カエルのパンやさん成長日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
保育園ではそろそろ「おたのしみ会」という名の発表会の季節となってきました。私達保育士にとっては「お苦しみ会」なんじゃないかってくらい忙しい季節ですいろんな行事、それぞれ忙しいけれど特に準備が大変なのは運動会とおたのしみ会です。計画立てて会議して準備して練習して・・・と目まぐるしく時が過ぎていきます。1日24時間あっても足りない感じ。保育園なので子どもは1日ずーっといるし、交代勤務もあるのでなかなか計画(構想、資料作り)、準備・製作は時間が足りなくて家に持って帰ってきてすることが多いです。できるだけ家に持って帰ってきたくはないのだけど、園では本当に時間が足りないので、家でケロ子が寝てからがんばっています。添い寝して一緒にマジ寝てしまうこともあり、なかなかそういう点でも大変です。 家のこともなかなかうまくまわらないし、私自身の余裕がなくてイライラした感じになっていて反省してます・・・・。 うちの園では3歳以上児と未満児を分けて別の日におたのしみ会をするのですが、今年は私は0歳児担任なので11月26日のほうに発表予定です。0歳児の子どもたち・・・うーん半年過ぎて1歳になった子がほとんどだけど何を発表したらいいのやら、悩みました。9名もいるし、まだはいはいできない子もいるし・・・・。とりあえず親子でアンパンマンになってふれあい遊びしたり、体操らしき事をしようかなと考えました。もしかしてステージ上がって泣いちゃう子もいるかもしれないけれどアンパンマンの帽子や衣装を作って着せて出てきただけでもかわいい~となるようにしたいなと思っています。 来週は忙しさマックスになりそうです。衣装製作がんばらねば!!
2011/11/06
コメント(0)