JM1NCT_今度は何処に行くべ

JM1NCT_今度は何処に行くべ

PR

Profile

あき・

あき・

Category

June 4, 2024
XML
カテゴリ:
5/30(木) 大分県佐伯市→国道フェリー→愛媛県西宇和郡上陸→宇和島・大洲・松山市

日の出をホテルから眺めて、シャワー浴びて目を覚ます
※毎日これの連続かも大笑い

09:00予約している国道フェリー
遅れると今日のスケジュールに黄色信号がともってしまうので早めに出発
臼杵を抜けて佐賀関の半島に出ると、気持ちの良い海風にテンションUPです


早すぎた7時半前に着いちゃったので、一応乗船手続きしに行くと
8時の便に乗っちゃって大丈夫ですよと_有難うございますスマイル


こんな写真撮っていたら





ではでは乗船


8時の便は空いてました


佐田岬手前くらいかな_姉妹船だと思います_スライド

海向こうには国東半島_さらばです九州、さらば大分

佐田岬と灯台です。


でもって三崎港到着


ここから1時間くらいだったかな_宇和島城PAに到着


さて、運動開始です






折角なので天守閣へ




まだ真っすぐ向いて下りることが出来ました大笑い




11時チョイ前には駐車場に戻れましたので、開店を少し待って鯛めしです





いや美味かったですマジで

この定食で確か1650円だったと思います。
東京で、この値段では食べれないかなと思います

鯛めしも頂きましたので、今度は下道で大洲城へ向かいます

無料PA到着(少々離れていますが_有料PAより3分ほど多く歩くだけです)







外人向けのHOTELでしょうね


ここも平山城なので、少々登りますが余裕っすね




あっと言う間に登城&スタンプポン


先を急ぎます、今日は時間との戦いなのでありますスタンプポンの

高速道路を使わせていただき、松山INして
湯築城跡到着



資料館でスタンプポンして時間見るとまだ大丈夫かなと

ジオラマ見つつ


⑤の天守台へ向かってみます


天守台から見えるは、今日最後の目的地、松山城です


そそくさと駐車場へ戻り、急いでホテルチェックインした後
テクテクと15分くらい歩いて松山城リフト乗り場から松山城を目指しまして
何とか間に合いそう?


久しぶりに松山城に来ましたが、外人さん多いねここも


こんなにデカかったっけ松山城って(^^;




何とか何合いました


そう、スタンプポン締め切り時間がありまして
16時20分にポンと_残り10分でございました


目的も果たせましたし、のんびりと見学しつつホテルへ戻って

まぁ~松山に来たら魚かなとホテル近くの居酒屋へIN


刺身盛り合わせに皮ポン


追加で紋甲イカだったかな、肉厚で美味しかったです


美味しい魚に
楽しいお喋りを女将さんとしつつ、松山の夜を堪能したのでした

続く

七日目_山陰・九州・四国_周回ぶらり旅 5/31

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ


スーパーホテル松山





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 4, 2024 07:10:35 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: