全101件 (101件中 1-50件目)

夏!本番!疲れがたまりやすい今、まったり、のんびり、美味しくすごぜるのが観光農園!家族ででかけます!愛媛県内子町の観光農園ではこの夏、プレゼント企画がひそかにおとなしく進んでいます。今年の目玉はブログ大賞!フォト大賞もあるのでブロガーのみなさん、是非、こぞってGO GOしてください!先週からもも狩り!今日からは梨狩りも始まります。もも、けっこう食べれる見たいです!詳しくは内子町観光農園 Fがいっぱい
2007年08月05日
コメント(45)

穏やかなる瀬戸の海に夕日が沈む 一番の席でお母さんと子供が夕日を見つめていました。世界中で夕日を見つめるお母さんと子供。どんなお話をするんだろう。「あ、太陽さんが!」「明日もよろしくね!ありがとう」「バイバイ 太陽さん また明日!」きっと今日より明日へと成長しているんですよね。
2007年05月28日
コメント(0)

新緑がまぶしい季節。家族で倉敷に行きました。その時、瀬戸の花嫁 というイベントに遭遇!ひとひと人!の中で根性で撮影したのですがいやー情緒あってよかったですね。
2007年05月17日
コメント(1)

大空を天高く こいのぼりが舞う子供がすくすく育つ 親の願い青い空にその願いは届くのでしょうねりっぱなこいのぼりでした。
2007年04月20日
コメント(0)

小さなお宿のお花 おもてなしのお花ですね。
2007年04月14日
コメント(1)

ムスメが卒業しました。仕事があまりないので、(暇)ということでムスメの卒業アルバムを作りました。写真と映像を編集してDVDにしました。新しい季節。これでムスメから子離れでしょうかそして、いよいよ就職活動かなぁでも、夢の放送局はあきらめていませんから!
2007年04月13日
コメント(1)
娘がせっせせっせと描いている「おむちゃん・・・」「ちがう おむっちゃん!」おむすびのキャラクターである冬休みに二人でおむっちゃんのHpをつくることに決定!おむっちゃんの性格 家族構成 夢 ライバル 日々 二人で話し合っている今はストーリーだ!物語の基本は主人公がある目的に挑む そして次から次へと立ちふさがる壁そこを乗り越える 闘うところにドラマが生まれるンやドラマも映画も基本ベースは同じやと ウンチクを語るお父さんはなかなか壁を乗り越えれんね 貧乏という壁を・・・・・なぬ・・・・そうや生きることがドラマなんやさぁこの貧乏生活をどうエンジョイしながら乗り越えるのかまずは主人公が夢を語り エネルギーを爆発させな あかんなぁそういえば 高校生の時 親が保証人となり莫大な借金ができたとき 思わず「ウルトラマン!」と心の中で叫んだがウルトラマンはきいへんかった自分がウルトラマンにならなあかんと思ったそして船に乗って大阪に逃げてもうた18の春やったなぁつづきはまた明日 うわー2時や映像がみれるようになったらしいおむやんもおむっちゃんや映像化したろ(コマドリ撮影できたかなぁ・・・)
2005年12月06日
コメント(3)
娘からインタビューを受けた昔 テレビ番組を制作していたときのことをどれぐらいかかるんですか?何人で作っていましたか?うれしかったことは?眠たい目をこすりながら私の答えをノートに書き込んでくるそうかぁ やっぱり映像制作や今 HPの作成がメインだ映像の仕事はあまりないのが現実だでも これしかないのだろうかこだわりすぎかなぁでも 娘よきっと もっともっと聞いて欲しいことがある未来についてそう未来を語れる自分になりたいと思ったあー土日も仕事やまにあわせなくっちゃ
2005年11月25日
コメント(1)
疲れがとれへんまたしてもピロリ菌 復活かなぁ朝フルでなんとか健康維持しているみたい朝フルやフルーツダイエットのブログが増えている秋の果物が今 旬であるが 農家は大変な様子である安売りの店は容赦なく安く販売する確かに朝フル 愛好者にとっては 最高でも朝フルを生み出す農家の方々が大変になると未来が心配になるバランスをとりたいものである経済至上主義から人間至上主義へ今 まさに時代が変わろうとしているそれがブログでもあるのかなぁ
2005年11月24日
コメント(5)
一人娘とずーと一緒の1日だった久しぶり午前中は本日発売のたまごっちを求めて・・・GETできなかったむかしだったら 泣いていたのに成長してるやんと嬉しくなった奥さんの両親も交えての誕生会手巻き寿司に鳥からにケーキとみかん!お腹一杯の食卓となった最後はエレクトーンで娘のコンサートピアノも習わないのによくぞ ここまで成長したやんお父ちゃんも成長しないとなぁ貧乏やけど生きてる一日やったね元気をありがとう
2005年11月23日
コメント(1)
一人では何もできない・・・果たしてそうだろうか自立することそれが起業情熱 本気 君にはあるやいなや起業するなんのために今 一度 自分を見つめなおす青い空 青い海をじっと見つめてきっと聞こえてくる君だけにしかない使命が生きていることが奇跡な君にとにかく 鏡に映った顔に魔法をかけてスマイル スマイル笑顔でなくっちゃきっと仲間があらわれるこつこつと 笑顔で準備していこう裏切らないために
2005年11月22日
コメント(1)
雨が一日 宇宙と小宇宙は 同じと感じた
2005年05月20日
コメント(2)
突然、襲われた今年も奴らは襲ってきたパソコンの画面に襲い掛かる背後では群れとなって・・・壁から奴らは順番よく飛び立つ 飛び立つくそー 来やがった殺虫剤はどこだぁーみるみるうちに真っ黒になる蛍光灯そう彼らの正体は・・・羽蟻 もしかしてシロアリ・・・そう わが事務所はちょう古い倉庫を改装したすでにシロアリの巣となっていた毎年、この季節 彼らはダイブする そして死んでいく殺虫剤を買いに行って戻ってきたら彼らは部屋中に死んでいるおかげさまでGWは大掃除である感謝しよう 大掃除ができて このさい 今までの書類や過去の思い出をすべて処分し様とおかげで家族総動員すると 思いがけないものがそれは夢を語った創業時の企画書がでてきた・・・(つづく)
2005年05月04日
コメント(1)
父が残してくれた連帯保証人の件がやっと落ち着いた。でも、これからお金を借りたぶん、返していかなくてはいけない。毎月10万として2年間のたたかいが始まる昨日、銀行にお金を返しにいった借金返済でさらに借金をするこれは危ない構図だ・・・・ただ、サラ金に手を出していないのでなんとかなるこのなんとかなるが怖い1ヶ月前は胃潰瘍健康がとりえの私はじめてこんなに薬を飲むのかと今はやめた自分の力で直そうときめたこの数ヶ月 親戚にも相談したが誰も援助はしてくれなかった思ったそれは自分が常日頃、人のめんどうをみたりたすけていなかったからだといろんな人間模様を勉強できた最後は自分自身なんだと甘えてはいけないとそして銀行の方から「延滞利息はいいですよ」と思いがけないドラマがまっていたここ数ヶ月は悩んだ3人の連帯保証人がいる一人のかたは自宅に抵当権ついているもし このままにしておくと・・・家が売却されて私は無理な借金をしなくていい事業にお金を使うことができる印鑑は親父とその方が押したんだでも泣くように愛玩する母ここ数ヶ月は家の中は修羅場だ家を手放すことも考えた銀行もうらんだ 自分の宿命をうらんだ「事業に頑張ってください」たすかった 感謝の気持ちで一杯になったおじさんの自己破産の問題が浮上して1年間親戚を集めてカンパをよびかけたり叔父さんの相談にものり弁護士 事務所に同行した自己破産しかなかった叔父さんと連絡がとれなくなったすると今度は返済するのが自分を含めて連帯保証人の人々連帯保証人の方々の窓口となり銀行に数十回 足を運んだ抵当権の家を守ることを目標に動いた今までお金を貸したことがあるでも返ってきたことがないいろいろと勉強が出来た 感謝だなんかどっと疲れを感じたこれからは仕事に専念してまわりにご迷惑をかけないよう借金を返していく地道にコツコツ 粘りづよく笑顔でいつの日か 社会に還元できる事業をつくりたいお役にたちたい未来のために心こそ大切だということがほんの少しわかったさぁ これから温泉にいきましょうか
2005年04月29日
コメント(1)
ピロリ菌??ストレス???いろいろな出来事が重なっています。でも年度末までには仕事に目処つけなくては・・・・・寝るなぁ!空転 なにかが かみあっていないのだそれはそう思うからや!連帯保証人の件もしかり笑って生きろ!納得がいかないが 宿命と思えば 納得がいく腹決めろ!自己破産をしたいができないつらさあるものすべて売りつくせ 土地も家も邪魔邪魔!無理をして借金をして なんとか返せると返せるではなく返すのだ!!でも体は一つ心は果てしなく広い! この場から逃げ出したいと思うでも 逃げても 同じ繰り返しその通り!自分が変わらないと 何もはじまらない変わらない自分がいる変わるんだ!こうして日記を書くのも 最後かも・・・・めそめそした日記はいらんさぁ!前進!前進!胃潰瘍を吹っ飛ばせ!!
2005年03月26日
コメント(8)
あけましておめでとうございます。元旦まで仕事でした2日は妻の実家で新しい家族である赤ちゃんと対面。赤ちゃんはかわいいですね。不思議なのですがどんな赤ちゃんも私とはじめての出会いの時、必ずといっていいほど、何かを訴えるようにおしゃべりになります。「しっかりしろと!」イワンばかりに3日は家族サービス娘のお年玉でエレクトーンいやキーボードというのでしょうか鍵盤が光るのですね。テレビにつなげるとカラオケもできるUSBでパソコンにつなげると曲もダウンロードできるすごいですね。自動演奏しかり、光る鍵盤を指で押していくと自分にも名曲をひくことができるなんとすごい時代かあきっぽい性格の私に似た娘 いつまでひきつづけるのかさぁ 今年は正念場!まずは家族にあんしんしていただける家庭をそのためにも働かないと生きていくんだからスピード スマイル ひとふんばりそして、感謝の気持ちでこの1年 夢を実現したいものです。
2005年01月04日
コメント(7)
気がつけば12月。今年は東京の仕事で始まり今、田舎の事務所で 頭を抱えながら仕事を行っている来年はもっといい作品をつくりたい。撮影の語術も もっと身に着けたい余裕を持って仕事を 心の余裕を残りの10日に全力を つくしたい
2004年12月20日
コメント(2)
おじいちゃんが亡くなって13年目今日は13回忌法要お坊さんもよばず 身内で法華経を唱える。9人の子供のうち6人の家族が集まる孫は4人ぐらいでひまごは娘が一人お墓にお参りし、仕出屋の弁当を囲んでお酒を飲む昼間から飲む 寒かったので日本酒をお爺さんは接ぎ木の名人だったと聞いた農業に熱心であった。売れた田畑が母の連帯保証人ですべて奪われたと聞く〇〇億・・・・・子供たちは60代 人生の晩年をなんとか生きている去年の暮れはその末っ子の借金で団結したいろいろあった 解決に向かっているわずかな貯蓄も なくなった蔵の財よりも身の財身の財より心の財 第一なるべし死んだおじちゃんの口癖であった心よ心月こそ心よ花こそ心よ心 不思議なる 心
2004年12月19日
コメント(0)
土曜日は取材でも今日は雨だからカラオケ!!インターネットで月額800円で歌い放題のサービスに娘と折半で入会したでもマイクがつながらない・・・・二人、画面を見ながら紅白歌合戦!!「お父さん 違う ここはこうよ」娘の今のお気に入りはTOKIOの「自分のために」という歌私は「なだそうそう」じぶんの ために!!!!いいうたやんかぁ!!二人で大きな声を出して歌った!!たまにはいいかぁ!!
2004年12月18日
コメント(0)
その日も彼女は徹夜だという彼女は眠らないのである中学生の頃、あるラジオがきっかけだと以前、うかがった人間は人生の3分の1を睡眠に費やしていると彼女はそれは大変だ ネテハ損だと思ったそして、彼女はそれ以来 眠らない日々が・・・・僕が独立した頃、あるセミナーで出会い彼女が独立した頃、一緒の事務所を借りた3社で3分の1いろいろあった 1年で解散した。でもずっとお付き合いして頂いている確かに彼女はすごかったお陰であの頃は5K痩せた眠らない彼女につきあっていた時もあるしかし、よく見ると パソコンの前でコックり としている寝てるヤーン彼女は布団で寝ないのである私も以前、番組を制作していたときは編集になると1週間 事務所で泊り込みであるその癖が今もある編集はやはり夜じゃないとでも もう歳である12時までには寝るそして朝フルするいや朝早く 起きる朝に勝つ!!朝 躍動感がある東の空を見つめるさぁ 今日も 働こう!!午前8時の太陽とともに
2004年12月17日
コメント(0)
「いやーだ たべない」玄米をなかなか 娘は食べてくれません。我が家は今、健康を食卓から変えようとしています。まず、朝フルに始まり玄米にきりかえました。朝フルは子供も喜んでいます。仕事の関係である本と出会いました。子供のからだは家族が守る愛と果物がある! 「 子供たちは何を食べればいいのか 」 松田 麻美子 著理想の離乳食のコーナーもあり愛情一杯に書かれている本だと思います。 子供は自分で食事を作れますか?放っとけば好きな物を優先的に食べちゃいます。★グスコー出版驚きもものきの本です。愛媛ということで、みかんを一杯、食べています。みかん農家の女性が立ち上げたサイトです。朝フルのことが詳しく、書かれています。ついつい、Mドナルドが大好きな娘先日はみかん山へ一緒に行きました。日本の自然で育まれた果物新鮮で安心です。今日ももぎたてのみかんを小さな手でむきむきしていた娘きっとあの緑とオレンジのみかん山を思い出し、食べているのでしょうか・・
2004年12月16日
コメント(0)
政府の中央防災会議は15日の専門調査会で、首都直下で地震が発生した場合の被害想定をまとめた最悪のシナリオの死者の数という。確かに新宿に住んでいたとき、アパートには多くの一人住まいの高齢者もいた。小さな路地に木造のアパート 消防車も入れない以前、番組を制作していた時、地震をテーマに取材した結論はいかに地震と相対して、最小限に食い止める技術や備えにあるということ地震予知の研究は始まったばかり、データ収集もこれからそのデータを感知する技術も開発しながらのこと備えあればうれいなしあなたの家はここが今 安全だとかこの部分だけ耐震対策を提案してくれる愛と勇気の工務店はないものかなぁ と思った。地震に備える安心パック 見たいな商品いいかもね。住宅の耐震化や不燃化に加え、火災発生後にすぐ消すことができる態勢の整備が課題ということだ。地震に関していいページがあった神戸市のページなのかぁ★震災の時に役立った智恵
2004年12月15日
コメント(0)

この場をかりて宣伝させていただきます12月にみかん農家の女性の方々がサイトを立ち上げました。制作のお手伝いをさせていただきました。【URL】http://www.mikanism.com/【タイトル】みかんの国から世界に向けてみかん主義宣言!【PR文】キレイに健康になりたい人はみかんです!ミカンイズム.COMへという健康をテーマにしたサイトです。そのサイトよりいよいよ本日メールマガジンが発刊されます。家族の健康を守るお母さんへ!朝フル応援マガジン創刊号フルーツレター a present 朝フル応援隊 http://www.mikanism.com/お母さん、朝フルで笑顔フルフル 家族の健康守っていきましょい!▼今号の主な内容をご紹介 ------------------------------- ★朝フルでケセラセラ★ 記念すべき第一回は朝フル応援隊の要、高田さんの登場です 「お母さんへ 果物をデザートから朝食にしてみませんか」 ■朝フルの勧め ~なんで、朝フルなん?~ ■フルーツの底力 なぜ、今 フルーツが注目されるん? ★おすすめ朝フルレシピ― 「旬のみかんを使って みかん生ドリンクで子供も大喜び」 ■3分でわかる話題のフルーツ本「ピックアップ・BOOKS」 「 子供たちは何を食べればいいのか 」 松田 麻美子 著 ★朝フル応援します ちょうお買い得情報 もしかして、プレゼントの予感・・・・・・・という内容です。収穫のまっただなかにみかん農家の女性の方々が情報をいよいよ発信します。朝フルという素晴らしい健康革命をひっさげての登場です。みなさんのダイエットにきっとお役にたつと思います。
2004年12月14日
コメント(2)

取材を終えて翌日の日曜日「お父さん、昨日の取材の写真、使いたいの」やるき満々の彼女!!「でもね、まだ、これから朝フルジュースの写真とるんやそれから、現像に出すから、そうだ、あけの朝フル料理教室やろう!」「・・・・・」2日連続のアシスタントいや女優である。我が家の台所がキッチンスタジオに家族総出でセッティング開始1時間後、エプロン姿の女優、あけが登場商品撮影をして、ビデオ撮りのリハーサルを行い、本番です!!中々、カンがいいようだそこらのレポーターより断然いいただ、口元が気になるプロとしては通用しない・・・日頃のしつけ、態度がでてくるもんなぁーでも彼女はのりのりであったこの朝フル料理教室はまもなく味楽のHPで見れるはず・・・・(これから営業??)撮影は1時間の予定が2時間それから、かたづけをして、現像にむかった夜、事務所で彼女の依頼である写真をプリントアウト横ではせっせっと日記を書いているどれどれ、と「いかんよ、お父さんはすぐ、ココ直せいうけん、みせん」「いわん、いわん、よまんとどんな写真がいいかわからんやろ」げぇ! 7ページ!なかなか大作である彼女にとってあの取材はすべてが感動の波が押し寄せていた「みかんにおそわれるとおもった」とか・・・・すごい表現や いろんな体験をしていく そこにはとてつもない驚きと感動が広がっている出会い それこそ 子供たちがのぞんでいることかもますます、いろんな所につれていきたくなったそろそろ編集作業をおぼえこますか・・・・(調子にのるなぁ)あ、今日は何時に帰ってくるんやろう「ただいま!!」 太陽の声をいつもありがとうおとうちゃん!負けへんでぇー!
2004年12月13日
コメント(2)
娘も10歳の誕生日を迎えた。自営業の娘として、いよいよ戦力になっていただこうと策略した。 あの手この手とえさをぶらさげて、「ステーキハウスの美味しいところがあるんや」と・・・朝フルしてるのに・・・まぁいいか野菜食べ放題だし、撮影アシスタントとしてデビューして頂いた。「さぁ出発だ!!」途中、薬屋により、彼女は酔い止めの薬を買った取材先は車で1時間30分のみかん産地である。「ガムも買ってきた」さすが、気が利くねぇ!!「飲み物も買ってきた」「おいおい、まぁいいかぁ」助手席で、パクパク、ガムを食べ始めた。「はい」なんとガムをたべやすいようにしてくれた(将来・・・心配やなぁ・・と親ばか)車の中で、本日の撮影の目的を話し、アシスタントの役割や大切なことを伝授「うん わかった」「はいでしょう!それから会った人にはご挨拶を!」取材先の現場に早めに到着。担当の方にご無理を言って、四国でもっとも大きな選果場を見学させていただいたアシスタントくんはびっくりしていたすると働いているおばちゃんからみかんを頂きパクパク食べている「美味しいよー」「そりゃもぎたてやからねぇ」今は南柑20号 最高の温州みかんである見学も終わり、撮影に撮影場所はポンカン畑 1月には美味しくなるまもなく収穫なので その前に撮影である。園地は急傾斜。「あ・・・・(スッテンコロリン)転げたのである。「お父さんもよく転んだ そのうちなれるけん」アシスタントくんは活躍したレフ版を持って 大活躍おかげで きれいな写真が撮れたよありがとう。娘は農家の方の犬とお友だちになったみかんの大好きな犬である「お父さん また来たいね」(ムフフ はまったなぁ)小学校4年生のわがままな女の子学校は土曜 日曜と休みとなった彼女の社会勉強とわが自営業家族だけでがんばっている小さな会社としては彼女もりっぱな歯車の一つ彼女が選ぶ問題だが時には私の仕事を夢を共感していただくためにもおしつけと呼ばれるかもしれないが必要なことである土曜日は取材の日として自然豊かな四国を奔走したいインターネット放送局のレポーターは確実に育っています!!パパ 頑張る
2004年12月12日
コメント(3)
よーし、家を建てるぞーと決意し目標を設定ご近所では数年 建設ラッシュ!!いいなぁ いいなぁ ステキやなぁ!!そんな時、「あんしん造工法って知っている??」と「???」「地盤固めの新しい工法なの?」地震王国 日本 私が住んでる四国にもまもなく、南海地震がやってくる・・・「人生もそうでしょ 基礎が大切」「確かに! おいら基本ができてないもんね」「また口あけて食べてる!!」先日、そのあんしん造工法のHPがリニューアルしたとメールがあった。なかなか、読み応えのあるページだった絵本も掲載されている!!しかも、お得な情報も!!残念!!まだ、資料集めの状態の僕夢が膨らむ前に是非、地盤について考えてみたいと思った地震に自信あり安心造工法 地盤改良・安心造工法とは安心造工法へジャンプします。
2004年12月11日
コメント(0)
んんん、どうすればいいのかここは修行や フラッシュに挑戦映像制作を行っているので なんとなく概念はわかるがちんぷんかんぷんである誰か 先生になって欲しいフラッシュマスターになるぞこれがいいかも映像もなんか面白くできそうやし誰か個人レッスン お願いします!!よっしゃ3ヵ月後にはマスターするぞ!!
2004年12月10日
コメント(0)
久しぶりに松山に仕事に出たパソコン教室の先生である地方都市はようやくパソコン インターネットが市民権を得たような風が吹いている個人レッスンがやはり必要な方ばかりだろう来年は地道にこの路線で行くか帰りに松山で一番 美味しい焼き鳥屋さんで気分転換美味しい!! 鳥しげ最高「アサフルどう!!」「はい、体絶好調! 仕事も絶好調!」「でも、痩せてないね」「・・・だって焼鳥美味しいもん」と、バクバク食べてしまった12月 そろそろ資金調達せなぁああ、明日はお金のやりとりだ入金あるかなぁ・・・・ほなぁ
2004年12月09日
コメント(0)
フルーツステーション味楽さんのHPで横ヨウコさんの4コマ漫画の原稿が届いたたしかに それそれ!!風邪をひかない体質になっているのでは・・・フルーツで医者いらずとは本当なのか???今、山を見つめるとオレンジ色がまぶしい愛媛のこの季節はオレンジとグリーンでとても生き生きしている生命力あふれるくだものを朝、笑顔でお腹一杯 食べるこれぞ、朝フル!!もしかして、愛媛の人はみかんしか食べていないかも・・・・なんやそれ
2004年12月08日
コメント(0)
月に一度の製本教室高齢者の方と一緒になって本を作っている孫を連れてきました。Tさんのお孫さんは4歳の男の子 お母さんが出産でおばあちゃんが預かっている てなわけで、半日 保父さんになった子供と一緒にお絵かき書いた絵を二人でハサミを使ってチョキチョキ切った紙をパラパラパラコラボレーとした作品の出来上がりその時 予想もしなかったことがまさにクリエーターである彼は紙を幾重にも貼りだしたのだ「すごい やるなぁ」その貼り絵は立体的になった考えもしなかったことだ・・・子供はアーティストやぁ二人で、児童館に行ったするとタイミングよく親子でダンスの時間だったすでに彼はやる気満々!!じゃパパになるかぁママの中に私、一人でも素晴らしい体験をした子供と心底 遊んだ・・・・あの頃は仕事ばっかり一人娘と遊んだのはあまりない今は自宅件事務所なので彼女が帰ったら うれしくなってはぐはぐする半日の保父さんだったが別れる時に彼が抱きついてきたハグハグした感謝だ ピュアで創造力抜群の子供たちもっともっと一緒になってバカ騒ぎしないとね元気な子供にはもぎたてのみかんだねみかん好きになってね
2004年12月07日
コメント(0)
ひぇー 事務所 ちゃんがら事務所のお掃除だ!!あのパソコン直さないかんなぁあ、ここにあったんかいこんなに書類がたまってでも気分壮快!!みんなでつくった事務所の床を水拭きしますあ、思い出す・・・・力がなかったから・・・・今は一人で、復活したいワイワイとにぎやかな事務所にしたい必ず来期は!!そのためにも今!!やるべきことをやる今日の朝フルは りんごとバナナそしてみかんを3個きれいな事務所の机に置かれた籠に入ったオレンジ色のみかんたち生命力あるんや この子たち
2004年12月06日
コメント(0)
今日は休もう!!そう体がうったえていたよっしゃ 休もう「なにいってるの!次の締め切りに間に合うの」「疲れた体では集中力にかけまんがな」こんなやりとりで半日がすぎようとしていた体をやすめたごロット、横になり本を読んだ頭にビタミン吸収しました!「お!そろそろ出るか!」そう!体が疲れている時はもちろん新鮮なフルーツと野菜が一番!!ということで昨日、取材先で頂いた南柑20号という温州みかんをパクリもぎたて最高!!美味しいさすが南柑20号うまい!!食べながら、青空の下で収穫するみかん農家の方々の姿を思い出すありがとうございます感謝です。
2004年12月05日
コメント(0)
怖かった―フロントガラスは雨で見えない時より強い風で車は揺れる日本全土を駆け巡った嵐路肩に大型トラックは停車山道を走るわたし・・・・・自然は時に恐怖である今年は台風 地震地球温暖化の影響??もし、朝フルを日本中の方が実践すればほんの少し地球にやさしくなるねぜ???それは 朝、火を使わないし食器も水洗いだけですむおまけに家族は超健康それにしても恐怖の爆走でした生きてた
2004年12月04日
コメント(1)

朝フルをはじめて1ヶ月ダイエットと健康を手に入れようと始めたんですなかなかダイエットはすすみません。やっぱ、どうしても運動不足がたたっています徹夜の日々が続いた11月末 今までだったら、あ風邪かなぁと感じるとすぐ、熱がでていたのですがそこんところをなぜか体が撃退しているように思えてなりませんなぜ?朝フルかぁ・・・・朝フルはくだものをたくさん食べますとくに、新鮮なくだものを食べるようにこころがけています新鮮、それはくだものが人間の体にとってベストなエネルギー源だからだそうです。今、アメリカでは多くの方々が野菜やくだものをたくさん食べるようになっています野菜が高い、今 みかんはお手ごろでGOOdな日本人の食べ物です12月1日よりミカン農家の女性たちが健康・美容をテーマにホームページを立ち上げました。 http://www.mikanism.com是非、一度、お立ち寄りください。朝フルの輪を広めていきたいですこう書いたら風邪をひくのでは・・・・そうですね日頃の体調管理が大切ですねそれでは皆さん今夜は早めに寝ましょう
2004年12月03日
コメント(0)
みなさんいかがおすごしでしょうかめっきり寒くなってしまいました。やはり、この季節!!おこたにみかんでしょうとなれば、みかんの国の美味しいみかんが食べたくなります12月1日からみかん農家の女性が企画したサイトがオープンしました。おすすめは朝フルパックというリーズナブルなみかん箱1日2こ食べて1ヶ月は大丈夫私も今、朝フルに挑戦しています朝、胃の中が空っぽの時にみかんを食べるいくら食べても太らないんですしかも、もぎたて新鮮なので、くだもののみずみずしさは朝の身体に最高!!ミカンイズム http://www.miraku.comを一度、覗いてください
2004年12月02日
コメント(0)
お久しぶりです。今味楽共選に新しいサイトオープンの為にいます。まもなく、UPの予定ですので皆さんよろしくお願いしますみかんの国から世界に向けてみかん主義宣言!!http://www.mikanism.comよろしくお願いします!! 健康・美容は身近なくだものからそして朝食はフルーツのみ!!実践して、1ヶ月たったんだけどすごい、カラだが調子がいいのです。体重は・・・みかんを毎朝、食べています。みかんの皮を手でむいで、食べる。 オレンジ色が鮮やかそして香りが漂う さあ、今日も一日と!自然に感謝してスタート味楽では今、温州みかんの長男 南柑20号の収穫真っ最中朝早くからトラックがもぎたてのみかんを積んでやってきます口当たりがよくてジューシーですよでは
2004年12月01日
コメント(1)
痛い! 首がまわらない仕事もハードでした。原因は何か????運動不足でしょう2週間前より朝フルをはじめている朝フルとは朝食はフルーツのみである体調はよくなった3日前からは玄米に変えた我が家も健康ブームであるまずは食卓から変えていくあとは運動である仕事での打ち合わせが10Kはなれている松山市が多い先日、自転車で行った行きは時間の制限があったので40分でいけた車だと30分これはいけるしかし、帰り道・・・・2時間もかかった途中で赤提灯でビールとラーメン好きなんだねぇ・・・さぁ 健康ダイエット朝フルの効果はいかに・・・・次回はなぜ?朝フルなのかなぜ、朝フルに挑戦したのか書いて行きますでは19日の日記 (PM 03:10)台風が近づいているまさかの台風であるみかん農家はこれからが収穫。それてくれと祈らんばかりだ地球温暖化 確実に影響が出ている農業は顕著である美味しく作れていた作物が対応できなくなっているしかし、生き残るものもいるだろう生命力がキーワードだと感じる願わくばそれて欲しい<終>
2004年10月19日
コメント(3)
本日 曇り2日間の徹夜で・・・・なんてこった体が思うように動かない疲れやすいのか・・・さあ、今日も 勝負やるぞ「<終>」
2004年09月28日
コメント(0)
「お父さんなん玉?」「11玉」「2人で1030円、あけは490円、お父さん500円オーバー」娘は4年生。3桁の数字になると計算ができないようだおとうさんのうどん代の答えが出るまで、1分かかった・・・2人の楽しみは、月に1回、訪れる 近所のセルフのうどんやさん小さなざるにひと玉うどんが入り、そのざるを自由にいくらでもどんぶりの中に入れる。5玉からはじまり来るたびに1玉づつ増やす。もう限界だろうか・・・・娘は昼からミニバスがあるので三玉に大体、三玉で一人前という量であろうか自分でうどんをつくるということが楽しくいつも満員である。娘はいつもえびを2つもいれる「お父さんはてんぷらうどんなんて高くてたべられないよう」「いいじゃんいいじゃん」「ダメ、次から500円以内に治めるべし」ということで娘はえびを一つにした。うどんをすすりながらお互いの近況報告。まだ、まだ子供と思っていたら時折、大人のような発言いつまで、こんなやりとりができるのか「お父さん、つぎは12玉やねぇ」「・・・・・」「デブになるけど!」
2004年09月05日
コメント(0)
感動 なぜ、支援してくれないかそれは支援したこと あの人のためにとの経験がない愛がないということか・・・起業してこの自問自答は続く支援していたら自分が潰れてしまうなんと心のせまい 自分だ利用されているのか・・・・プラスになるのか・・・・甘い 甘い 生きているじゃないか成長しているじゃないか・・・起業して一人前になるには10年はかかるというそれまでにこの世から無くなっているかも知れないでも あの人の慶ぶ顔をそう、あの人をどう笑わせようかそれが人生でしょう笑いのない起業は 面白くないようし、元気に なるぞーさあ、明日は誰を笑わせようかあんたの人生 笑われているよ誰や・・・・・かまへん かまへん笑う奴は藁へ????では
2004年09月03日
コメント(0)
日本を縦断した台風16号被害を受けた地域の皆様 どうか元気を!!私の四国も多くの被害が出ました友だちのおがちゃん尾形農園も・・・・思わず、なしを20袋、購入。近所におすそわけしました。日本一のみかん 味楽さんも被害が深刻・・・・・HPの更新の為の撮影・取材も中止落ち着いたら取材とのこと今年は猛暑でしたがみかんは例年より美味しいのではと・・・その時の台風・・・今まではそれていたのですが・・・自然は本当に容赦なく、襲い掛かりますみかんは他の果実に比べて 花が咲いてから実になるまでに時間がかかりますこの異常気象の中・・・高品質の果実を市場に供給するには・・・傷があれば、価格が落ちます味はピカイチなのにその分、農家の収入が減りますなんとかしなければと今夜も企画会議が夜遅くまで開かれました誰に どのように 何を売るか????いい智恵はないものか?みかんについて特番をくみます。こうご期待!!
2004年09月02日
コメント(0)
人生いろいろこの夏は充電というかなまけていました。というより体調不良?うつ?デブ? で・・・気合が入っていませんでした。おかげをもちまして 仕事が山 いや鬼のようにのんびりやの私これは徹夜でぇーでも、もう徹夜は体がうけつけない見たいです後半戦 体力つけて のりきります。楽天日記 再び復活
2004年09月01日
コメント(0)
久しぶりの日記。皆さん元気にしていますか?私、昨日 東京から出稼ぎに行って戻ってきました。タイミングよく小さな島での仕事がわんさかと7月下旬~再び、東京 次回は東京進出も考え行動します。地方と東京の往復のリズムを確立しなくては東京はエネルギッシュです。スピードがあります。小さな島は青い海、青い空に囲まれ温和です。このバランスがいいのかもしれません。でも、大切なこと それは夢を実現する粘りと情熱そして、本気な姿。大切な時間を いつもどこまでも本気でいられるか・・・24時間 休まない東京そんな東京の仕事は寝る以外仕事昨夜は久しぶりにあったかいふとんで寝ることができましたでも、なぜか2時間おきに目がさめる・・・病気か・・・・耳をすませば、カエルの輪唱 ゲロゲロ窓から見える田んぼは稲の苗が顔をのぞかせているもうすぐ、小さな島の大好きな夏インターネット放送局はいつ開局するの・・・・やること一杯連帯保証人問題も大詰め早く、腹を決めて処理しなくてはさあ、青年の夏だ!!前進だ!!
2004年06月22日
コメント(4)
東京で編集作業である。生きている。未熟な自分がそこにあるかもしれない。ガンバレ「<終>」
2004年02月08日
コメント(3)
朝5時起床今まではカメラや備品の準備をして車は自分で運転 ついたら カメラを回してすべて自分で行っていたが今回のロケはディレクター 演出に専念しかし、カメラマンとのコミュニケーションがうまくいかないとカメラマンの性格や どんな構図をとるとか 技術など2日目もあり 少々 ジレンマがお互い出てきた・・・・・支持ミスというか あたりまえのことができていなかった撮影時間は限られているのにクルーは 準備不足「なにやってんだよ 色もとっていないのか」この場所で撮ろうと演出が言うしかし、技術はその場で撮影できるか瞬時にテストしないとあせってどうする確認しなくては・・・・・かんが戻り始めたが・・・・立て直さなくては・・・・情報をもっと収集し 確立しないと最高の絵をとらないとお役にたつ 訴求力のインパクトのある映像を映像制作と今の自分 考えさせられる日々であるもっともっと勉強しなくちゃ!!ウズウズしてきたよ なんかやっぱ 恋人は映像づくりかも・・・明日はたまっている仕事をこなさないと
2004年01月13日
コメント(2)
朝、興奮して眠れず撮影クルーの事務所へわースタジオ なんかいい雰囲気のスタジオおはようございます。そうこの業界 挨拶が元気でないとはじまらない久しぶり(愛媛ではじめて)にロケ車に乗って高速、飛ばして高松へロケ車の中は いろんな話が飛び交う情報交換の場みんな頑張っている。いよいよ撮影開始どちらかというと前もって打ち合わせをしっかりするタイプでカメラが回りはじめると あまり注文しない本当は画面の細かな指示までしないと時間がタイトなので一瞬 一瞬が勝負空はあいにくドンより曇っている晴れてくれよー途中 出演者に何度も動かせたので寒さもあってか 怒られた現場を離れていたので 説明不足であったかんが戻らない・・・・・くそーチャンスは逃さないぞとにかく今回の仕事で結果をださないと明日は4時起き 11時に就寝晴れますように
2004年01月11日
コメント(0)
昨年の1月に東京に行った。営業!!その成果いやチャンスが 今週はあるプロモーションビデオの制作で高松にロケ撮影クルーは地元のクルー ロケ車 久しぶり・・・ワゴン車の後ろにでんと乗って ディレクター気分いやディレクターなんや俺。しかし、カンが戻るのだろうかADがいないので ADの仕事もしないと本当は1泊のロケだったのだが日帰りとなった更新予定のHPの原稿がこない・・・・・とりあえず、原稿の催促を行いUPできるところまで行ったプレゼント企画のメールを配信果たして応募はあるのかあ・・・夜中の3時や6時におきれるかなぁおやすみ
2004年01月10日
コメント(0)
今年の課題の一つが整理整頓かんじんな時に 物が無い どこにそして探す。なぜ、原因はどこに思うに仕事をきちんと片付けていないからかその瞬間に仕事をかたづけるそして最後に確認 報告基礎がなっていないのだろうパソコンの中も整理整頓しなくてはあのデータ どこにいったんや誰か 伝授してください・・・
2004年01月09日
コメント(2)
工務店のHPを昨年作成した更新は自分でということでアフターサービスで更新できるまで通いともに勉強した昨日 そのHPを見ると 「できてるじゃん!! うれしい!!」すごい嬉しい でも仕事が・・・・嬉しさがそんな思いを越えた思わず、メールした。返事が返ってきた新たなるご相談・・・「いいよいいよ お役にたてれば」そんな感動の中 今治へ車で2時間かなぁHP制作指導なんとその会社というか自営業(農家)では小学6年生がWEB担当と素直ないい子であったようし、おっちゃんと世界一のHP作るぞ人が育っていく 嬉しいHPなんてすぐできるからあとはこちらがもっと勉強してインターネットのすばらしさそしてこわさを勉強していかなくては顔晴れ 俊君!! おっちゃんは頑張る
2004年01月08日
コメント(1)
どうも連絡がとれないアクシデントか・・・・・一人で運営していると こういったことがたまらない・・・・どうしてかなぁ・・・・辛抱強くなれるかなぁてきぱきしなくては
2004年01月07日
コメント(0)
全101件 (101件中 1-50件目)


