全2件 (2件中 1-2件目)
1

毎年同じ行動でございます駐車場に着いたときは放射冷却で-5度と冷え込んでいましたが日が上がるとポカポカ陽気山頂からは富士山・南アルプス展望でき満足山レコ「展望よし! 南防止は御殿山」Relive「良き天気 御殿山ハイキング」SOTA JA/CB-004 7MHz -> 521MHz -> 128MHz -> 1144MHz -> 141.2GHz -> 7合計: 28QSO(S2S -> 3)皆様、ありがとうございました。1月のSOTAはこれで終了です。仕事が落ち着けば2月あるかもですが、たぶん3月頃かな~
January 11, 2025
コメント(0)

皆様本年も宜しくお願いします。今年もSOTA&ハイク始めは南房総市は富山となりました。2018年から連荘で正月お邪魔させていただいております。山レコは「2025年登り始めも南房総市は富山」Reliveは「2025年 ハイキング始めは」今年もというか、やはり富山ハイクコースで目まい&吐き気の症状が出ました※ここ富山だけなんですよね_何やろうなとまぁ~休憩休憩しながらカメさん戦法で山頂までたどり着き無事にSOTA始め出来ましたまずは7MHz/SSBから次に144MHz/SSB嬉しいパイルが途切れず、144のみで時間切れCBや特小・1.2Gのsystemも担ぎ上げてましたが、単なる修行ウエイトとなりました帰りの渋滞が気になるので急ぎ足で下山※少々京葉道で渋滞につかまりましたが、本格的な渋滞前に通過最近リニューアルしたPD3時間の運用しましたが半分以上残っている状態でOKっすね運用時間 09:29 - 12:207MHz : 6局144MHz : 31局各局有難うございました(^^♪
January 2, 2025
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


