ステラ~星への想い

ステラ~星への想い

PR

Profile

etoile-az

etoile-az

Calendar

Comments

合唱人@ 初めてドイツにいきます。 海外旅行も初めてなんですけど・・。 ド…
etoile-az @ Re:5連符苦手です・・。(04/20) 合唱人さん 西洋音楽は分割音楽  東…
合唱人@ 5連符苦手です・・。 リズム音痴なんで、現代曲は苦手です・・…
合唱人@ 唸る指揮者はいるんですね! コバケンさんが唸るのは知ってて、その唸…
etoile-az @ Re:そういう演奏したいです!!(03/07) 合唱人さん 歌いたい気持ちがあって、…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.12.10
XML
カテゴリ: 音楽制作

今日から始めた 最後の詞

アウトルックほぼ終了

なんか、ペースが速いぞ

楽譜を作ってて、この曲の重さ に気がついた

タイトルが 「最期の、、、」に重大な意味がある

「最後の、、、」ではないところが ずしんと重くのしかかる

歌詞の内容は かなり深く重い

昨年  中村中さん に歌っていただいた 「友達の詩」に通じるものがある

歌っている世界感は全く別の世界なのだが、訴える力は共通のものがある

この曲では ぜひ 想ワレさんには 魂の叫びを聞かせてほしい

お2人のコンセプトに合うかどうかはわからないが、思いっきり歌ってシャウトしてほしい

と思い、ダイナミックレンジをかなり広く取った

静かに心に沁み入るように終わるエンディングも有り  と思ったが

あえて、最大音量で終わらせることにした

理由は、、、、 

あなたが伝えたい想いは 私にちゃんと届きましたよ  伝わりましたよ

私の体全部で、魂すべてで感じ取りましたよ

心の底まで 届きましたよ と 大切な人からのメッセージが返ってくる

だから、安心してくださいね、、、、

伝えたい想いが届いた喜び  熱い想いを受けた感謝の気持ち

この2つの想いがクライマックスを壮大に包み込む

そんなアレンジにしたかった  

書いていて どんどん進む この感じはなんだろうか?

私が書いているのではない

別の力が そうさせている 

だって、腕も 肩も 目も 全然疲れていないし、軽く感じる

昨年の 中村中 さん の心の揺れ

コンクール自由曲「死者の支配する国」の深い感謝と愛情

そして 想ワレ さん の 「最期の詞」

くしくも 魂の叫び、心の強さ、弱さ、熱さ、広さ を表現する曲が続いている

「千の風になって」 もそうであったように

私のバンドは、今、何かの力によって導かれている

現実の 勝ち負け にとらわれない 別のステージに向かうべきなのだろう

そんな気がする

自分たちにしか表現できない ソウルフルな世界に踏み込んだ気がする

今、信じる道を 一歩一歩 足を進めている

光は見えている

あとは、それに気がつく人が増えることに期待している

昨年は    大自然の偉大さと驚異、抒情性

今年は    心の奥底にある魂の力、精神性

来年は    友情と希望、信頼、    心の絆

ちゃんと考えているんですよ

そして再来年は いよいよ ・・・・・・・・・・  ですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.11 02:22:26 コメントを書く
[音楽制作] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: