今イチ、常識のない中年なんですが・・・

今イチ、常識のない中年なんですが・・・

PR

カレンダー

プロフィール

わからんtin1951

わからんtin1951

お気に入りブログ

今日の夕ごあん ・… New! 悠々愛々さん

枯葉舞う公園 New! nik-oさん

竹富島へ行きたかった ニコ67さん

中国生活日記 シャンユエ0904さん
競馬で喰う! nanami_syunsukeさん

コメント新着

わからんtin1951 @ Re[1]:バンクシーの最新作品に・・・思うこと。(12/24) 悠々愛々さんへ いやいや、ご丁寧に・・…
悠々愛々 @ Re:バンクシーの最新作品に・・・思うこと。(12/24) おばんでがんす。 いつも応援ありがとな…
わからんtin1951 @ Re[1]:バンクシーの最新作品に・・・思うこと。(12/24) nik-oさんへ あらぁ~!ありがとうござい…
nik-o @ Re:バンクシーの最新作品に・・・思うこと。(12/24) 以前にも書いたけど、わからんtinさんの、…
わからんtin1951 @ Re[1]:バンクシーの最新作品に・・・思うこと。(12/24) 悠々愛々さんへ えぇ~! ご心配でしょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

2025年10月23日
XML




不安がいっぱいの今、
それでも、生きて行かねばならない自分も、
自然のはしくれ・・・

そんな今、
思っていることのメモ。



自然のはしくれメモ_62
【再生パイナップルと言うらしい】


一時期、
野菜のへただの根っこだのを水栽培(?)していた。
今は、やっていないが・・・

3年くらい経っているだろうか?
パイナップルの葉(クラウンって言うの~?)を、
水栽培にしていたが、

まぁまぁ、成長したので、
ハイドロボールに植えて、水耕栽培(?)にしていた。

2年くらいは、ちっとも大きくはならなかったのだが、

今年に入って、めきめき(?)と、大きくなった。
大きくなられても困るのだが。


葉っぱが伸びると、
葉の先が、驚くほど鋭く尖がっていて、
加えて、葉の縁には、のこぎりのようなギザギザもあって、
とにかく危険なので、困っていた。

そこで、
皆さんがどう対応されているかを、ネットで調べた。

その結果、
うちでできる最善の方法は・・・
先端を切って、紐で縛った。

ちょっと、かわいそうな姿だけれど、少しは安全になった。


再生パイナップルと言うらしいが、
実が生ったら嬉しい。
美味しかったら、尚、嬉しいのだけれど・・・

うちの場合は、
植物の置き場所が無いので、
パイナップルが一段落すれば、
少しは置き場所が増えるのも助かるのだが。

ただ、
まだ、しばらくは、実らなそうな感じ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月23日 06時00分07秒
[今、不安にさいなまれつつも、生きていかねばと、一応うそぶく、中年(?)のひとり言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: