全109件 (109件中 1-50件目)
朝から雨です。気分がすぐれませんね~仕事も行かなければならないし・・・・・でも、今晩友達と呑み会です場所は「福生」福が生まれるということで縁起がよいので切符買う方もいますね。あんまり呑み過ぎないようにしようと思っていますが、呑み始めると・・・・・・・・?にならないようにしないとです。明日はCBR250RRの点検の予定だから早く帰らないと(^^;日曜日はツーリングの予定です。箱根方面にマスツー10台位になりそうですので迷子にならないようにしないともありで楽しみです!はやく883で参加したいです。では、これからお仕事の支度をします。
2006年05月19日
コメント(2)

行ってきましたぁ~!親子3人で!雨降っていたから楽して車でいきまいた。10Rを試乗中の旦那です!こんな雰囲気でした。10Rカッコよかったですが、見学中エンストしてしまうなどで途中リタイヤする方が何名かいましたよ、むずかしそおZZR1400乗られていた人もうまく扱えず苦戦している姿がありました(^^;息子が試乗したW650です。なかなか乗りやすかったそうです!私が試乗したW400です。足つきは両足かかとが浮く程度でよくめっちゃ乗りやすかったです!画像には無いですがzzr250も乗ってみました。フルカウル付の前傾姿勢のバイクには初めて乗りましたのでちょっと不安でしたが走り出してしまうと楽しく乗れてしまいました。今日は午後教習所にいきます。がんばらねば!(だれか気合いれてくらさい)
2006年05月15日
コメント(16)
5ヶ月ぶりにCB750に乗りました。やっぱ、デカイし、重い足は~思ったよりついたよ(^^)おしりはずらさなくても着くぎりぎりの身長(158cm)久々なので怖い怖い。教官は久しぶりの教習なので無理しないでやりましょうと言ってくれました。最初は周回を回るだけ加速、ブレーーキング(以前よりも出来た)昨日の呑み会でW-rの大型バイクを乗られているまさみさんにアドバイスをしてもらったのでおかげさまでブレーキングちゃんとできました。で、一本橋(問題なくこなす)スラローム(もっと下半身で小回りできるように)と注意転ぶこともなく終了)はんこは(久々でまだぎこちないからもらえまへんでした)間あけないで来てねと言われました仕事休んで毎日行きたいよ~!来週の月曜日に予約とりました。
2006年05月08日
コメント(14)

ボルちのウインカー買いに多摩ライコに行きました。(だんながぶつかって壊したリア片方)お店の人に相談したら取り寄せ一週間くらいかかる3千円するこのまま乗ってると違反撮られるかもなんてことで、総とっかえすることに!クリアーにしたかったんでちょうどよいかも(^^)お店任せて一時間で出来上がりました。コンパクトでボルちに合っていていい感じになったと自己満足。家に帰り旦那に説明し思ったこと「壊してくれてありがとう」簡単にお昼を済ませてハーレーのお店へ。ボルち初タンデム(旦那が運転)とまるたびに前にずれて後ろは乗り心地悪かったです(--;納車でした(免許はまだよ)「XL883L」です!納車式があり写真を撮ってもらいました。その後取り扱い説明など受けました。「乗ってみる?」と聞かれ即、乗ってみると答え敷地内に試乗で切る場所があるんです!いつも初乗りりを奪われていたので今回は自分で初乗りできました足つきがよく、260キロの重さがあるのにあまり感じなく乗りやすかったです!一時停止したり、右折、左折、思ったよりスムーズに走れました。帰りは家まで旦那に乗ってきてもらいました!ハーレーのエンジン音聞きながら、ボルちに乗ってとってもよい気分で走りました。早く大型免許取りたいと思いました(^^;昨日はすごくよい一日でした(^^v
2006年05月05日
コメント(10)
今日は鶴ヶ島に車で買出しに行きました!高速は使いませんよ~下道オンリーで40分で到着(ベイア)というスーパー食料品がかなり安いんです!かいまくりカートが上も下も満杯になってしまいました(--;帰る途中お昼になってしまったのでどこかでランチでもと思っているとどこも混みこみ、走っていたら地元まで近所のラーメン屋さんに寄りました。昼間から生ビールいただいてしまいました。明日はとっても嬉しい事があります。今は秘密明日にとっときます!
2006年05月03日
コメント(6)

近場でしたが昨日旦那と2人でバイクで山梨方面へ行きました。「コース」裏道で福生から八王子抜けて16号~20号「空いていたのでそのまま進む」~大月から139号~山中湖~河口湖IC「高速」~八王子~帰宅(約200キロ)9時頃出発し裏道なので山を2つ超えて16号に到着少し走り0号に入りそのまま走リ大垂水峠へスピードが出ないように道路にガタガタがついていて、そのつど弾んで走りにくかったです。前の車が遅すぎでしたが自分たちも速く走るタイプじゃないんでゆっくり前にハーレーの2人組みがいましたが私たちと同様まったり走っていました。途中後ろから早そうなバイクが来たので端により止まったのですが後ろを走っていた旦那にいきなりぶつかられました。急に止まるからと文句を言われてしまいましたなんともなかったのでまた走り出しました。少し走ってコンビニで休憩しました。と、あれ?「後ろのウインカーがとれてるよ」さっきはなんともなかったのに~やっぱぶつかった衝撃?どこかに落としてきてしまいました(--;電球はついてるからまいいか「しかしカッコ悪い」また走り出すと途中渋滞?事故っている車がいました(--;)139号は空いていて楽しく走れました。そしてきれいな富士山が目の前に思わず止まってシャメ、曇ってるからあまり見えませんね山中湖でお昼してもう2時。旦那は腰痛&胃潰瘍もちなもんで疲れたらしい。お土産買って高速で帰ることにしました。「予定は道志」CBRはキツイみたい。信玄もちとほうとう買って河口湖インターから乗り帰宅しました。voltyに速度をあわせてもらいました(90)4時に無事帰宅
2006年05月02日
コメント(8)

やっぱり呑みすぎてしまいましたやっと気持ち悪さと頭痛から開放されました。帰ってきたときはもう新聞屋さんのバイクが走っていました昨日の飲み会は交通安全の役員を退任したので送別会だったのです!2次会は行きつけのスナックでカラオケ歌いみんなではじけて楽しかったです。こんなもん呑んじゃいました。日本酒はやっぱり残りますね。今日はおとなしく家にいます(天気いいのにもったいないことしたな~!)
2006年04月30日
コメント(6)
日記がなかなかかけずでした(__)GW突入とともに旦那が群馬から帰ってきました。今年のGWは一緒に過ごす予定でいます。「二人でで温泉にでも行こうか?」なんて話が出ていますが渋滞に巻き込まれるのは覚悟しなければなりませんね山梨のほったらかし温泉がよかったのでそこにするかもしれません。天気しだいで、バイクか車か?です。今日はGW初日ですが天気が悪いです予定はバイクで奥多摩の釜飯屋に行こうと思っていましたが車に変更します。実は知り合いが、釜飯屋に来るとのことなので突然行って驚かそうかなって(笑)夜は飲み会が(^^)久々に外で飲みます。じゃあ~これから釜飯屋に行ってきます!4輪で行ってきました。無事、合流し驚かすことができました(笑)今まではいつも走っているだけで横道に入ったことなかったのでこんな釜飯やがあることを知りませんでした。たけのこ釜飯すごくおいしかったです(^^)一緒に釜飯食べておしゃべりして楽しいひと時を過ごせました!その後、皆さんは周遊道路走りに行きました自分は夕飯の支度があるので帰りました。まあー、これから飲み会だからね~(^^*)明日は久々のお酒ネタ書けるかも
2006年04月29日
コメント(8)

今日はお休みでしたのでさて~家のこと は後回しにして(--;バイクで奥多摩を流してきました!峠の練習もしないとです。(自主トレ)家を10時チョイ前に出て、奥多摩目指して走る走る。峠に差し掛かると前に車が3台、以前奥多摩に行った時は車より遅い走りしていたので車に道路譲ったりしていたのですが、今回は逆転、譲られてしまいました(は、は、初めてじゃ~!)で気持ちよく、走る走る。また前に車が、どいてくれないからそのまま走る。よいタイミングで信号が赤すかさず一番前に!またまた気落ちよく走りました。(走りやバイクには譲りました)10時45分に大麦台駐車場に到着飲み物買ってまったりしていると年配のご夫婦に声をかけられました「なんCC?かっこいいね、私も昔乗っていたから、よみがえってきてしまいそうだよ」「250なんです。下手なんで練習してるんです」と返しすと「えらいね、それいいバイクじゃない」周りにいたのはデカバイばかりなのでこじんまりとしたvoltyくんのことかわいく見えたみたいですあまりほめてもらえないバイクだけに自分としてはとってもうれしかったです。駐車場を出ると話していたご年配の方の車が前に自分の気持ちがやさしくなっていたのか、後ろをゆっくり走りました前の車は小菅の方面に行きました。自分はいつも逃げていた周遊道路に挑戦です!平日なので道路が空いていていろんなペース試しながらワインディングを走ってみました。リーンイン、リーンウィズ、リーンアウトライン取りや速度も変えてみたり思う存分練習ができました。駐車場でまた一休み帰りも練習しながら走りました。また前の車が道を譲ってくれました。ちゃんと挨拶もしましたよ。前譲られて走っていると後ろの車はすぐに見えなくなってしまいました。そんなに速くく走っていないんだけど「たぶん車が遅いだけ」確かに、ワインディング走るときの恐怖感はなくなりつつあります。五日市駅で小休止青梅抜けて帰りました。(100キロのお散歩です)それから、洗濯屋や、パンや(バイクで)行ってパン屋のおばさんがバイクに興味あり、で何年か前まで250バイク乗ってたそうなおばさんも30過ぎてから免許取ったそうです。今は原チャだけどまた乗りたくなったと話していました(話が弾みました)昨日はツーリング中止になってしまったけど今日走れて満足です(^^*)
2006年04月24日
コメント(10)

左には旦那の車(lov4)が入ります!雨に濡れないしバイクの手入れがしやすくなりました。下もコンクリにしてもらいバッチリ!カインOホームでOOO万ぴったりでやってもらいました。OOO万しか予算がないんで~とごねて、値切ってみました(かなり長い間パンフ見たりして)見事に成功OO万もの値引きに(うふふふ~!)
2006年04月23日
コメント(4)

昨日夕方買い物に行きました。野菜や肉、魚と、買っていて、ふっと目に付いたのがお菓子いつもはあまり買わないのですがなぜか無性に食べたくなり買ってしまいました(^^;コアラのマーチさっそく開けました。ラッキーな「どじょうすくいコアラ」が入っていました(喜^^喜)V
2006年04月22日
コメント(8)
今日のネタは仕事上の話!保育園に勤務しているのですが、訳わからない親が増えています。休みでも自分のリフレッシュのため預ける(当然のように)これ大事ですけどたまには子供もリフレッシュさせてやってほしい!提出物や、必要なものを指定日に持ってこない。忙しいのはわかるが、リフレッシュする時間があるのだから用意しておけ。「必要なものがなくて子供がかわいそう」子供見るの嫌で「自分で手に負えない」ので遅くまで預けたい。自分が好んで産んだんだから責任もって育てろ!(父親も)家で面倒見られないなんてどういうこと?ハアー?なんて感じですそうして精神的にまいってる?子供ほしくてもできない人だっているんだよ。もっと自分の子供さん大事にしてほしいです。親になっても自己中で自分中心時間配分やら生活リズムは子供に合わせろ、子育て中は我慢しろ「我慢できない親が多い」お子さん育てている方、子供も我慢しているのに親が我慢できないのはおかしいですよ!小さいうちはそうしてあげてください。大きくなればいくらでもエンジョイできますから~大事にしてあげるとやさしいよい子いなりますよ!大事にされている子はとっても穏やかで落ち着いて行動もでき、メリハリもあります。少し愚痴ってしまいましたが子育て真っ最中の皆様、今は子育てを楽しんでください私からの願いです(__)
2006年04月21日
コメント(8)

今週から弁当つくり復活させられました。息子ちゃんのです昨日はこんな感じ今日は5時半に起きてとんかつ作りました!
2006年04月19日
コメント(6)

昨日は休みでしたのでぶら~りとバイクで出かけてみました。volちゃんは土曜日にがんばってくれたので休憩させてあげて、PS君で行きました。実は週末に「お気ツー」でのツーリング予定で集合場所までどのくらい時間がかかるか知りたかったこともあリましたので、箱根方面になったのです。一人で行くのはとっても不安でしたが思い切って地図を頼りに出発しました。ラッシュが収まったころ(9時)家を出て銀行の用事済ませて、ガソリン入れてひたすら走ること1時間渋滞はやっぱりありました「平日なのに」トラックが多くてすり抜けするのが怖かったです(汗;)ミラーこすりそうだ。それから間もなくインターの表示がありました横浜町田から東名に入りました。流れはよく、目的地の海老名SAに到着しました「1時間45分」早朝ならもっと早く着くでしょうかね?小休止、お茶購入してPS君に座りまったり、背もたれ付きですから楽チン!このまま東名を走ろうかした道走ろうか、地図を見ながら検討した結果厚木で降りて下道を通って1号線に出ることにしました。「海見たかったので」129号をひたすら真っ直走り、1号に到着、海を見ながら走りました(最高)有料道路へは行かず、ずっと下の道で箱根まで行きました。箱根の繁華街通り過ぎ、強羅、元箱根のワインディングを走り芦ノ湖に到着しました!ここでお昼をいただきました。にじます定食です「おいしい」もう2時過ぎていたので帰途につくことにしました。そこから箱根新道(有料道路)に出て小田原厚木道路厚木西で降り、246~129~16号と出て帰宅したのが4時20分でした。ナビがなくても何とかなるものですね!一人は淋しいかったけどね(^^:)
2006年04月18日
コメント(8)

コースです!東松山IC~11号で秩父高原牧場→定峰峠峠を降りて82号で二十三夜寺(秩父札所1番目見学)その後、道の駅龍勢会館で昼飯&見学凡の湯(スプラッシュガーデン秩父に隣接)でした!6名の参加(またもやチームリーダー不在)牧場はウサギと羊がいましたが牛はどこにいるのか?ヤギと羊の見分けがつかない人がいて面白い会話(笑)予定通りに次の定峰峠へ、走るのが楽しい楽しい(--;「苦手な峠」必死に走っていると桜のアーチが、わー、き、きれ~い!見ていると次のコーナーが迫ってきた(あっ!)volちゃん2速で苦しい登りのワインディング後ろで走っていた方が、「さっきくさかったね、」やけたにおいがしたそうな!二十三夜寺により、厄除けのお参りをしました!おなかがすいたので昼食予定の清流会館へと走らせました。自分はてんぷらうどんをいただきました。青いゆずを薬味として出されたのですが自分ですらなければならなくかなり苦戦していました。で、ゆずって黄色いんじゃ?カボスとすだちの違いなど話が弾み楽しい昼食でした(^^)にんにく七味なんていうのがあったのでかけてみました。おいしかったです!その後は、その周辺を見学しました。ツーリングでソフトクリームを必ず食べる方がいまして、一人で早々と購入してました。おいしそうなので食べたくなり即買いに行きましたすごいボリュームのソフトで大満足でした!枝垂桜の下でたべたのでおいしさが増しました。次は温泉へ~硫黄泉なのでつるつるになりお肌も満足しました(^^*)しばらくまったりと~していましたが男性人は帰りのコース決めていました。299が渋滞してそうなので名栗から青梅街道のコースになりました!あのーまた峠ですか~(汗;)299の途中で2名が自分の帰宅方向へ明るいから大丈夫?うん暗い峠はもっと嫌いま~いいや、がんばってねvolちゃん!何とか峠も制覇でき、青梅街道に、ここは地元じゃ~!途中でお茶して帰途に着きました。皆さんよりお先に家に着きビール呑みながら帰宅報告をしました!
2006年04月16日
コメント(4)
明日は所属しているツーリングサークルで秩父に行く予定です。今回も高坂に集合します!いつも方向の違う自分にあわせてもらっています(感謝)しかし天気がはまぬがれそうで「ほっ」としています。私はソロでは、まだ自信が無く不安なこともあるので一人では遠出したこと無いんです一人で行っても面白みが無いって言うこともありますがね(言い訳)みんなでバイクで走ったり、いろんな名所見学したり、食事したり一人だったらつまらないだろうな~と思います。で、自分にとっては仲間がいるってとってもよいことです!こんな走りにいつも付き合ってもらっい楽しい思いいさせてもらいありがとうございます(__)明日のツーリングはvoltyで参加する予定です!先週(土曜日)赤男爵でオイル交換&具合をみてもらったので調子はバッチリ!定峰峠の桜はどうかな?にも行く予定です。
2006年04月14日
コメント(10)

日曜日に行ってきました。ジャケット冬用にするか、スリーシーズン用にするか当日まで迷っていました。でしたが風が強いという予報だったので冬用を着ていきました。7時40分に家を出発確かに風が強く体感温度も低いようで冬用で正解でした。集合場所の関越高坂に30分で到着(速)時間があったのでブラックコーヒー呑みながらまったりそこへSR400登場「ちゅりさんだ!」少しするとCBR600登場(お初のTaeさんでした)高坂組がそろいました!そろそろ時間という時に幹事のまさみさんがBMW1200タンデムで来ました。ワォ!相変わらずカッコいいもう一台カッコいい方がニンジャ乗りのyoukoさんでした。他に三芳合流の方が何名か寄り道をしてくれました。次の休憩場所上里に向けて出発やっぱりさむーい上里で12台集合し自己紹介や挨拶を交わしました!名前&車種覚えられませんでした(^^;藤岡ジャンクションまでは千鳥走行過ぎてからはフリー走行でしたので過ぎた後は大型バイクの方は飛んでいってしまいました(^^;250 2台と幹事さんのバイク3台でゆっくり?走りました松井田妙義インター降りたて、えっこさんと合流10台の大型バイク+SR400、イントルーダー250、ps250(かわいい3台)で走りました!まさみさんに清里ツーの時より走るの速くなったと言われました。少しは成長しないとです(^^)しもねたじゃなくて下仁田葱買いました!こんなデカイ布袋様もいました。お昼はそばのれんで天ざるそばをいただきましたえびが大きくて満足でした。写メとる前に食べちゃいました(はらぺこ)桜の里に行きましたがまだつぼみでした(残念)いつ咲くんだろう?給油して(おじさん一人で給油)時間がかかった(--;その後は温泉に行く予定でしたが都合により離脱された方が(10人)まさみさん、タンデムのhideriさん、ちゅりさん、自分の4人でもみじの湯に露天風呂もあり気持ちよく入浴泡の出るもの呑みたくなりました!いけません、バイクですから~その後?お決まりのこれで〆くくり帰途に着いたのは5時半ごろかな~?そこから松井田妙義インターまでの道のワインディング楽しく走れました!一気に高坂までといっても途中から渋滞になりすり抜け!バイクはいいね~高坂に着くと寒さで震えていました空腹もあり温かいチャーシュー麺をいただきました生き返りましたそこで皆さんとさようならして自分は鶴ヶ島から圏央道に出て帰宅しました(20時過ぎに帰宅)走行距離約290キロ
2006年04月10日
コメント(18)
今日もお疲れ様でした(__)勤労者の皆さんお疲れ様です。あっ!明日もお仕事の方がいるんですよね(すんまそん)明日の予定は朝旦那が帰ってくるから寝かしつけて(^^;「洗濯、掃除、買い物」あーあ~嫌だなぁ~(--;でも、早々終わらせてバイクちゃん(volty&PS)にご飯あげないとかなり空腹状態「腹減ったよー」なんて言われそうなんです。なので2台に給油しなければなりません。9日に群馬までツーの予定なんですが今回はPS君で参加する予定なんです。なぜかというと群馬の取れたて新鮮野菜を買いたいからです!(主婦)安くて新鮮なやさいが即売されているらしいのでたくさん買わなくちゃ!PS君は荷物たくさん積めるから松井田妙技には10時10分頃に着く予定です。w-rでの企画なもんで女ばかりのバイク集団12台くらいかな?見かけたら私たちです。桜の里に行く予定です。にも群馬、桜はどんな状態でしょうかね?ツーの予定があるとワクワクします。たのしみじゃ
2006年04月07日
コメント(7)
今日はお休みもらっていたので罰金を払いに行ってきました!風が強くすごい砂嵐でしてで行っちゃいました。違反したつもりないのにな~!6千円もったいないな~!時間があるのに風すごすぎでバイク乗れそうにないしこの間風が強い日に小金井公園行ったときみたいに怖い思いいしたくないしね昼ドラでも見ちゃおうかな!!!!!
2006年04月03日
コメント(4)

昨日はvorty関東組のお茶会に初参加しました!集合場所までの道がわからないので都内のある場所で待ち合わせしてもらいました。そこまで1時間と読んでいたのですが多分1時間でついたと思うんです。捕まらなければ・・・・・・警察に(^^;捕まってしまいました違反はバス専用時間にバスレーン走っていたからだそうです少し手前の道までは9時までだったんですが捕まったところは9時半まででした(汗)青色切符きられ、振込み額は6千円なり時間のロス後1キロのところでした。15分の遅刻初顔合わせで遅れてしまい言い訳をとんだ災難でしたねと・・・・・・トイレによってから出発集合場所まで40分くらいでつきました。もっと遅い人がいたので一安心30分くらいで全員集合しました。皇居の前です(12台のvolty)はとバスツアーの方々やたくさんの方の注目を浴びていたvolty集団でした!都内走りはまだ2回目なので緊張しました(--;お昼はもんじゃ焼きおいしい~!さすが月島食事の後は皇居一周、お花見の人、車がわんさか混んでいて渋滞でしたが、きれいな桜の下をゆっくり走れたのでよかったです。シビックセンターの展望台に行きました。一人高いところ怖がっていました(笑)その後浅草へここもすごい人、人バイクだから何とか駐輪の場所も確保できそぞろ歩き雷門お土産に形焼を買いました(^^)浅草での喫茶店でお茶しました。こんなプリンアラモード食べましたなんか昔懐かしい感じでした。そして解散となりました。帰りも途中まで走ってもらったので安心して帰宅できました!都内ライドはすり抜けばかりでしたがよい練習になりました。楽しい一日になりました幹事さん、先導してくださった皆さんに感謝です(__) 不人気車種の話などやカスタムのことや話が弾みました同じバイクの集まりって初めて参加しましたがとっても楽しいですね皆volty大好き人間でした!
2006年04月02日
コメント(6)

昨日は仕事が終わってから急いで制服に着替え出動でした!役目は交通安全講習会の受付嬢制服姿披露(はずかしい)受付はハンコウ押しと資料配り、にこやかに元気よく挨拶好印象にしないとです(^^:無事に終わりご褒美に会長がサイ〇リアで食事もちろんおごりやった~!ステーキ食べちゃった(^^)うまかった~!満足、満足車だったからドリンクバイキングで我慢した!
2006年03月30日
コメント(4)
仕事場の送別会に参加してきました。本当は自分もやめてたまには専業主婦してみたかったんですがやめさせてもらえずとりあえず、あと一年昼間ワンちゃんを優雅に散歩させているようなマダムに憧れています!バイクもハーレーに乗って~!しかし~・・・・このD体系では(。。;)ジムや、他カルチャーなんかにもエステなんかにもいきたーい!なんて夢が広がっています(^^)妄想?今暇なんで妄想が~!旦那も息子もいないので今は自由な時間を満喫しています!少し酔っ払っていますが2次会も行かずパソコンやってます(酒足らねかも)そりゃ今はこんなに自由ですが、子育て中は大変でしたよ(--;朝、ご飯食べさせ、保育園に送り、仕事、お迎え、夕飯支度、子供お風呂入れて、旦那の世話、掃除、洗濯毎日これの繰り返し、夜は出歩いたことなしでしたから!21才から兼業主婦こんなことしていて気がつけばすごいおばはん(;;)好きなことをしてもやっと誰にも文句を言われなくなりましたがね!最近の若い母親たちは考え方が違うようで母とは限らず独身男女の方たちも仕事場の若い子みてて思ったことなんですが自分を表に出してやりたいことやって生きていかれる方がふえています。年齢は昔しは適齢期があったけど今はないし所帯を持たず自分の好きなことされてそれがライフスタイルになり束縛されないで生きていかれるのはすこし憧れなんです!反対に結婚して子供も産んで育てて今はバイクに乗って羨ましいと若い子から言われてます。子育て終わったら第二の人生といいますがこれからは楽しい人生になればいいな~とわー!アルコールが切れて禁断症状が(><;2次会行けばよかったよ~!
2006年03月28日
コメント(4)

用があり行きつけのバイクショップに親子3人で行きました。私が先について待っていると父、息子が登場!イベントがあり(バイク屋と同じ敷地に車やもある)カッコいい!モデルチェンジしたCBRもありましたカッコいいな~!帰りも3人で走りを楽しみました。
2006年03月26日
コメント(4)
念願のカーポート設置しました!水曜日から始まりました。トラックが群馬ナンバーなので聞いてみると1時間以上かけて仕事に来ていると。(ご苦労様です)車を近所の家の庭に置かせてもらって4日間天気に恵まれ予定通りに進みましたやっと完成しましたがまだコンクリートが乾いていないのでまだまだ置けません当分置かせてもらうようです。お礼するようです(商品券がいいかな?)野良猫がいるので足跡つけないかと心配です(^^;ちゃんと乾いて周りもきれいになったらカーポート映像UPします!
2006年03月25日
コメント(0)
今日は奥多摩散歩する予定でしたが昨日の姉との話し合いでお墓参りと、実家の片付け、相続の準備等することになり奥多摩はパスになりました(--;まあ、仕方ないでしょう時間も限られているので早々手をつけないとです。両親が2年間のうち立て続けに亡くなってしまったもんでいろいろと手続きが大変でしたがようやく落ち着いてきたと思ったら今度は家の相続と、もう母の3回忌の準備です。私は年子の姉と2人姉妹で仲良しなんで相続もトラブル知らずですがね~!でも二人とも優柔不断なところがありまして現在に至っております(^^:なので姉を乗せるため4輪で出かけてきます。車もたまには乗ってあげないとね!
2006年03月21日
コメント(4)

体調のほうはおかげさまで良くなりつつあります(__)良くなってくるとすぐにバイクに乗りたくなってしまいまして昨日はバイクで携帯の機種変しに行き(駐車場がないんで)今日も午後から時間があったので家から20キロくらいのところなんですが小金井公園に行ってみました。すごーく強い風の中時々突風が~(;;)バイクごと横に動かされセンターラインに寄っちゃうよ~ふぅー怖い怖い信号が赤なんでこんなに風強いところでとまらなくちゃならないのと到着するまで緊張しっぱなしでした。 梅はもう散りはじめていましたが桜のつぼみはかなり膨らんでいました。春を感じた時間でした。帰ってきて鼻と目の中に真っ黒いごみがびっくりするほど入っていました。バイクも砂ぼこりを浴びてかわいそうな状態ですこれからきれいにしてあげます。
2006年03月19日
コメント(4)
お別れ遠足お別れ会食会があり行事が続き無理して出勤したので今日はダウン声が出ませーん(泣)家にて療養中声を出す仕事なんで声が出ないときは仕事になりません。PCなら声使わないから(^^)大型免許教習復活させるのがまた伸びてしまったよ(--;でも調子悪いときはやめておいたほうがよいでから夏までの有余があるのであわてないで進めようと恩います。バイクのほうが先になりそうなのでまたもや納車初乗りは旦那にとられてしまうのは間違いないでしょう!今までのバイク納車で自分が初乗りしたのはPS250のみです。しかも、行きはメットもって電車&モノレール!おいしい所とられっぱなしんのmariです。実を言うと、初乗り怖い(臆病)これから、いいとも、昼ドラ(ドロドロ)でもみて昼寝でも~今日はいい生活だ~!そういえばこの前教習所でコケた時に、ジャケットの肘が破けてしまったのですが全天候型のジャケットなんで捨てるにはもったいなくて直したいのですがよい方法を知っている方はいませんか?
2006年03月17日
コメント(4)
今日はさぶいです。昨日の東京(西多摩)は雪が降りました!温かい日と寒い日が交互にきて体がついていかず体調が悪くなりました(--;)一昨日から喉が痛いです咳もひどく夜中じゅう出ていて睡眠不足になりました。しかし、仕事休むわけに行かず辛いです。仕事に行くと声を出さなくてはならずまたこれも勘弁してほしいです。たまには休んで昼ドラでものんびりみたいな~!専業主婦になってみたいこのごろです!
2006年03月14日
コメント(6)

今日は寝坊(8時)しまいました!パンとコーヒーを急いで食べバイクに乗る支度をしました。奥多摩に行こうかなと思っていたのですが地図を見ていたら神奈川方面の津久井湖、宮ヶ瀬湖に行きたくなりました実は私今まで奥多摩以外は一人で知らない道走ったことがないのです。時間も制限(1時ごろまで)されていたのでどこまで行けるかは分かりませんでした。取りあえず8時50分に出発16号から八王子バイパス通り途中右折違う道に来てしまったのか少し不安でしたのでコンビニに立ち寄り地図を見せてどの辺走っているのか店員さんに聞きました。曲がるところをまっすぐきてしまったみたいで「少し戻り次の交差点をを左折して真っ直ぐ行けばつきます」と教えてくれました!言われた通りに行くと着きました津久井湖です!この時すでに11時(渋滞で大変でしたの)宮ヶ瀬湖にも行きたかったのですがあきらめて帰路に着きました。帰りも渋滞していて行きはあまりすり抜けしませんでしたが帰りはバンバンすり抜けしてちょっとヤバく右折車とぶつかりそうになりました休日は下手な車が多い(ーー#)12時には地元付近に到着コーヒーとウーロン茶がないのでスーパーに立ち寄りましたリュックじゃないのでミラーにスーパーの袋ぶら下げて帰りました。走行距離65キロのお散歩でした。無事に帰れてホッとしました次回はリベンジしたいです!PMは安協のお仕事で交通安全カーに乗りました。あっ!制服姿撮るの忘れた!ぐるぐるテープかけて周りなんか一日運転しているみたい。ま~運転好きだから大丈夫だけど終わって帰るとだんなと息子がCBR並べて何やってんだか?息子のCBR夜の映像です青いライト取り付けてたんだぁ!自分で取り付けたんだそうで満足げでした工業高校に行ってるんだからそのくらいはね。
2006年03月11日
コメント(6)
明日はマークが消えましたね少しでもバイクに乗らないとバイクちゃんがかわいそう!自分が乗りたいだけかも奥多摩にでも走りに行こうかなと思っています。峠が苦手なので自主トレしないとです3時間コースもう凍結は大丈夫かな?明日乗らないと明後日はまた雨みたいですからね!今日は金曜日一日頑張れば2日間休みです。
2006年03月10日
コメント(2)
そろそろ教習所に復活しようと思います。しかしまだ天気がヤバイし法事もあり(2回)お彼岸あり家の駐車場にカーポート&コンクリ工事もあり(バイク置き場も作るため)なんとなく忙しいです(><;お彼岸が終わったら行き始めようかな?長男の嫁は辛いですよ~!ほんとにやってられないときがあります(泣)だからお酒を飲んだらお馬鹿になります先に酔ったほうが勝ち(笑)気分転換が大事なんですね~!いやなことがあってもバイクとお酒があれば大丈夫!あっと、時間だよ・・・・化粧して仕事にレッツゴー!
2006年03月07日
コメント(4)

昨日は交通安全の支部でバス旅行に行きました。旅行といっても東京湾の屋形船で宴会です!バスに織り込み支部長の挨拶その後カンパーイ!朝からのビールはきくよー(^^*目的地に到着屋形船の中でも飲み放題コースビールから始まり芋焼酎まで呑んでしまった(^^うま)天ぷらやお刺身おいしかったですコンパニオンのお姉さんに男性人が大喜びエロおやじ丸出しジャン負けずに船頭さん(かわいい若い男の子)を呼んでおしゃくしてもらっちゃた(喜)写真も一緒にとっちゃった!時間のたつのも早くもうおしまい帰りはお台場の科学未来間を見学アシモくんです充電して走る電気カーも展示されていました!帰りもビンゴやったりとても楽しかったです(^^*
2006年03月06日
コメント(4)

土曜日はとても天気がよいのでちょっとお散歩へ行きました。吉野梅郷という所です。去年とめたところにとめさせてもらおうとすると緊急車両の場所だからと頑固なおばさんに駄目と言われバイク駐車させてもらえず跨りながら撮りました(--;)こんな感じで咲いていました!携帯で撮ったったのであまりよく撮れませんでした。種類によっては全然咲いていませんでした。
2006年03月05日
コメント(2)
毎日天気が悪くバイクに乗れなくてちょとイラついています。去年の今頃はもう暖かく夜乗りもしていたんですが~去年は免許取りたてで仕事から帰るともっぱら練習走りしていました。思い出すと一人で高速道路演習をしたり怖い物の知らずでしたが事故して以来絶対無理しない自分の走りでツーリングに参加しています。先に行ってもらい自分は自分のペースで走ることにしています。まだ皆さんの技量にはついていけないへたれです。こんな私でも参加させてくれるやさしい方たちに感謝しています(__)W-Rの皆さんお気ツーの皆さんS-MAPの皆さんいつも有り難うございます
2006年03月03日
コメント(2)
今日から3月ですがすっきりしない天気が続いています。なんだか気持ちもどんよりしちゃいます(--;でも、楽しいことを考えるようにしたほうが幸せです。今日も仕事ですが朝「おはよう」と話しかけてくるお子ちゃん達の顔を見ると元気が出てきます!その中でもかなり私になついているお子ちゃんがいて「親子のようだね~」と周りから言われるほどです!でも、もうすぐ卒園なんです。「もう少しで1年生だね」なんて話をしていたら「まだ保育園にいたい」「先生と別れたくない」だって~ウルウル(;;)
2006年03月01日
コメント(2)
仕事から帰りきがついたあっ、21日にツーに行って「11時に帰宅したので」バイクの手入れしていなかったことを思い出した!カバーを外して、拭き拭き、けっこう汚れていますね~!海のしおかぜにあたったせいもあり、メッキ部分がきちゃない(--:せっせと拭いてているとお義母さんが出てきて私の動きをしばし見学「このバイクにしてからは安心して見ていられる」だってま~自分の体系や技量にあったバイクが一番でしょう!いくらカッコいいレプリカに乗っててもコケたり、取り回しへたっぴーだったらカッコ悪いよ(--;ねっねっ!満足いくくらいピカピカに拭き一応エンジンだけかけた2回目でかかり快調。お義母さんは買い物に行きたかったらしくしつこく私を監視し続けること終わったの確認して「買い物いかない?」だって。近くにコンビニがオープン記念に食パン一斤サービスの日であった。そこに行くことになり抜け目ないお義母さんは早速そのチラシの端についているパン無料件を手にし、車に乗り込んだ!おにぎり、お惣菜、弁当50円引きパン類、31円引き店内こみあっていた。お義母さんは自分が食べたいものを買いしっかり無料パンをゲット(喜)で、どこかで見た人に遭遇!心の中で「あはははは~!」わが安協(交通安全委員)の有名人じゃ何で有名か?というと5?才独身年間通してコーデュロイのパンツしかも色は、赤かオレンジ2本しかもっていないのか?夏のくそ暑いときもで、無口お酒入るとうるさくなり、マイクはなさないこんなキャラなんで、いつも楽しくウオッチングさせていただいています。うちに帰り、安協仲間にメールで報告笑いが止まらないらしい!メールで盛り上がりました(^^*)ではでは、これから仕事に行ってきます!
2006年02月28日
コメント(2)
土曜日にやっとパーマやに行けました(^^)私は、天パーなもんで定期的に縮毛強制をかけているんです!で、3ヶ月に一回位で行かないと髪がすごいことに今回はなかなか行けず5ヶ月たってしまいかなりボンバーに(--;朝起きるとボサボサ9時に予約が取れたので車で行きました。どのくらいカットしますか?と聞かれ(メット髪出たほうが女らしいかな)っと思いじゃ~余り切らないでください始まってから3時間さらさらヘアーに。やった~!かけてしばらくは結んだり、変な癖つけるとその癖がついてしまうので天気がよいのにメットかぶれないので我慢しましたずっとだんなと一緒でお墓参りしたりラヴ4の6ヶ月点検に行ったりしました。今日はツーリングの予定でしたが昨日には中止が決定していました。本当にひどい雨です朝から暇しています(^。^)暇なんでお買い物ディーになりそうです!買いすぎ注意報出そうです(><)
2006年02月26日
コメント(5)

昨日は休みでした(^^)髪がのび放題だったのでパーマ屋に行こうとと思い前日にTEL予約とれず(--:突然友達からTEL明日は友達も休みとのことじゃーどこかに行こうかとなりました!お互いに主婦なので平日休みは貴重です。銀行、役所などに行く用があり役所で待ち合わせ私はPSくんで行きました。やっぱり駐車場が混み合っていてPSくんで正解でした(^^)V友達を乗せ(初タンデム)銀行回りバイク乗ったことない人なので運転しにくかったです。特に交差点で曲がろうとしても反対に顔をむけていたりして曲がるのを邪魔され怖かったです(><;)銀行に着いて後ろに乗る乗り方を説明しました。言った通り乗ってくれたのでその後は怖くなかったです!自宅まで戻り車に乗り換えて目的地目指して中央高速へ!すいてる、すいてる。土日だったらこういうわけにはいきませんなバンバン遅い車を追い越し勝沼まで1時間半で到着そこから温泉目指してやまの上へ、上へ、もっと上へ、まだまだ上山の一番上あったあった!ほったらかし温泉お昼は海老天そばをいただきました!あっちの湯と、こっちの湯がありこっちの湯に入りました。露天風呂が最高によかったです(^^*残念ながら曇っていたので富士山は見えませんでしたゆっくり、まったりしてきました!お風呂から上がったあとの瓶コーヒー牛乳も最高!温泉揚げたまごというのがあり食べてみましたそれもちょうどいい塩味がしておいしかったです。月1はこんな休日過ごせたらいいな~と思いました!
2006年02月24日
コメント(2)

友人(Nさん)と、友人の友達(Uさん)と一緒に行ってきました!9時出発Nさんと川崎までUさんをを迎えにいきました。そこまで約2時間半かかりました。NさんがUさんお買い物でで愛用しているスクーターの修理(30分ほど)動くようになったのでスクーターをしまい再度出発浮島から湾岸に乗りベイブリッジ通過景色がきれいだけどすごい風サブーい!初湾岸の風体験でした(--;)幸浦から横浜横須賀道路に入り佐原まで行き横須賀海軍カレー本舗で昼食(もう2時)Nさんはカツカレー、Uさんはビーフカレー、私はチキンカレーおなかペコペコの3人は早々とたいらげトイレや、いっぷくタイムどこへ行こうか地図見て決めました。やっぱりここまで来たから三浦半島回ることに海のそばにバイクを止めしばし景色ながめ夕暮れ時の海はきれいだな(まったり)癒されました(^^)帰りは横浜横須賀道路を(百)で一気に走りぬけ六ッ川料金所へ帰りはどうするか話し合いUさんを川崎まで送って帰ることになりました!すぐに帰途に着くよりたくさん走れるしね川崎のファミレスで夕食Uさんとバイバイし帰途に途中コンビニで休憩朝Nさんと集合したコンビニで休憩お疲れさまをし家に着いたのは11時でした!寒かったけど雨に降られずよかったです。
2006年02月22日
コメント(8)

昨日の夕方から股関節痛木金土と夜な夜な飲み歩いていた不良主婦です(--;こんなきれいなカクテルも 食べまくり女同士ワイワイ楽しく呑みました。日曜日はちゃんと早起きしてライスクにいきました。ボルティーでは初参加です。家から30分で会場に到着ゼッケンが足りなくなるほどの大盛況で120台集まりました。受付でお弁当他頼む人は1100円、いらない人は500円で参加できます。まずは、主催者の話指導員の紹介担当警察官の紹介準備体操クラス分けもちろん自分は初心者コースへ・・・・・・・・話し聞いている間にもよおして来た。指導員にちょっとトイレにといい近くのコンビニへ!(ふーっすっきり)会場に戻るともう始まっていました(^^;一回目走りはパスになってしまいました二回目は走り、といってもひたすらUターンの練習パイロン~パイロンまでクルクルとまずは左回り、途中から右回り前のバイクと違いなんかとっても楽ちん!大型のレプリカ車のお方2台がコケまくっていました(--;(だからスクールに来ているのでしょうけど)しかし、ウインカーが壊れてもったいなかったです。以前は右回りが不得意だったのになぜか右のほうが得意になっていました(不思議)午後は八の字の練習やっぱりレプリカの方がコケた(><;)大型レプリカって細かい動きが難しいのですね。自分はというとうまくいきました。八の字がこんなに簡単?と思いました。クルクル、クルクルと指導員の周りを回り(すぐに合格)ますますボルティが好きになった瞬間でした。
2006年02月20日
コメント(4)
よいお天気だったのでバイクで行動しました。最初は5キロくらいの場所(薬局まで)息子ちゃんと一緒に行きは私がPS息子ちゃんはボルティ帰りは交代して乗りました!家に荷物を置いてまだ走りたいので2人でお散歩に行きました。狭山湖の山の方にいきプチ峠走り1時間コースでした。途中で別れ、私一人で食料品を買いに行きました。カレーの予定なのでにんじんたまねぎ、お肉、じゃがいもアーッ!ラッキョウと福神漬けもカレー粉がないとね(^^*ほうれん草が98円で売ってたのでかごに入れもうひとつほしいなそうだ、今日はバイクだった!でも、リュックに入れると満杯帰り背中が重いこと重いこと(--;でも走れたから満足じゃ!
2006年02月18日
コメント(4)
昨日というか、今朝2時迄のんでいました。カラオケ大会をしたのですが勝てずでしたが、大盛り上がりで楽しいお酒となりました(^^)お酒の量をセーブしたので今朝はこの前と違いちゃんと起きられました!二日酔いにもならずよかったです!21日は家族の仮病も使わずに休みが取れました。その代わり、他の休み日を一日取り消しました。で、ツーリングのコースはまだ決まりませんが行く仲間の一人が川崎なのでそこまで2時間自分にとってはプチツー神奈川方面に行こうということは決まりました。まー、無計画でその辺散策するのもいいかなー今から楽しみです!19日の日曜日は立川で行われるライディングスクールにいく予定です月1で開催されます超下手なので技量UPしてこようと思います。もちろん初心者コースでね!10時から3時迄昼食代出せばお弁当も用意してくれます前のバイクのときは4回はいったんですが去年の5月に事故ってしまってからは膝の調子がなかなか治らなかったのでまた復活して、自分のバイクを自在に操れるようになるまで通うつもりでいます今日も仕事です。お店屋さんごっこという行事ですみんなで廃物利用した手作りおもちゃ売りますお金もおもちゃです。年長さんがお店屋さん、ゲーム屋さんになりますきっとこの日を楽しみにしていたことでしょうではいってきます。
2006年02月17日
コメント(6)
まだ休みが取れるかわからないのですが21(火)の予定で友人に誘われました。まだ目的地は未定ですが・・・・・・・そろそろ走りにいきたいしいきたい、いきたい、いきたい!どうしてもいきたーい!今日は仕事に行ったらまずは休みの交渉をしなければ~!家族の誰かを病気に仕立てようかな?うーん、バレそうだし休みの交渉がんばってきます!
2006年02月15日
コメント(6)

日曜日のことですが交通安全のおばさんをしているので出動の日でした。今回は交通整理ではなくカーブミラーの清掃でした。私はKトラの助手席でミラーの枚数や壊れていないかなどの書き込みしました。けっこう汚れていたり曲がってて役目してないやつもありました(--;その後は近所のうどん屋さんで支部会一人(男)トイレに入っていると(時間かかりすぎていたので)ネタにされ「割り箸ではさんであげましょうか?」って「何を?」「はさめるほどじゃないか~」もう笑いが止まらなくなりその人がトイレから出てきてからも笑いが止まらず(特に女3人はまる)割り箸見るとまた笑いが(爆)飲む前からテンション高すぎ(汗;)昼間っからビールのみのみ話し合いこれも楽しいんですよ(^^*)その後は女3人でデニでお茶していると旦那からメールが何時に帰ってくるの(怒)気がつくともう4時半で、あわてて帰りました今日はバレンタインディですね!若い頃を思い出します自分はいつも手作りのものもプレゼントしていました!旦那と付き合うようになって初めてのバレンタインは手作りのチョコレートケーキでした。家の台所を粉だらけにしたことはよく覚えています。スポンジがうまく膨らまなくて失敗し3回も焼きなおしたり好きな人のためなら頑張れましたね~車用のクッション、縫いぐみやら手作りのプレゼントは喜びましたね!とりあえず今年はチョコレートクッキー作ろうと思います。材料は購入してあるので仕事から帰ってきたら作りはじめます!作りました!チョコチップクッキーにしました。
2006年02月14日
コメント(6)
土曜日のこと夜勤明けて早朝帰ってきただんなは寝かせておいて一人でせっせと洗濯やら、掃除やらやっと終わり11時さーて天気もいいしこれといって用事もないしメットとグローブジャケットと用意しているとだんながのこのこ起きて来て「どこ行くの?」「ううん、その辺散歩」目的はありましたが~「じゃ俺も」とせっせと支度初めてCBRと一緒に走ることにといっても、バイク屋まで今月末のツーのためにバイクの点検に!私のバイクは赤男爵で購入しているので東大和の赤男爵へだんなは後ろからついてきました。幹線道路(新青梅街道)をひたすらまっすぐ7キロ行く。このコースは好きです(曲がらないから)着くと「いらっしゃいませ」いつもの私担当のかっこいい若いにーちゃんが(^。^喜)にーちゃんがだんなを見て「はじめまして」バイクを見て「きれいですねどこで購入?」などと聞いていました。「次回はうちでお願いします」といわれていました。だんなは「ホンダドリーム」がお気に入りなんですエンジンの調子や空気圧みてもらいました。タイヤに窒素を足したとのこと「帰りのほうが軽く走れるよ」といわれました。ライト明るくしたかったので相談するとライコに行けばすぐにやってくれるよと教えてもらいそのままライコ多摩店に暖かいのでたくさんのバイクとすれ違い駐車場はバイクがいっぱい!相談するとバルブも交換です工賃とバルブ代で5千円ほどでしたが2千円割引券があったのでよかったです!ピット混んででいましたが特別にあいまをぬってやってもらえました(ヤッピー!)待ち時間20分だんなと店内プラプラCBRのタンク傷つかない様に貼るマグネットと荷物ネット買いました。そうしている間に店内放送が帰途に着き短いデートの終わり(早)何でライト?と思われるかとこの前から思っていちゃことなのですが見えなーい!夜の 関越圏央道、中央高速、峠、トンネル内視力は1.0何で悪くないのにとり目なんだろうか?遅めのお昼ごはんにチャーハン作ってあげました。何気にうれしそう旦那?PMはお買い物夜、ライトの様子を見てみました!やっぱり今までとは違いかなり明るいです。夜の高速や峠が怖くなくなればいいな~!
2006年02月13日
コメント(8)
方向音痴な自分にはこんなもんがあると便利です!http://www.broadzone.jp/ ポータブルナビです。知り合いのブログにしょうかいがありました。早速カタログを請求しきのうきました。バイク用の取り付けキットは近日発売なので発売されたら購入しようと思いますこれがあれば迷わん!
2006年02月10日
コメント(8)
昨晩、友人と飲みにいったのですが早く帰ろうと思っていたのに店の常連客(女性)にからまれマジで怒ってしまいました。現状を見ていらした皆さんがからんだ女性悪いと言い出し私が悪いの?と泣き出してしまいましたまーっきっと誰かにからまりたかったんでしょうね私ってからまれるいいカモになりやすいんですよあまり反抗せず聞いてあげていたら調子に乗ってきて反論したんです面白くなかったんでしょうね私だって怒ることありますご自分のストレスを他人にぶつけないでほしいです。愚痴っいしまいすみません。悪い雰囲気になったので友人と2人で場所を変えて飲みなおしました。このお方は私のバイクに乗るきっかけを作ってくれた方です!バイクお話をして楽しく飲みました。飲みすぎて調子が悪くなり今日は一日寝てすごしました。
2006年02月09日
コメント(4)

昨夜から雪が降りました。お風呂に入りながら窓を開けるともう少し積もっていました。雪景色ってやっぱりきれいですね真っ白で何色にも染まっていなくて眺めて痛いけど寒いのですぐに閉めましたが。今朝はこんな感じでした。これから仕事に行きますが恐怖です。子供と雪合戦は確実にやらされます(^^;「保育士しているので」覚悟して仕事に行くようです。またしばらくバイクには乗れそうにないですが週末気温が高くなりそうなので乗れそうです!
2006年02月07日
コメント(6)
新潟はすごい雪だそうですね!金曜日にスキーから帰ってきた息子君が道路走っていてバスの両側が雪の壁になっていたそうな~自分用のお土産たくさん買ってきました(食いものばかり)バイク好きな我が家は[Tourist Trophy]買ってしまいました。すごいリアルで面白いです車種もいろいろあり自分の身長に合わせると足がつかないので足でこげません「現実もでもそうですが」コケ放題です(--;はまりそうで怖いです!昨日は午前中にPS250をとりにいきました。帰りは自分が乗ってきたかったのでメットとグローブ用意して車に乗り込み後ろからは息子君がCBR250でついてきましたバイクの店行くときは必ずついてきます。店内のバイク見るのが好きなんですよ!しかもバイクでお散歩にはちょうどよい距離PS250はリヤブレーキ調整オイル交換ライト調整でした。持ち帰りは自分でしたが走り始めはバイクの調子もよろしく快適!息子と抜かしあいして遊びながら帰途につきました。自分の家に近ずくに連れて気温が低くなっているのかサブーい(ブルブル)手が冷たくて感覚がなくなってくるし、しびれてくるしもう大変なのにスピード出したくてわざと幹線道路通ってしまった(--;冷え切ってしまいました午後は今度のツーリングに行く集合場所どの位時間がかかるか下見しにいきました(寒いので車ナビもあるし)車で2時間でした。また雪が降りそうですね早く暖かくなってほしいですね!暇なときは当分ゲームになりそうです。
2006年02月06日
コメント(4)
PS250の一年点検のはがきが来ていたので出しにいきました。私が乗っていこうとすると息子君が、俺が乗っていくと風がすごく強いから息子君が乗って正解かも~旦那と私は車で行きましたオイル交換はどうしますか?と聞かれ1000キロのときしたけどそれから2000キロ以上は走っているからしてもらうことにしました!帰りの車の中で携帯電話が鳴るハーレーダビットソン〇〇店です。試乗がいつでもできるようになりました。中型免で、試乗できますのでいらしてください」とこれから行こうと思います。この前行く予定だったのに雪が降ってしまって中止になったからね。
2006年02月04日
コメント(6)
全109件 (109件中 1-50件目)
![]()

