Привет с России

PR

Profile

通りすがりのЮ者

通りすがりのЮ者

Category

カテゴリ未分類

(0)

Россия

(106)

Азия

(7)

Домик в деревне

(30)

Пустословие

(37)

Comments

☆★☆タイガー&乙姫さん☆★☆ @ Re:あったぁ~(09/24) ハンガリー娘さんへ >どっこで、見た…
ハンガリー娘 @ あったぁ~ どっこで、見たんだけど・・・と思ってい…
通りすがりのЮ者 @ Chesapeakeさんへ Chesapeakeさん >忙しくて仕事から覗き…
通りすがりのЮ者 @ Re:(゚ロ゚;)エェッ!?(09/30) 火水 蘭子さんへ *訪問どうも有り難…
通りすがりのЮ者 @ megumegu001さんへ megumegu001さん >はじめまして…
通りすがりのЮ者 @ salut_chloeさんへ salut_chloeさん >しばしの冬眠、ゆっく…
Chesapeake @ Re:【冬眠に入ります!!】(09/30) 忙しくて仕事から覗きにきていたりはして…
火水 蘭子 @ (゚ロ゚;)エェッ!? 前回おいでくださった時にリンクのお願い…
megumegu001 @ Re:【冬眠に入ります!!】(09/30) はじめまして!と来てみたら冬眠だって・…
salut_chloe @ Re:【冬眠に入ります!!】(09/30) しばしの冬眠、ゆっくり休んでくださいね…

Favorite Blog

◇ 100万回アクセス… ドニエさん

Banteaysrey Hotel D… アンコールワットの街、シェムリアップの「BSホテル」さん
ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
Спасибо большое! cergeiさん
ЮКИのウラジオ日記 ウラジオッ子ユキさん
ひなたまさみとひな… ひなたまさみさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
まめ夫婦の世界遺産… まめ夫婦さん
北京中国語教室 日中交流プロデューサーさん
2005/08/17
XML
カテゴリ: Россия
【Оля - オーリャと子ヤギ】

Оля

ロシア沿海州・ウラジオストク から内陸へ向かって走ると スパースク・ダリニー という都市がある。3年前の冬、その都市に行った。先日の日記で記した様に 夜、車が故障した為に現地到着が遅れてしまった のだが、とにかくこの家に辿り着いた。

彼女の名は オーリャ お祖母さん・オーリャ夫婦とその息子計4人で生活している。彼女の家は一軒家。サウナ小屋があるし、屋外には例の『お釣りの来るトイレ』と家畜小屋もありヤギなど飼育されている。冬場は遠くからキレイな雪を沢山かき集めてトラックに載せて持ち帰り、それらを溶かして飲料水等に用いる。この画像でオーリャの後方に見えるブリキの大きな入れ物がその飲料水を溜めたもので、下の方にコックが付いている。

彼女が両脇に抱えているのは子ヤギ達。冬場、親達と一緒に屋外の飼育小屋に入れておくとあまりの寒さで参ってしまうので、子ヤギ達だけは特別に人間と同じ家の中へ入れてもらえるのだ。


ところで日本人がふと思う疑問の中に、「貧しいロシア人(浮浪者)は餓死したり凍死しないのだろうか?」というものがあるかもしれない。この点については問題ない。何故か? それはお互い助け合っているから。数年前ある年配のロシア人がЮ者にこんな事を言った。 「ここにスプーン1杯の塩があったとする。たったこれしかないんだ。そこへ誰かがやってきて自分にも分けて欲しいと頼む。さぁ、どうするか。日本人は自分の分を確保しておきながら、更に他の人へ分配するだけの余分があるかを考えるから、この場合は『悪いけど(君にあげる分は)無いから他をあたってくれよ』と断るだろう。でもロシア人はそうじゃないんだ。 たったスプーン1杯しかなくても、そしてたとえ自分の分が半分に減って自分も困る事になるとしても目の前に困った人がいればその人に惜しまずに自分の分を分け与えるんだ。それがロシア人なんだよ」

その言葉通り、ロシア人はお互い助け合って生きている。地下道に座っている浮浪者(その中には訳あってそうせざるを得なくなってしまった老人や障害者や乳飲み子を抱えた若い女性、軍人などがいる)に小銭を置いていく通行人が多い。また裕福な家庭では時々冬のコートやブーツを新調するので、以前使用していたモノを(サイズが合えば)知り合いの金銭的にあまり余裕の無い家庭に回したりしている。だからたとえ貧しい人でも冬の防寒具一式をちゃんと持っていて凍死しないのだ。食事の面でも同様の援助が見られる。他にも色々な仕方で助け合う姿を見てきたし、自身もそうしてきた。・・・日本も昔はそうだった。ロシアに来て長く住んでみると色々なものが見えてくる。そしてなんともいえぬ懐かしさをも憶える。

****************************

バンテアイスレイホテル.com
旅に出たい!! そう思ったらまずはカンボジア・アンコールワットの街、シェムリアップにある"バンテアイスレイ・ホテル ダイアリー"へGo!!

Привет с России


Владивосток








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/18 12:16:23 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: