2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
朝から雨です。気分がすぐれませんね~仕事も行かなければならないし・・・・・でも、今晩友達と呑み会です場所は「福生」福が生まれるということで縁起がよいので切符買う方もいますね。あんまり呑み過ぎないようにしようと思っていますが、呑み始めると・・・・・・・・?にならないようにしないとです。明日はCBR250RRの点検の予定だから早く帰らないと(^^;日曜日はツーリングの予定です。箱根方面にマスツー10台位になりそうですので迷子にならないようにしないともありで楽しみです!はやく883で参加したいです。では、これからお仕事の支度をします。
2006年05月19日
コメント(2)

行ってきましたぁ~!親子3人で!雨降っていたから楽して車でいきまいた。10Rを試乗中の旦那です!こんな雰囲気でした。10Rカッコよかったですが、見学中エンストしてしまうなどで途中リタイヤする方が何名かいましたよ、むずかしそおZZR1400乗られていた人もうまく扱えず苦戦している姿がありました(^^;息子が試乗したW650です。なかなか乗りやすかったそうです!私が試乗したW400です。足つきは両足かかとが浮く程度でよくめっちゃ乗りやすかったです!画像には無いですがzzr250も乗ってみました。フルカウル付の前傾姿勢のバイクには初めて乗りましたのでちょっと不安でしたが走り出してしまうと楽しく乗れてしまいました。今日は午後教習所にいきます。がんばらねば!(だれか気合いれてくらさい)
2006年05月15日
コメント(16)
5ヶ月ぶりにCB750に乗りました。やっぱ、デカイし、重い足は~思ったよりついたよ(^^)おしりはずらさなくても着くぎりぎりの身長(158cm)久々なので怖い怖い。教官は久しぶりの教習なので無理しないでやりましょうと言ってくれました。最初は周回を回るだけ加速、ブレーーキング(以前よりも出来た)昨日の呑み会でW-rの大型バイクを乗られているまさみさんにアドバイスをしてもらったのでおかげさまでブレーキングちゃんとできました。で、一本橋(問題なくこなす)スラローム(もっと下半身で小回りできるように)と注意転ぶこともなく終了)はんこは(久々でまだぎこちないからもらえまへんでした)間あけないで来てねと言われました仕事休んで毎日行きたいよ~!来週の月曜日に予約とりました。
2006年05月08日
コメント(14)

ボルちのウインカー買いに多摩ライコに行きました。(だんながぶつかって壊したリア片方)お店の人に相談したら取り寄せ一週間くらいかかる3千円するこのまま乗ってると違反撮られるかもなんてことで、総とっかえすることに!クリアーにしたかったんでちょうどよいかも(^^)お店任せて一時間で出来上がりました。コンパクトでボルちに合っていていい感じになったと自己満足。家に帰り旦那に説明し思ったこと「壊してくれてありがとう」簡単にお昼を済ませてハーレーのお店へ。ボルち初タンデム(旦那が運転)とまるたびに前にずれて後ろは乗り心地悪かったです(--;納車でした(免許はまだよ)「XL883L」です!納車式があり写真を撮ってもらいました。その後取り扱い説明など受けました。「乗ってみる?」と聞かれ即、乗ってみると答え敷地内に試乗で切る場所があるんです!いつも初乗りりを奪われていたので今回は自分で初乗りできました足つきがよく、260キロの重さがあるのにあまり感じなく乗りやすかったです!一時停止したり、右折、左折、思ったよりスムーズに走れました。帰りは家まで旦那に乗ってきてもらいました!ハーレーのエンジン音聞きながら、ボルちに乗ってとってもよい気分で走りました。早く大型免許取りたいと思いました(^^;昨日はすごくよい一日でした(^^v
2006年05月05日
コメント(10)
今日は鶴ヶ島に車で買出しに行きました!高速は使いませんよ~下道オンリーで40分で到着(ベイア)というスーパー食料品がかなり安いんです!かいまくりカートが上も下も満杯になってしまいました(--;帰る途中お昼になってしまったのでどこかでランチでもと思っているとどこも混みこみ、走っていたら地元まで近所のラーメン屋さんに寄りました。昼間から生ビールいただいてしまいました。明日はとっても嬉しい事があります。今は秘密明日にとっときます!
2006年05月03日
コメント(6)

近場でしたが昨日旦那と2人でバイクで山梨方面へ行きました。「コース」裏道で福生から八王子抜けて16号~20号「空いていたのでそのまま進む」~大月から139号~山中湖~河口湖IC「高速」~八王子~帰宅(約200キロ)9時頃出発し裏道なので山を2つ超えて16号に到着少し走り0号に入りそのまま走リ大垂水峠へスピードが出ないように道路にガタガタがついていて、そのつど弾んで走りにくかったです。前の車が遅すぎでしたが自分たちも速く走るタイプじゃないんでゆっくり前にハーレーの2人組みがいましたが私たちと同様まったり走っていました。途中後ろから早そうなバイクが来たので端により止まったのですが後ろを走っていた旦那にいきなりぶつかられました。急に止まるからと文句を言われてしまいましたなんともなかったのでまた走り出しました。少し走ってコンビニで休憩しました。と、あれ?「後ろのウインカーがとれてるよ」さっきはなんともなかったのに~やっぱぶつかった衝撃?どこかに落としてきてしまいました(--;電球はついてるからまいいか「しかしカッコ悪い」また走り出すと途中渋滞?事故っている車がいました(--;)139号は空いていて楽しく走れました。そしてきれいな富士山が目の前に思わず止まってシャメ、曇ってるからあまり見えませんね山中湖でお昼してもう2時。旦那は腰痛&胃潰瘍もちなもんで疲れたらしい。お土産買って高速で帰ることにしました。「予定は道志」CBRはキツイみたい。信玄もちとほうとう買って河口湖インターから乗り帰宅しました。voltyに速度をあわせてもらいました(90)4時に無事帰宅
2006年05月02日
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


