あんさんぶるおとまつ代表ブログ

あんさんぶるおとまつ代表ブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

vnおとまつ @ Re[1]:「あんさんぶるおとまつ2023」終了しました(10/13) 海老原さんへ コメントいただいたことに…
海老原@ Re:「あんさんぶるおとまつ2023」終了しました(10/13) 突然のコメントで失礼いたします。 おとま…
vnおとまつ @ Re[1]:学習できない政治家たち(11/15) akiさんへ 国と国民を無用な危険にさらさ…
aki@ Re:学習できない政治家たち(11/15) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
vnおとまつ @ Re:薔薇は美しく散る 佐藤譲さんへ 返信遅くなって申し訳あり…
佐藤譲@ 薔薇は美しく散る いつも素敵なブログ拝見してます。 この演…
背番号のないエースG @ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
vnおとまつ @ Re:どこのドイツ(01/20) ガーゴイルさんへ そうだったのですね。…
ガーゴイル@ どこのドイツ ロミオの青い空の空へはロミオの青い空の…

Favorite Blog

本番:マイヤー交響… ピカルディの三度THさん

おいしいって幸せ ☆えばさん
ちーすけ日記 chi−sukeさん
As Time Goes By ~… jun-k-tさん
音屋です 音屋でおじゃるさん
ソシアル・バレエ・… KURONE2009さん
フルート演奏公開日… kokutanfluteさん
想いのままに...。 山デジさん
わたしのブログ ドレミ・どれみさん

Calendar

2024.03.05
XML
カテゴリ: 子どもの成長



現在海外で修行中の身なので、まだ「社会人未満」という感じではあります。

このところ、異次元のとかいって現政権が繰り出している少子化対策について、
「コレジャナイ」感があって、なかなか共感できないでいたのですが、
そでは、自分が子育てをほぼ終えてしまった世代だからなんだろう・・・
くらいに考えていました。

ですが、このニュースを読んで、豊中市の対策に大いに共感してしまいました。

こういう対策が大事なんじゃないの!って・・・

我が家も共働きで子育てしていたので、

かなり苦労した思い出があるからです。

金銭的なこと以上に、社会インフラ全般が子育てにやさしくない・・・
そういうところの改善をもっともっと進めていかないと、
若い世代の結婚・子育てへという機運が高まることは無いと思いますね。

「小1の壁」解消へ 開門時間を朝7時に繰り上げ 民間の見守り員を配置予定 大阪・豊中市 - 記事詳細|Infoseekニュース
大阪府豊中市がいわゆる「小1の壁」の解消に向け、小学校を朝7時から開ける取り組みを始めることにしました。小学校進学を機に子どもの預け先が見つからず、退職や勤務時間の短縮を余儀なくされる「小1の壁」。親の出勤時間が早い家庭では、朝の預け先がなく、午前8時ごろの登校時間前から子どもが開門待ちをするなど各…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.05 10:22:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: