全14件 (14件中 1-14件目)
1
になってるじゃんま~雨よりは雪の方がいいけど積もらない程度にお願いしますね、、原付通勤なもんで・・・・
February 27, 2009
コメント(2)
逃亡多き二月明日夜から友人と逃亡します。同じ大学寮生から始まった付き合い 大学民間下宿→同じ会社就職→同じ部署配属私が35歳になる前に転職しちゃったのですが、以後も付き合いが続き気がつけば彼は42歳、、私も明日で42歳、、知り合ったのが18歳、、え~~~~~っと差し引くと、、 24年の付き合いですな~もうここまで来ると、腐れ縁、、たま~に飲みに行ったりとかはしてますが、、釣行を一緒するのは久しぶりですねせっかくなので、健康ランド宿泊じゃなく、、安宿を湖近くでGET ※二食付きで7300円無類のラーメン好きな二人ですから、喜多方へは行かないの???との質問、、、、そのためにも、宿泊先を仕事中に電話しまくりGETしたのですから彼は中央道、関越道方面専門なので、、東北は久しぶり??しっかりとコーディネートさせていただきます消毒液一升瓶付ですps行く準備話題で今週初めから、相当盛り上がっており、、頻繁にmailが行きかってます・・・・
February 26, 2009
コメント(6)

上層階が霞んでるじゃ~~ん(横浜弁^_^;)ps実作業20分かからず、、、木場に帰るのも面倒なので品川オフィスにピットイン
February 25, 2009
コメント(0)

もうじき42歳の、おじさん捕まえあっち行け、、こっち行け、、挙句の果てには、明日午後から横浜に行けと、、 ※言いだしっぺの本人が行きたくないのが見え見え走り君な私、、毎日、楽しく外出させていただいておりますpsそうそう、、昨日、青春18きっぷ関係の本を読んでまして千葉駅から、、内房線→小湊鉄道→いすみ線→大原駅→外房線→内房線とグルリ房総一周し→金谷からフェリー サンセットクルーズ久里浜→→横須賀線→鎌倉にて夜→横須賀線+総武快速にて千葉この行程が1日で行けるんだってしかも途中の待ち時間があるので、地物のLUNCHも出来るとか、、時間があれば、、仕事じゃなくプチ旅行でやってみたいなぁ~
February 24, 2009
コメント(2)
の木の下で気分はロナウジーニョえっい…※腰に湿布貼ってるロナウジーニョです
February 22, 2009
コメント(2)
嫁さん、二泊三日の旅行につき 留守番&リフレッシュ(いつもしてますが…) かねて、本日年休 早速、お店オープン(笑) 来週末の裏磐梯準備開始
February 20, 2009
コメント(2)
今週初めから、うちら技術系を取りまとめるTOPが来てまして今日一日、木場オフィスに滞在お偉いさんだからといって、どうこうないのですがね・・・・こういう人が来ると、打合せも全部英語・・・・私は貝になりますps18時までの約二時間…隣に座られ熱く語られ夕食会…酔うに酔えない変なん感じだってね~お偉いさん、一滴も飲めないし…※結局、飲んで酔っ払い絡みましたがね(笑)はぁ~でも精神的に疲れ、原付では帰れないからね~只今、東西線で帰宅途中でも英会話教室で勉強させて貰った感じで良かったかな~(相変わらずポジティブ(笑))
February 18, 2009
コメント(4)
ふってんじゃんさみぃかった
February 17, 2009
コメント(4)

してきました。金曜日の夜中に出発、、現地2時前到着標高1000m、、気温7度、、大雨土曜日、9時起床し、外眺めると暴風ま~ちょこっとだけねとバラキ湖へ12時昨晩の大雨で、、水浸しの氷上、、気温11度、、大丈夫かい?? ※この後、マスマス暴風吹き荒れ、テント押さえながら・・釣り・・・ 魔法使いのごとくテントに乗って飛んでいくかと思った お得意の室内テント乾燥 蒸気ですね~モクモクとこの時期、この暑さ・・・異常でしたね・・・・例年ならこの時期、あがっても一桁気温前半なのに、、夜中でも氷点下にはなりませんでした。。完全に陽気は春道にはなし14日、千葉のほうでも23度くらいと、、困ったもんだね~
February 15, 2009
コメント(4)

朝からドタバタでやっと休憩窓から見た限り、よい天気なので、持って外に、、お~~ぬくいじゃん、、友達へのmailを背に向けて書きこ暑い・・・・・・昨日TVでやってましたが、東京はこの冬冬日が1日もないらしいですね ※冬日:最低気温が0度未満(つまり氷点下)大井町から歩いてくる途中に、1本だけ河津桜が植えてあるんですが咲いてましたん~~こう暖かいと悩むな~~
February 12, 2009
コメント(2)
皆が出た風呂作っちゃった('-^*)/新聞紙24枚、、圧縮結構大変だぞぉ~
February 6, 2009
コメント(2)
フリーアクセスと言っても、どこぞのカードではなく床のことね通信業関係者ならご存知の通り、通信ケーブル等などを床下に通すために元の床の上に床を・・・・うちのセンターは約50cm上がってます(もともとそういう風に設計されてますので、50cm床あげしても圧迫感はないですけどね)前置きが長くなりましたが、、本日、、なぜか電源関係の配線総点検とのことでもともと人が少ないこの会社、、、うちら平ネットワークエンジニア二名だけじゃなく、マネージャー二名、テクニカルダイレクター(技術部長みないなもん)総出5名朝からこのフリアクを 開けちゃ~床下覗き込む 開けちゃ~床下覗き込むそして、図面にアップデートでもこれ・・・・・ものすごく頭に血が上るんだよね床下は暗いし埃っぽい、、おまけに昔のセンターなんで無茶苦茶な配線でゴチャゴチャ通信線、、光ファイバーをかき分けつつ、頭を床下に下げたまま数分・・・・ようやく確認終わって頭上げ、急激に立っちゃうと立ちくらみ基本、全員が30代後半以上、、休憩!!!(午前中で二回^^)・・・みんなで中華屋で遅めのLUNCHしてても、、頭に血が上った~~などと発言多し基本年配集団・・・・・・復活も遅い・・・未だに、、こめかみ付近が、、何となく圧迫されているような変な感じだな~帰ろうかな・・・そろそろ、、、※今日こそ、、こそっと、、紙与作風呂場に持ち込んで 試し造りしちゃおうかな・・・我慢できないtypeなもんでps只今同時進行案件6件、、、ただ偶然にも、この案件すべてが一瞬止まる2/9代休ゲッチュ
February 5, 2009
コメント(2)

ジャジャジャ~~ンジャジャン・・・・ ※一応、ターミネータのBGM♪フフフ・・・・・・・今週末の作業決定~~
February 3, 2009
コメント(2)
って知ってますか?古新聞を圧縮して紙薪(ペーパーログ)が作れる物凄~~~~く、、気になる奴ふふふ、、明日あたり、我が家に来るらしいこれで、今週末の作業は決まったな 夏場の唐突なキャンプ まともなキャンプ場使わない私 川っぺりが基本 時期によっては流木なし しょぼい焚火でしょんぼりてなことも無いよう、、せっせと作りだめしておくかな
February 2, 2009
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


