全197件 (197件中 1-50件目)
気分転換のため移転?したいと思います。カゼノササヤキ。こっちのブログは残しておきますが更新はしないと思います(たぶんそんなわけでリンクしていただいている方がいましたら変更していただけるとうれしいです。またこっちも新しいブログもリンクフリーですのでどんどん宣伝リンクしてくださるとうれしいです ヽ(。・ω・)ノそう言えばもう一つあったブログは消しちゃいました 「(≧ロ≦) アイヤー1年も更新をサボっちゃったらしょうがないってことで。話は変わってブラジル対クロアチア戦見てました。ブラジルが1-0で勝った試合でしたが、クロアチアはよくブラジルを抑えてたと思います。あまり思いたくは無いけどクロアチアにもやっぱり勝てな・・・何でも無いです(´・ω・`)
2006.06.14
コメント(66)
日本 1-3 オーストラリアレポートとか色々あるけど何かもう全部やる気しない・・・。
2006.06.12
コメント(0)
前回更新したときに書いた気がするプレゼンテーション。ものの見事に失敗しました。 Σ(T□T)制作中の物ができあがるのがギリギリだったためにプレゼンの方の内容を考える時間が削れてしまい、これまたギリギリまで内容を考えていたせいです。段取りどおりにいかなかったりで最後、の締めの言葉「これで我々の発表を終わりにしたいと思います。」(だったかな?が見事に頭の中から飛んで思いっきり噛みました。 ☆ヽ(o_ _)oポテッもうプレゼンいやぁぁぁぁぁああああああ orz
2006.06.06
コメント(0)
また随分と更新をサボっちゃいました(´・ω・`)先週の土曜に風邪を引き1週間経ってもまだ治りません。そんな状況なのに今週の金曜には製作中のゲームのプレゼンテーションがっ。今必死こいてプレゼン用の資料だったりを作ってます。予定通りに進んでなくてアタフタしつつ・・・。ムービーを作ろうとしたうちのチームのリーダーは1億5千万ポリゴンを使って作ろうとしたらしいです。が、10秒の動画がレンダリングに16時間もかかるとかでやめたそうな。そりゃ1億5千万ポリゴンなんて使ったら時間かかるよ ヽ(`Д´)ノそんなことしつつも頑張ってやってます。プレゼンの結果報告は終わったあとにでも。使ったものが見たい方はメッセにて請求してください(一部の人限定じゃん
2006.05.27
コメント(0)
もう忙しいし雨は振るし困ります!ホント大変です。もう1週間も更新できてませんでしたね 「(≧ロ≦) アイヤー休日は時間あるんですが、まあ疲れててグダグダな感じ。ここ最近寝ても疲労が取れず休日でなんとか、な状況。なんとか頑張ってます。
2006.05.18
コメント(0)
ちょっと忙しくて更新が滞っていました。んでもって今日は学校主催の就職セミナーに参加。そこでちょっと興味のある会社発見!!!ちょいとマジでやろうと思っちゃいましたよ。とりあえず自己PRとかでよく言われたのをちょっと書いてみます。ちなみにプログラマ志望。一応休日とかも自分でテーマを決めて画像を作ってたりするので趣味のところに書いてみたのですが、これが結構ウケがいい。グラフィッカーが使ってるようなツール、特に3D関連だったりが使えるといいとか。ゲーム作ったことあると経験があると思いますが、プログラム組んで実行してみるとグラフィックでおかしなところがあったりしますよね。そんなときにグラフィックの知識が無いといちいちグラフィッカーに聞かなくちゃいけなくて。なんてことを聞かせてもらいました。今やってる制作で見事にそんなことやってます (;´▽`A``思わずその話になったとき笑っちゃいました。 オーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)まあ今日見たところのいくつかの会社には説明会に行ったりなんだりしてみようと思ってます。慣れないスーツ着て疲れたので今日はこの辺で終わり。
2006.05.11
コメント(0)
今日でGWも終わり、明日からまためんどくさい学校が始まります (´・ω・`)同窓会とかのことは間違って記事消しちゃって書くのがめんどくさくなったので一言「全然みんな変わってなかった Σ(゚ω゚ )」共学なのに男子と女子の仲が良くなかった我がクラス。しかし夏休みにも同窓会やって そのときは呼ぶそうな。んでも女子の連絡先誰一人として知らない模様 (゚ロ゚;)!?まあ皆にどうにか頑張ってもらいましょう。そんなわけで黄金週間終了ー次は社会人1年生なんだろうなぁ(´・ω・`)
2006.05.07
コメント(0)
記事書いたのに消しちゃったYO! orzとりあえず昨日更新しなかったのは同窓会で疲れてたからです。飲めない人多かった ヽ(`Д´)ノ・・・また気が向いたときに書きます (´・ω・`)せっかく書いたのにー 。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!
2006.05.05
コメント(0)
タイトルにSPと付いてますが特にすごいことは書きません(ぇ先日スカイプを入れたと書きましたが・・・。あれから毎日使ってます。MSNメッセンジャーで声の爆撃を行い、面白さが伝わったところで5人同時に会話できるからスカイプも入れてみて、と勧めてます。おもしろいよスカイプ ヽ(。・ω・)ノ昨日は酔っ払って相手の迷惑など気にせず唄ってやりました ヾ(´ー`)ノ(ちなみに歌ったのは Def Tech「Catch The Wave」えーと・・・。酔っ払いの行いなんで許してください。ごめんなさい m(。_。;))m ペコペコ…ついでにご近所の人声聞こえてたらごめんなさい (;´▽`A``意外と声もよく聞こえるものだったりします。甘く見てました (・ω・)何でも自分の声は甘い声に聞こえるそうです。そう聞くと音声ちょっと変わってるんじゃね?とか思ったりしますが(ぉぃSPって書いたくらいだからもうちょっと書こうかと思いましたがネタをここで使いすぎると後々ネタが無くなりそうなのでこの辺で終わりにしておきます(マテ
2006.05.03
コメント(0)
いきなりメールが来た。「プチ同窓会の連絡きた?」Σ(゚ω゚ ) なんだれそれ!?「明日 ○○に8時半集合だって」ここ東京、集合場所は栃木の○○。日帰り無理 Σ(゚ω゚ )でも行きたい!朝の始発で帰ることにします (´・ω・`)ブログ更新だるいと手抜き Σ(゚ω゚ )
2006.05.02
コメント(1)
寝てないのに映画を見にいくのはお勧めできません!と言うのも友達に誘われ「Vフォーヴェンデッタ」を見にいったのですが・・・。全く寝ずに学校で授業を受けたあとだったのです。今日は暑かったわけですが、映画館は空調効いてるし暗いし、寝るのには絶好の場所なんですよね。そんな状況で寝るなって言うのが難しいのです (´・ω・`)そんなわけで2時間ちょいくらいの映画だったのですが断片的にしか覚えていません(ぉぃ最後とか気づいたら終わってた感じ・・・ orz一緒に言った友達曰く「映画に詳しい人じゃないと良く分からないところがある」とのこと。とりあえず今日の教訓『無理はしちゃいけません』
2006.05.01
コメント(0)
マイク付きのヘッドホンを買ったので(たまたまメッセで使ってました。手ぶらかつ無料で電話できるからスカイプも導入してみましたよ ヾ(´ー`)ノんでも相手がマイク持ってなかったからこっちが一方的に話してました(ぇお互い持って無いと微妙ですよー ヽ(`Д´)ノでも楽だねー。知り合いとメッセすることになったら真っ先に声を飛ばすかもしれません(ぇ
2006.04.30
コメント(2)
月曜から金曜までの忙しさのせいか土曜日はどうも寝てる時間が長くなってしまう。12時間とか平気で寝てしまうのだ。一日の半分を寝て過ごすなんて勿体無いし出かけようかなーとか思っていても気づいたらかなり寝ている。しかし!1週間に1日くらいはそんな日があってもいいんじゃなかろうか!働きすぎは体に毒なのです。ビバ!ぐうたら生活!・・・ダメな人の典型的意見を言ってしまった気がする。
2006.04.29
コメント(0)
誰かと話をするときにたまに話のネタが無くて困ったりする。そんなときはその日の天気だったの話をし始めてしまう。しかし、「話のネタが無いよねー」から話し始めることが自分にはある。どんなことでも自分の場合出だしの部分が出てくればその後はノリで色々やってしまうタイプっぽい。だから話のネタが無いと話し始められないのだけれど、上に書いたようなことをすると自然と会話が始まり気づいたら色々しゃべっていたりする。話のネタがなかったんじゃないの?と思うくらいに。実はネタが無いんじゃなくて『どう話しかけたらいいのかわからないとき』だけなのかもしれない。
2006.04.28
コメント(0)
さすがに同じことばかり書いてるのもつまらないので今日はガラッと話題を変えてみよう。イェァ ( ・ω・)σσ水曜日にケツメイシのさくら以来のシングルかな?が出てましたね。CMでもやっていたのにすっかり忘れてました。んで早速聴いて見たわけですが・・・。んー。嫌いじゃないけど好きって感じでもないかなー。個人的に言うと「さくら」の方が好きです「さくら」は耳にタコができるくらい聴きましたよっ ヽ(。・ω・)ノケツメの場合曲調が似てる曲が結構多いですね。その分歌詞がいいなーって思ったりするのですが今回のはメロディーだけ聴いて歌詞は流す程度に聴いただけでチェックしてません。ちなみにケツメの曲で「さくら」以外で好きなのは「夏の思い出」だったり。なんとなく耳に残ってて気づいたら好きになってた感じ。いつ聴いてたんだろ? (・ω・)?今回の「旅人」も気づいたら何度も聴いてて好きになってるのかなーなんて思ったりします。悪い曲だとは思わないのでこのブログ見てる方、一度聴いてみてはいかがでしょう?
2006.04.27
コメント(0)
土日祝日に加え水曜はチームの予定では休息日となっております。正確には予定で遅れている部分があった場合その日をうまく使いましょうって日になったりもしますが。休息日とは書いたものの論文(2000字以内の簡単なもの)の提出があったりで完全休息というわけにはいかず・・・ (´・ω・`)午後3時~5時のみの授業というなんとも中途半端な時間帯が潰されたり、と意外と休みにくい一日だったりします ヽ(`Д´)ノ遅くまで寝られる日=遅くまで眠くならない日=次の日がきつくなる日だったりします。自分自身の管理が疎かになっているからかもしれませんが・・・。起承転結で結が無いとブログを書いててもしっくりしませんが今日はソレがありませんっ Σ(゚ω゚ )
2006.04.26
コメント(0)

最初はプログラマーになりたいと思っていた。しかし自分にセンスがあるのならグラフィッカーになりたいなぁと思っていたりもした。それからたぶん2年。今でも自分にセンスがあるとは感じられない・・・。 orzしかし!チーム製作でグラフィッカーの手が足りずに手伝っていたら楽しくなってきた!!PhotoshopだったりIllustratorだったりが最初は使い方がよくわからなくて機能のほとんどを効果的につかえないんですよね。うちの学校なんかだとPhotoshopは使うけどIllustratorは使わないっていう人もたくさん居ます。しかし、機能の一つ一つを実際に作品を作りながら勉強してみるとだんだん使えるようになってきて、どんどん楽しくなってくる。楽しさが加速していく感じって言ったらいいんでしょうか。そんなわけで就職はプログラマーに。学校での製作ではグラフィッカーに、という状況になってきてちょっと困ったり (-ω-;)現在は製作で両方やってて・・・。もっと前からグラフィックの勉強していたら迷わずに済んだのだろうかっ!? Σ(゚ω゚ )まあそんな甘くは無いでしょうが悩んでみたいと思います (・ω・)/ ぉー《おまけ》ゲーム製作でイメージする程度に作った画像を載せてみたいと思います。 青龍と玄武の文字にイメージの属性?みたいなのを付けた画像です。龍は氷だとかいろいろ問題が出ましたが自分のイメージはこんな感じだったんだ ヽ(`Д´)ノ
2006.04.25
コメント(0)
眠い眠い眠い!!!眠いよーーーーーーー!!!春ってのは暖かいから眠くなるってのはわかります。・・・が、今年の春はどうも暖かくない感じ。冬から春に変わりそうで変わり損ねてるというか・・・。春だろうが冬だろうが関係なく眠いですよ ヽ(`Д´)ノ春眠暁を覚えずなんて言葉がありますがぶっちゃけ春でも夏でも秋でも冬でもどれでも暁を覚えない気がします(ぁ春は暖かいから寝ていたくて夏は暑いからだるくて寝ていたくて秋はいい感じの涼しさで寝ていたくて冬は寒いから布団の中から出れずに寝ていたい!まあ要するに特に大きな悩みがなく眠れるのが幸せだと思ったというお話 ε=(・ω・*)
2006.04.24
コメント(0)
更新再開してから1週間。三日坊主になるだろうという自分の予想はなんとか外れました(ぁしかし書くことの思いつかない日もありますわな。水、土、日は基本的に体を休ませる日なので大したことをやってないからテンションが低め。それもあってか何も書く気にならないというかなんというか。とりあえず次の目標は製作中のゲームのプレゼン用のものを作ること。5月に中ごろ?がプレゼンの日になっているので、とりあえずどこまで見せるかとか考えているのですがまあ間に合う云々は置いといてやりたいこと、試したいことをやっていこうと思います。一週間の始まりはやっぱりイヤァァァーーーー。
2006.04.23
コメント(0)
今年の野球は・・・巨人が強い!! ヾ(´▽`)ノ昔っから巨人ファンでしたがここ2年はあまり見てませんでした。理由としては1.監督が堀内になったから2.松井がヤンキースに移籍したから3.単純に暇じゃなかったからしかし!今年はちゃんと見てますよ!!再び原監督になったのですからコレは見なければ!若手が活躍したり、あまり出場機会がなかった選手が出たり昔と違い一発構成ではなく打線が繋がったり見ていて楽しいです。WBCでも盛り上がりましたしね。ただいくつか気になることが・・・。第一に上原が白星に恵まれていない!間違いなくゲームを作っています。7~8回を投げて1~2失点ならOKでしょう。しかし味方の得点に恵まれず白星が付いていません。(´・ω・`)あとは巨人の4番が外国人。いまのところうまく行っているし、これからも悪くなるわけではないでしょう。李が嫌いなわけじゃないですが、できれば4番は日本人・・・というか巨人の生え抜きの選手がいいのです。こうなるとやっぱり思ってしまいます。松井が居たらなぁ・・・。
2006.04.22
コメント(0)
先日書いた東京ゲームショー(以下、TGS)に出展するゲームの企画書が完成!!とは言ってもこのゲームが必ず出展できるわけではなく、他にも製作中のチームがあります。だいたい10前後だったかな?その中からいい作品が出展できるのです。出したときの先生の言葉「今年のゼミで初めて企画書が出てきた。」これは他のチームが企画書を出していないわけではなく、「企画書らしい企画書が初めて出てきた」という意味とのこと。そういうこと言われると、まだ企画書を提出しただけとはいえうれしいものですね。まだまだ修正点があったり今後のことで問題が山積みだったりしますが・・・。TGS出展に一歩近づいた感じかな?
2006.04.21
コメント(0)

最近コンビニでよく見かけるハイチョコレート(だったかな?カカオ分がやたら多いチョコのことですね。今話題の~とか書いてあったりします。自分もコレ買ってみました。ちなみに買ったのはもちろんカカオ99%チョコ。ただあまりにも苦いという話を聞いていたので、午後ティーも一緒に購入。そして早速食べてみる。( ̄~ ̄) ムニャムニャ これは・・・!? Σ(゚ω゚ )あまりの素晴らしい味に感動を覚えすぐさま午後ティーを口の中に流し込む。そこで改めてパッケージを見てみる。「お口で少しずつ溶かしながら、又は甘い飲み物と一緒に召し上がることをお勧め致します。」とか書いてある。口の中で溶かしながら食べるとか、そんな悠長な食べ方はしてられない!!甘い飲み物と一緒にっていうのはお勧めっていうか必須な気がしますよ!!もう・・・ひとかけらでギブアップ。こりゃ食べきるのは無理だ。 (-ω-;)ウーンそんなわけで周りの友達を巻き込んでみる。「よぅ、チョコ食べねぇ?」「ん?おう」・・・・・・・・・「おふぉっ。はぁぁぁん。」あまりの苦さに声にならない声をあげる友人K君。「何買ってきてるんだよ!?」キレぎみでした (;´▽`A``もうね。これ罰ゲームです。寝起きが悪い人とか2度寝する前に口に含んだらもう寝てられませんよ。バレンタインにこのチョコ貰ったら間違いなく嫌われてるんじゃないかと思います。くれぐれも食べるときはお子さまの見てない場所で食べましょう。子供が食べるには過酷です。欲しがられて断るのは可哀想だし・・・。
2006.04.20
コメント(2)
新宿区某所にある『麺通団』という讃岐うどん屋(?)なのです。何を隠そう私はうどんがあまり好きではありません。嫌いでもないですが、うどんが食べたいなーって思うことは無いに等しかったですね。しかし麺通団だけは別です。週に何度か行きたいなーと思うほどです。(さすがに毎日は飽きそうなのでそこまでは言いません)他の店とは少し感じが違いますので、入る前に「麺通団での歩き方」を読んでおくといいと思います。オススメは「めんたま」卵をかけ明太子をうどんに乗せたものなのですがこれが何とうまいことかっ!明太子の塩加減?が絶妙です。かき混ぜずに少しずつ麺にからめながら食べるってのが・・・。(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)一度自宅でうどん食べるときに明太子乗せたくなりましたよ ヽ(。・ω・)ノ詳しくは公式サイトをチェックしてみましょーぜひ一度行って見ることをオススメします麺通団公式ウェブサイト眠かったせいかいまいちな紹介文 (´・ω・`)
2006.04.19
コメント(4)
巷で話題になっていた?FF12が発売して早1ヶ月。FF好きなので当然のように発売日に買ったわけですが・・・。3月中はそこまで忙しくも無かったのでもちろんエンディングは迎えました。それなので感想だったりを書いてみようかなと思うわけです(ただの思いつき各項目は5段階評価で・・・ストーリー:☆☆システム:☆☆グラフィック:☆☆☆☆☆サウンド:☆☆☆オススメ度?:☆☆ストーリーが中途半端。戦争物って言うのは嫌いじゃないのですが・・・。なんて言っても主人公のヴァンが全然目立たない!主人公は別の人です。本人も言ってるじゃないですか。システムって言っても戦闘システムだけじゃありません。ミストナックや召喚獣、クエストなど色々な部分を含めた総評です。戦闘システムだけ見たらFF11とソックリらしいけど自分はやったことがなかったので新鮮でした。とはいえ今までの戦闘システムの方が好きだったので可も無く付加も無くってところですね。ミストナックや召喚獣は・・・ダメでしょ。特にミストナック攻略掲示板みたいなところを見たら「ミストナック連発で倒しました」って書き込みがやたら目立ちました。そんなぬるい戦い方のどこが楽しいのかと。あとはクエスト。クエストで強い装備が入手出来てしまったり敵が落としたり・・・。ライセンスが無いと意味無いから入手できてもいいとか思ってたんでしょうかね。開発陣は。バランス取れてません。崩れてます。グラフィックは相変わらず綺麗でしたねー。綺麗だとは思ったけど戦闘時のエフェクトが小さくて派手さにかけてたかなー。ムービーはキレイだと思いましたよ。サウンドはとりあえず可もなく不可もなくです。ビッグブリッジの死闘が流れたときは顔がにやけちゃいました(ぁ総評:オススメしません。個人的には5、6、7、9、10をオススメします。
2006.04.18
コメント(0)
今日知り合って仲良くなった女の子をお持帰り~ ヽ(。・ω・)ノなんてことは無く・・・昨日書いた製作中のものを学校で予定通りに進まなかったため、やらなければならないのです。悲しいかなタイトルの意味は、間違っても最初に書いたやつじゃありません。(ノ_・、)簡単に言うと画像のゴミ取りです。それと彩色。何枚もやってるせいかもうゴミ取りはウンザリです・・・。それに比べると色を塗るっていうのは楽しいですねー。先週から新学期が始まり、風邪を引いてしまったりもしたので疲れを取るため休んでました。プログラマーとして就職を希望しているものの正直グラフィッカーになりたかったので今のチームの仕事は楽しかったりします。グラフィッカーになれるようなセンスも無く、またグラフィックに関する勉強や練習等もしてこなかったので目指しているわけではないんですけどね。そろそろテイクアウトしたものを片付けるとしますかねー
2006.04.17
コメント(0)
更新再開そして三日坊主・・・東京ゲームショーに出展用の作品を鋭意制作中であります (・ω・)ゞ朝8時に寮を出て~夜22時過ぎに帰寮する~そんな生活に入ったと思ったら風邪引きました orzちなみにプログラマーとして所属しているものの企画書提出前(その他諸事情あり)で手が足りずグラフィッカーに回されてます Σ(゚ω゚ )それでも頑張りますYO! (・ω・)/
2006.04.16
コメント(2)
今日も課題~。課題~。課題って何やってるの?3Dゲーム作ってます。3Dゲーム作成で使っているのはDirect3Dなわけですよ。あれ、確かに便利だと思います。やれベクトルだ行列だなんだと必要な3Dゲームを作るのにはホント役立つと思いますよ。ええ。でもね・・・もうD3Dなんたらと付いてる関数をどれだけ見たことかっ!疲れてることもあいまってもう見たくありません。あんな英数字が並んだものばかりもうウンザリー・・・。と思ったら日本語で書けるプログラミング言語があるらしいじゃないですか。たまたま本屋でみかけただけなのです。パラパラとページを捲っていくとif文が もし文 になってました。あー、やっぱりそのままなんだなーと思いましたが日本語で書くと普段の文章の書き方と間違えそうなので正直微妙・・・。やってみれば面白いんじゃないかとも思うんですけどね、わかりやすいとも思いますし。んでもやっぱりアレですよ。プログラミング言語は日本語じゃダメですね。っていう結論。頑張ろうDirectX。頑張ろう3D。・・・自分でも「ぬるい」と思うんですけどね。 ☆ヽ(o_ _)oポテッ
2005.12.08
コメント(0)
もう課題・課題・課題で疲れました。そんなときはゲームするかカラオケ行くか寝るかとかだったりもしたんですが(ダメダメ生活友達もやっぱり課題に追われている(字合ってる?)のでFFT(ファイナルファンタジータクティクス)を久しぶりにやり始めました。やっぱりこのゲームはいいなぁ・・・とか思ってたらレベル6とかで全滅(ステージは貿易都市ドーター Σ(゚口゚;最近のゲームより昔のゲームの方がいいゲームが多かった気がする今日この頃。・・・この発言・・・うーん・・・ゲームやってても年取ったと実感してしまいました ☆ヽ(o_ _)oポテッ
2005.12.07
コメント(0)
気づいたら今年も残すところ12月のみとなりますね。昔は1日が長く感じ1年なんてとんでもない長さだったのにこの年になると随分1年が経つのが早く感じられます。今年の1月にドタバタして2月にドタバタして3月にドタバタして・・・今年はのっけからとんでもない年だった気がします。全体的には「不運」だったかなぁ。残りの1ヶ月で不運だった分をぜひ取り戻したいものです。今年20歳の人は厄年だとどこかで聞いたんですけどね・・・ちなみにタイトルはこのブログの現状に良くあっているのではないかと思ったので付けてみました。
2005.11.28
コメント(0)
風邪を引いたという記事を書いて数日。だいぶよくなって来ました (´▽`) ホッ日曜日が酷くて・・・なんと!寝ていたのに腹痛で目が覚めました orzまさか寝てるのに急に腹痛が来るとは思いもしませんでした。それはともかく調子もよくなってきたし更新するぞー (・ω・)/ おー
2005.11.21
コメント(0)
ついに今年も風邪を引いた模様です・・・。金曜日あたりから調子が悪いとは思っていましたが今日は頭痛&腹痛のコンビが・・・。さっさと寝てしまおう・・・。皆様もお気をつけください (>oo
2005.11.14
コメント(0)
更新再開してから数日。早くもネタが尽きてきた感があります。そんなわけで今日も心理テストに逃げっ。今日の心理テストはバトン形式で伝わってる?浮気度チェックんでは早速結果発表行ってみましょう。ズバリ!! あなたが最後までしてしまう浮気人数(概算)は、10人です。あなたが生涯費やす浮気費用はは、203060円です。(o ̄∇ ̄)o!!ガーンそんなに自分って浮気性だったんですかっ!?いやぁ知らなかった。今まで浮気したことありません(つもりこの費用であなた(達)は、こんな事をしてしまうようです。あなたは、一生の間に、浮気の相手と「ディナーに誘う」を、3回してしまうようです。しかも、もう2回行ってしまっているようです。あなたは、一生の間に、浮気の相手と「映画に誘う」を、4回してしまうようです。しかも、もう3回行ってしまっているようです。あなたは、一生の間に、浮気の相手と「ショッピングに出かける」を、5回会ってしまうようです。もう既に3回は、どこかで会っているようです。はい、ここに書いてあること全てまだ?行っていません。あなたの優柔不断度は「116 オロオロ」です。すみません、100越えています「優柔不断のかたまり」と出てしまいました。押しに弱いあなたは、迫られると断りきれなかったりして、ずるずると……・。あー。確かに優柔不断なところはありますねー。押しに弱いってほどでも無いと自分では思ってますし、ずるずるとってのも無かったと思います。あなたのH指数は、「71 えっち」です。あなたは、実は意識していないところでかなりエッチです(笑)。興味ありありです(笑)?いいんです、正直に生きましょう(笑)・・・・・・・・・人間っていうのは本来エッチなのですよ・・・。意識してますよ。自分がエッチだって(ぁそりゃ興味ありありですよ。年頃の男の子ですよ?(開き直りあなたの誠実さは「70 しっかり」です。相手に対して優しいあなたは、相手にとっては理想です。このままのあなたでうまくいくでしょう。あとは、あなたの気持ち次第…・・。相手に対して優しいのか。それは相手だった人のみぞ知る・・・。あなたの浮気したい指数は、「55 ふわふわ」です。あなたは、バランスのとれた感覚の持ち主のようです。普通に人とつき合ったり、別れたりはしますが、二股関係になることは少ないようです。可能性はあり(笑)浮気は二股にはならないんですかね?10人って最初に出てたはずなんですけど・・・。もしかして三股?四股?十股!?(そんなわけありませんあなたの度胸指数は、「52 ドキドキ」です。人並みの自信と度胸を持っているようです。わざわざ二股の状況を自分で作るようなことはないようです。自分で?相手から迫られたらどうするんだ自分!?あなたは、多少浮気に興味がありそうですが、そのまま家庭を大事にした方がよいようです。でもチャンスはありそうですよ(笑) どうします?浮気なんてしません・・・絶対。いや、たぶん・・・きっと・・・。あなたにとっての浮気とは、2人でお茶する、食事をする(ランチまで) う、うつくしい。あなたが出来る浮気の範囲は、このくらいのようです。2人でボーリング。 これでもうドキドキでしょう。 無理してすることもありませんが(笑)一緒に食事するくらいじゃ浮気って考えないと思うんだけどなぁ・・・。まあそのときの状況にもよりますが。2人でボーリング行った程度じゃドキドキしません。スコアが低すぎたらどうしよう?って意味でドキドキはするかもしれませんが(ぇまあ良いところ見せたいとは思いますけどねー(ぉ10人以上と浮気すると言っても見た目が悪けりゃ浮気しようにも相手にしてもらえないんじゃないですか?と思ったわけです。ここは重要ですよ。テストにも出ますよー(ぁ他にも思うところはありますがあえて謎のままにしておきます。以上で結果発表とそれに対してのコメントを終わりにしまーす。随分長くなっちゃったYO!
2005.11.11
コメント(0)
ホント寒くなってきましたねー。こんなに寒いといくら寝ても眠くなってしまいそうです・・・。実際夏より秋や冬の方が多く睡眠を欲する気がします(少なくとも自分は)熊のように冬眠したいです(マテ実際電車に乗っている時なんかも座っているとウトウト・・・(*゚ロ゚)ハッ!!気づいたら降りる駅だ!!なんてことがよくあります。皆さんも経験しているのではないでしょうか?あ~・・・なんかもうコレを書いている今も眠い眠い・・・ね・・む・・・い・・・Zzz
2005.11.10
コメント(0)
先日ファブリーズが切れてしまったのでドラッグストアに買いに行ったときのことです。今まで使っていたのは「除菌プラス」だったのですが、見慣れない種類のファブリーズが合ったのです。(いままではよく見ていたのは3種類)最近CMでよくやっている「緑茶成分入り」でした。いつも通りのやつにしようかなーと思っていたのですが新製品とか新発売と言う言葉に弱いため手がふらふら~っと「緑茶成分入り」へ・・・。当然の如く買っていました(ぉ早速寮に帰り使ってみると・・・。お茶の匂い!コレ抹茶の匂いだ!とつい興奮?してしまいました (;´▽`A``別に抹茶が好きって言うわけじゃないんですけどね。寝る直前にも布団にシュッっと一噴き。あ~・・・コレはやっぱり抹茶だよね。抹茶アイス(ぇ。とか思いながら夢の世界へと誘われました。「香りが残らないタイプ」と書いてあるのですが思いっきりお茶の匂いが漂っていそうです。服とかに使うと匂っていなくても気になりそうです。このブログを見ている皆さんもぜひ一度お試しください(P&Gの回し者じゃありません)コレを書いていてファブりたくなったのは内緒。
2005.11.09
コメント(0)
さて今年も11月に入り急に寒くなってきましたね。来月になればクリスマスもあり思い出の曲などがあるかと思います。自分だと・・・中学3年の夏~秋に聞いていた曲を聴くと受験勉強のことを思い出します。宇多田ヒカルのタイムリミットだったりポルノグラフィティのサウダージなど。何故今回こんなことを書いたかというとたまたま去年のこの時期に使っていたコロンを見つけたのです。「思い出の曲」というものはテレビ番組でも特集されていたりしますが、「思い出の香り(匂い)」というのはなかなか思いつかないものです。今年の1月あたりに急に使わなくなったこのコロンを久しぶりにつけてみました。思い出されたのはそのとき付き合っていた彼女の事と部屋のエアコン(?ちょうど去年の今頃付き合いだした彼女との楽しい思い出・・・。今年の初めに別れましたけど。今まで忘れていて急に思い出してしまいました。ちょっとおセンチな気分でございます(ぁ久しぶりに声聞きたくなっちゃったYO! でも番号もメアドも消しちゃったYO! バタリ (o_ _)o ~~~ †ま、まあ冗談?はともかくもうあと1ヶ月ちょっとでクリスマス。やっぱり一人は寂しいので彼女欲しいですねー(その彼女と別れてから彼女できてません orzそう・・・クリスマスまでの彼女でもいい!(マテクリスマスは出費が痛いから居ない方が良い!・・・なんて微塵も思いません。まあそれはさておき・・・なんでコロンの匂いでエアコンを思い出したんだろうか・・・。謎は謎のままである。
2005.11.08
コメント(0)
昨日書いたようにやってみました、心理テスト恋愛成績表実はコレ、別のブログで今年の1月だか2月だかに結果を載せてました。そのときの結果はコチラんで今日やってみた結果がコチラまず注目すべきは精神年齢前回27歳→今回20歳幼児退行 Σ(゚口゚; とまではいいませんが若くなってます。うれしいんだけど微妙にひっかかります。ていうか全体的に下がってます・・・ orzなんと言いますか・・・昔の自分はすごかったのか?と。んでは気になる部分についてコメント・総評より 結婚にも大変向いているタイプです。20代後半からの魅力が特に加速するように思われます。いいことが書かれているように見えますがそもそも自分に魅力があるのかわかりません(爆あるのならば20代前半から加速してください(ぁ・振る舞いより行動面では良い印象を与えています。周囲からは憎めない人と評価されています。どう考えてもこれは無い気がするんだよなぁ・・・。・向上心より向上心についてはほとんどありません。・・・コレなくなっちゃったらダメダメじゃないですかっ、と言いたいところですが現在ちょ~~~っとばかり気持ちが落ちているため向上心が足りなくなっている気がします。*o_ _)oバタッ・こころより感じ、表現し、相手の気持ちも把握するという三点で、平均的に高い評価を得ました。心にはあまり問題がなさそうです。先生、問題が無いならば向上心もあるんじゃないですかー?・恋愛プロセス、考える力、オプションより普通です。普通です。ごく普通の評価です。普通です・・・そりゃ普通ですよ・・・。普通って・・・何ですか? ☆ヽ(o_ _)oポテッそのほかの語りたいポイント・人を振り回すことを無意識のうちに好んでいます。同性に嫌われないよう注意 すいません orzしかしまあ向上心がものすごく落ちてますが、こころの項目の評価は変わっていないということですね。心理テストとはいえこれは喜ばしいことです。DDDとの相性も診断もできるそうですよ→ココこれが当たっているんだかどうかの判断は周りの人に任せます(ぇ
2005.11.07
コメント(0)
せっかく更新を再開しようとしたのだからということで楽天でブログのデザインを変えてみました。誰が見ても分かるとおりクリスマスのデザインなのですね。まだ1ヶ月以上先なわけですけれど・・・最近急に寒くなったしいいよね。クリスマスが終わるまではこのデザインでいいかなーとか思ってます。もしかしたら気が変わって変えてそうな気もするけど。それにしても心理テストとか最近流行ってるのかな?おすすめに登録してる人たちのブログだったり訪問してくださってる人たちのブログを見るとみんなやってる感じ。夜にでも更新しようかなーとか思ってるのでそのときにやって公開してみましょうかねー。
2005.11.06
コメント(0)
昨日、おとといとうちの専門の学祭でした。とりあえず出席を取られるので2日のうちどちらかには行かなければならないのですが・・・昨日行ったところ微妙な雰囲気でした。 ☆ヽ(o_ _)oポテッ少し回ろうかと思ったのですがいまいち活気が足りないと思ったため出席だけ取ってその場を後にしました。(そのまま新宿の街に繰り出して行った、というのが正確)やっぱりアレですね。学祭ってのは自分達で何かしないとおもしろくないです。去年は焼き鳥屋で思いっきり声を出したものです。よりにもよって雨が降っていたということでひたすら声で客を集めようという浅はかなことを考えていたわけです。「焼き鳥いかぁっすか~!!!」んで売り上げでそのまま打ち上げに・・・。なんてことを去年はやって楽しかったのですが、あいにく今年は何もやらなかったため全くと言っていいほど面白みの無い学祭になってしまいました(自分の中で来年は就活があるし、学祭で何か出すほどの暇は無いんだろうなぁ・・・。
2005.11.05
コメント(1)
さてはて、久しぶりに思い立ってちょっと更新。まあ特に書きたいということも無いのですがー(ぁ課題はあるんですよ!ヒマなんて無いはずなんですよ!でもダラダラしたいんですYO! ←ダメ人間コホン。とりあえず更新をそろそろ最下位・・・もとい再開しようかと思ったので更新準備更新です。「?」と思った方、正常ですよ。自分も何を言ってるのかよく分かりません。 ←ダメダメ人間とりあえず学祭があるので出席してきます。なんか帰ってきたときには更新のこと忘れそう・・・。 ←ダメダメダメ人間
2005.11.04
コメント(8)
PCの調子が悪く(というか故障?)ネットに接続することができませんでした(泣ていうか、PCがこの調子だと課題をやることすらままならないのでさっさと寮に戻ることに・・・。静かな夜というのはいいんですけどね。やっぱり群馬は不便(というか太田市移動の基本が車なのはきついっすよ・・・。帰ったらカラオケ行きたいなー。ていうか飲み会したいなー。3月にやりそうな同窓会は出たいけど帰ってくるのだるいなー(ぉぃ
2005.08.16
コメント(0)
世界陸上男子マラソン銅メダル!尾形選手おめでとうございま~す。また、団体では日本は金メダルだそうで。こちらもおめでとうございます。ここで一言。管理人は陸上部に所属していたことがあり、中・長距離をやっていたわけですが、マラソンとか長距離種目を見るのは好きではありません(ぉぃぶっちゃけると短距離種目がやりたかったりもしました。(短距離は遅かったので中・長距離をやっていたわけです・・・)そして男子4×100mリレー。アメリカ、まさかのバトンミス!モーリス・グリーン走れず!ジャスティン・ガトリン3冠ならず!!衝撃的でした。やっぱり決勝でアメリカのすごさを見せて欲しかったです。そして日本8位入賞。やっぱり走る順番は予選より決勝のときの順番の方がいいなーなんて思ってみてました。結果は8位でしたけど決勝に出れた時点ですごい!!朝原選手はどうするんでしょうねぇ・・・。世界陸上を初めて見たときから今までずっと朝原選手が出ていました。それが今回までというのは寂しいですね。ぜひとも次回大阪大会でファイナリストを目指して欲しいものです。どうでもいいけど男子4×100m決勝が終わった直後の実況がものすごくウルサイと感じました。こっちとしては感慨にふけっていたのにさー・・・。ついでに競技が終わったあとのインタビューでのリポーター。噛みすぎ。ていうか「○○(タイムとか)でした」とそこで切って選手に振るなよ。普通は「○○(タイムとか)でしたがご自身ではどう思いますか?」とか疑問文にするべきではないのだろうか。毎回変に思ってました。
2005.08.13
コメント(2)
ここに書くことがなーいー。というほどでもないのですが、とりあえず今日はごろごろしていたので特に書くことがなかったりします。ちょっと考えれば書けるんだけれど・・・。ブログのことを思い出すのは眠くなったときでー・・・眠くなった時というのは書くのがめんどくさくなっていてー・・・今日もそんな感じで手抜き手抜きー(ぉぃ
2005.08.11
コメント(0)
為末選手、世界陸上400mH銅メダルおめでとーそして、末續選手200m準決勝敗退・・・残念です。個人的には末續選手の方に注目していたのでかなりがっかり・・・。前回大会(パリ)の時は準決勝も結構余裕で通っていたのになぁ。まぁ速い人たちが揃っていたし、しょうがないと言えばしょうがない。為末選手はすごいっすね。失礼ながら前回大会やオリンピックを見て為末はもうだめかなぁ、なんて思ってました。が、それを良い方に裏切ってくれてTVで見てて感動しました。最後、ゴールに飛び込んで転んでまでの執念。それが見事に実を結んだわけで。がんばった人にがんばった分だけ結果が付いてくるのはホントに見ていて気持ちがいいですね。納得がいかない結果だと見ている側も非常に悔しいので。とにかくおめでとうございます。そして他の選手もぜひファイナリストになれるよう、メダルが獲得できるようがんばってください。
2005.08.10
コメント(0)
末續選手かっこいいっス。1次予選とはいえ短距離種目であれだけの余裕。さすが前回大会の銅メダリスト。あれを見るとやっぱり興奮しますね。そしてやっぱりメダルの期待もしてしまいます。ガンバレ末續!------------------------------------------------------------------自分はヒゲが生える体質です。んでもってどちらかというと顔の彫りが深い感じです(たぶん鼻が高かったりもしますが、正直顔に合わないので高い鼻は邪魔・・・。そんなわけで今は流行?の童顔のカワイイ感じの男の子ってわけでは間違ってもないわけです。小池徹平とか見ると羨ましく思いますねー。あんな感じだったらモテただろうになぁってwどちらかと言うと実年齢より上(20代中盤くらい)に見られるわけですよ・・・簡単に言うと老け顔というやつですかね・・・。それでも・・・年上が好きなんだー!なんでこんなこと書いたかというと、そういうのを実感するようなことがあったからだったり(ぉ
2005.08.09
コメント(0)
世界陸上100mはガトリンが金だったようですね。準決勝見た限りでガトリンが優勝かなーなんて思ってましたけど。やっぱりオリンピック金メダリストは強かった。しかし、オビクウェルは来ませんでしたねー。これも準決勝見ると「ん?ちょっと遅くない?」なんて思って見てました。意外と言っては失礼なのですがコリンズが3位だったのはビックリ。------------------------------------------------------------------3年ほど前に買ったPCが実家にあり、買ってから1度も再セットアップをしていなかったので昨日やってみました。当然早くはなったのですが・・・自分のPCに比べるとどうしても遅っ。XPだしpentium4だったりしますが、色々と劣っているので当然なのですが。2週間くらいは実家に居るので少しでも自分のPCに近づけさせるめに軽くしたり、ツール入れたり・・・。iPodを繋げてもエラーだしたりなんだり・・・。これが一番痛かったりする。
2005.08.08
コメント(0)
タイトルは変換ミスを残しただけです(ぇいやー。帰ってきました。群馬に。電車に乗ってて驚きました。乗ってる人のマナーの悪いこと悪いこと・・・。群馬じゃ電車はあんまり使わず車での移動が基本になるのですが、マナーくらいはね・・・。例えば足を伸ばしてる学生だったり、子供が大声上げながら車内をフラフラしているのに注意しない親とか。よっぽど言ってやろうかと思いましたよ。その親には。黙らせろと。マナーも判んないのか?と。親もウルサイしねぇ・・・。やっぱり家を出るのは良いものだと改めて実感しました。それでも実家の空気は懐かしかったです。実はそこまで違うってわけじゃないんですけどね。花小金井駅周辺はそこまで発展してる感じじゃないので、群馬(太田市)に帰ってきてもそこまで違和感はなかったり。昔はたくさんあった田んぼとかはなくなっちゃったし。小学生高学年くらいになって埋め立てられて今は住宅が建ってます。昔の記憶の場所が無くなっていくなぁ・・・なんて思う二十歳の夏休み。
2005.08.07
コメント(2)
ついに開幕した世界陸上ヘルシンキ大会。見始めてからは毎回見ているので(と言っても3,4度目)待ってましたー。自分も陸上をやっていたときがあったので(中、長距離)これは見ないとね。つい先ほど朝原選手が1次予選を通過したようで・・・。結構際どかったですね。しかもあんまり(世界陸上レベルでは)早くなかった・・・。ただ今回は室伏が出なかったり、今期100mで世界新を出したパウエルが出なかったり・・・。(-ω-;)ウーンそれでもおもしろいんでいいんですけど。末續選手、200mで前回大会での感動を今大会でもう一度!前回は夜中1人で見ていましたが歓喜に震えました!ガッツポーズをしてましたw大声で叫びたかったりもしたのですが流石に夜中だったのでそれは無理でしたけどw
2005.08.06
コメント(0)
まずは機体についての感想・・・というか何を使ったかなど。ストーリー、システム、その他は後ほど書きます。------------------------------------------------------------○撃墜数(と解説)1.ヒイロ(Wゼロ) Lv.72 805機 ずっとプルとプルツーと組ませツインバスター(MAP)を使っていたらいつの間にか・・・。 使いにくい、弱体化したなどの意見が多いですが、 個人的にはそんなに弱体化した感じはしませんでした。 使いにくいと感じたのは最初のうちだけだったかなぁ。ゼロシステムもあっていい感じ~。 後半は気力を上げるのは大変じゃないしね。2.キラ(フリーダム) Lv.79 378機 ストライクのときから上位。ひたすらエールに乗せて突っ込ませてました。 フリーダムに乗り換えてさらに使いがってはよくなったけど、 やっぱりミーティア装備したのが大きい。 マップ平気あり、気力制限なしのALL武器あり、射程長い、使いやすいです。 P武器の射程が短いのが欠点ですね。 ただ装甲も結構厚いし運動性も低くないしHPも高く・・・。 反則とまでは言わないけど使いやすかった~。 (レベルの高さは最後のケイサル・エフェスを倒したからです)3.アスラン(ジャスティス) Lv.70 244機 加入時期が中盤なのでキラには劣ったもののジャスティスもよかったですね。 気力110で使えるフォルティスもいい感じ。消費ENが多いのがネックだけど。 ミーティア装備時はフリーダムと同じなので省略。次点 クォヴレー(ディス・アストラナガン) Lv.69 209機 主人公だけあって使いやすかったです。 後継機のディス・アストラナガンはHP・EN回復(小)付きで何とも豪勢。 パイロットはSP回復が付いており単独でも十分に戦えるでしょう。 全体的に射程の長い武器が多いのもOK。○小隊長として使った機体(↑の書いてあるのは省略しております。)・ビルトファルケン&ビルトビルガー・ダイゼンガー・アウセンザイター・Hi-νガンダム・サザビー・マジンカイザー・真・ゲッター・ファイナルダンクーガ・EVA初号機F型装備・バスターガンダム・VF-19改FバルキリーF・VF-11MAXL改Fこんなところですね。イデオンとかもいいんですけどHP減らさないといけないので・・・。絆を良く使っていたのでイデオンは使いにくかったです。バンプレイオスも悪くないけどMAP兵器の弾数がもうちょっと多ければ・・・。○使う気が起きなかった機体ZZガンダム、ガンバスター、ダイターン3、ジェイアーク、ボルテスV、コンバトラーV、ガイキング、ライディーン、ゴーショーグン、ダイモス、ガオガイガー(FINAL含む)の面々色々な理由から使ってません。ダイモスとガイキングとゴーショーグンはストーリーからして苦手というか嫌いなので好き嫌いの問題です。あとは装甲が薄いからだったり運動性が低かったりコストでかかったり。ガオガイガーはガオガイガー(ガオファイガー)は使ってもよかったんですよ。ただゴルディが邪魔で・・・。ジェネシックになったら1マップにつき1回限りしか合体攻撃使えないし。そんなわけでしたー。
2005.08.06
コメント(0)
第59話「果てしなき流れの果てに」前半勝利条件:11T目を迎える熟練度取得条件:なし宇宙怪獣・混合型と合体怪獣は倒すのに時間がかかりすぎるので味方機体で囲って動けないようにしてしまいましょう。敵の残りが10体を切ると増援が出現します。なので大変だと思ったら、敵を囲んだまま11Tになるのを待つのも手だと思います。後半勝利条件:1.敵の全滅2.6T目を迎える熟練度取得条件:5T以内に敵を全滅させる。味方機体はHP・ENが共に20%減で気力150です。最終話「終焉の銀河」勝利条件:???の撃墜 → ケイサル・エフェスの撃墜熟練度取得条件:なし???を撃墜するまでは特に難しいことはないです。MAP兵器にだけ注意しておきましょう。???を倒した後は・・・自分は全機体を一度後ろ(MAP南東)に下がらせ敵が固まったところにツインバスター(MAP)を何発も撃ちました。プル・プルツーと組ませ、さらに期待・補給で。(ちなみに1Tで7発撃ちましたw)敵をある程度減らすと増援が来ます。たぶん底なしです・・・。敵のHPは500000です10万程度までHPが減ると根性で回復してきます。そのときに味方のSPが60ほど(3分の1?)回復し、気力150に。周りは無視してさっさと倒してしまいましょう。1Tで落とすのはきついと思うので2Tで。直撃を使いベミドバンで装甲を下げ、脱力で気力を下げれば難しくは無いでしょう。総評はのちほど・・・
2005.08.06
コメント(0)
第56話「終わりなき総力戦」前半勝利条件:5T以内にドロワ・ザンを撃墜する熟練度取得条件:なしドロワ・ザンを撃墜すると前半終了です。後半勝利条件:ソロシップをバイラル・ジンに隣接させる → いずれかのユニットの指定ポイント到達熟練度取得条件:7T以内にマップをクリアする。味方は全機気力130からのスタートになります。ある程度敵を減らすとイベント発生で勝利条件変化。さらに宇宙怪獣がマップ北東に出現。指定ポイントに到達するとステージクリアになります。ちなみにバイラル・ジンはHPが半分(約15万)程度減るとド根性を使ってきます。◆対バッフ・クランルート第57話「憎しみの環の中で」前半勝利条件:敵の全滅 → ソロシップの指定ポイント到達熟練度取得条件:なし敵を全滅させても前半終了になります。後半勝利条件:7T以内に敵を全滅させる熟練度取得条件:6T以内に敵を全滅させる。今回は珍しく増援はありません。基本的に部隊を4部隊にわけることになりますがマップ南西の敵戦艦に多少時間がかかるのでそこに強力な機体を向かわせましょう。第58話「発動」前半勝利条件:バイラル・ジンの撃墜熟練度取得条件:なし2T目開始時、マップ南東に宇宙怪獣出現。ある程度敵を倒すんだか、バイラル・ジンのHPをいくらか削るとイベント発生で前半終了。後半勝利条件:バイラル・ジンの撃墜熟練度取得条件:6T以内にバイラル・ジンを撃墜する。全機HP20%減、気力150からスタート。バイラル・ジンを撃墜するときにオススメなのがベミドバンのドバン・インパクト。装甲ダウンL3なので相当削りやすくなります。ちなみにバイラル・ジンのHPは350000です。装甲が厚く、サイズも3Lで底力まであるのでホントやっかい。増援は無いのでさっさとケリをつけましょう。
2005.08.05
コメント(0)
全197件 (197件中 1-50件目)


![]()