カエルのパンやさん成長日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
私の住む地域(宮城県南部・内陸)は震災前の生活にだいぶ戻りつつあります。まだ道路が陥没したり、マンホールが1メートル以上地上に飛び出したり、屋根瓦が落ちた家もあちこちありますが…。 我が家もやっと倒れたまま放置してたブロック塀をどうにかしようと業者に頼みました。あんなに硬くて重たいものが割れて倒れるなんて凄まじい破壊力だったのねと改めて思います。 さてGW特に予定はなく、家の片付けをゆっくりしようかと考えていたのですが、義父が田植え前に出かけたいと言い出したので急きょみんなでドライブに行くことにしました。 震災でなんとなく自分的には自粛モードですが、知事もできる方は観光を!と言っていたので気持ちを切り替えて今日は楽しむことにしました。 カーナビ無視の義父の勘・ナビで宮城~飯坂~米沢と抜けて喜多方~猪苗代まで行きました。ドライブ自体久々でしたが福島方面は去年の夏以来だったかも。 喜多方ではやはり喜多方ラーメンを食べました。今日は無性に「来夢」と いうお店の味噌チャーシューが食べたくなり、久々に本店行きました。いつもはスキー帰りに猪苗代店で食べてくるんですけどね。あいかわらずのとろけるチャーシューおいしかったです♪ こんな事態の時にですがあえて福島方面行きました。現在進行形の原発問題、それによる風評被害とかもあって、同じ東北の被災地でも福島県は大変さがまた違うと思います。 私が福島県にできる支援は観光面でくらいしかないけれど、お隣の県なのでまた行きたいです。 それから大好きな東北の海の風景…いつか戻りますように祈っています。
2011/04/30
コメント(4)