Привет с России

PR

Profile

通りすがりのЮ者

通りすがりのЮ者

Category

カテゴリ未分類

(0)

Россия

(106)

Азия

(7)

Домик в деревне

(30)

Пустословие

(37)

Comments

☆★☆タイガー&乙姫さん☆★☆ @ Re:あったぁ~(09/24) ハンガリー娘さんへ >どっこで、見た…
ハンガリー娘 @ あったぁ~ どっこで、見たんだけど・・・と思ってい…
通りすがりのЮ者 @ Chesapeakeさんへ Chesapeakeさん >忙しくて仕事から覗き…
通りすがりのЮ者 @ Re:(゚ロ゚;)エェッ!?(09/30) 火水 蘭子さんへ *訪問どうも有り難…
通りすがりのЮ者 @ megumegu001さんへ megumegu001さん >はじめまして…
通りすがりのЮ者 @ salut_chloeさんへ salut_chloeさん >しばしの冬眠、ゆっく…
Chesapeake @ Re:【冬眠に入ります!!】(09/30) 忙しくて仕事から覗きにきていたりはして…
火水 蘭子 @ (゚ロ゚;)エェッ!? 前回おいでくださった時にリンクのお願い…
megumegu001 @ Re:【冬眠に入ります!!】(09/30) はじめまして!と来てみたら冬眠だって・…
salut_chloe @ Re:【冬眠に入ります!!】(09/30) しばしの冬眠、ゆっくり休んでくださいね…

Favorite Blog

◇ 100万回アクセス… ドニエさん

Banteaysrey Hotel D… アンコールワットの街、シェムリアップの「BSホテル」さん
ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
Спасибо большое! cergeiさん
ЮКИのウラジオ日記 ウラジオッ子ユキさん
ひなたまさみとひな… ひなたまさみさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
まめ夫婦の世界遺産… まめ夫婦さん
北京中国語教室 日中交流プロデューサーさん
2005/08/28
XML
カテゴリ: Россия
ロシアのハチミツは種類が豊富。市場へ行くと実に様々な大きさの容器にこれまた様々な色をしたハチミツが入っているものが見られる。


珍しいもので挙げるとすれば、菩提樹・蕎麦など。菩提樹から(ミツバチが)採ったハチミツは明るいコハク色をしている。ロシア人の説明によると、この菩提樹から採ったハチミツは発汗作用があるので風邪で熱がある時にお湯で溶いたり、レモンティーに入れて飲んで寝ると、後でドッと汗が流れ出て熱冷ましにも一役買うのだそうだ。(自然のモノなので薬の様な劇的な変化は期待出来ないが)


蕎麦のハチミツは日本の通販でも高値で売られているので御存知の方が多いだろうか。クマのプーさんが食べている明るい色をしたハチミツとは色が異なり黒っぽい色をしているのだ。例えて言うと"黒ビール"みたいなモノだ。ロシアでもこのハチミツは少々高値で売られているが、日本の価格よりはかなり安い(肝心のそのロシアでの販売値段を忘れてしまった)。


だからいつかロシアを訪れる機会があったら、そして荷物が重量オーバーにならなければ、Ю者の様に是非これらのハチミツをお土産の一つとして購入してみるのはどうだろうか?


但し、安い安いと言ってもあまりに安いモノは純度もそれなりに低い。ほとんど砂糖で誤魔化しているモノもあるので、市場へ行った際に色々眺めて価格の相場をチェックしてから安心出来そうな売り子さんの所で購入すると良い。ロシア語がそこそこ出来る方なら採取した花やその場所、加工の具合(純度)など詳細を尋ねるのも良いだろう。
(砂糖で誤魔化しているモノは段々白く固まり結晶が現れて味もイマイチだとロシア人達が言っている)




バンテアイスレイホテル.com
旅に出たい!! そう思ったらまずはカンボジア・アンコールワットの街、シェムリアップにある"バンテアイスレイ・ホテル ダイアリー"へGo!!

Привет с России


Владивосток





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/30 01:43:12 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: