探したもの

探したもの

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

お気に入りブログ

チェンマイに佇む男… New! アジアの星一番Ver4さん

岩礁の中にキャスト New! Saltyfishさん

【PARIS】【illumina… naoparisさん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

掛川花鳥園 rurucaさん

ティーゲル・アイン… 楽天ルシファーさん
三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

フリーページ

2020.06.08
XML
カテゴリ: なにげない
2020.06.07 和泉川 アジサイ
2020.06.07 和泉川 アジサイ posted by (C)ひでわく



 自民党党幹部は 「もたない会社はつぶす」「働かざるもの食うべからず」 と吐き 議員ボーナスは満額 懐への方々…国民へは「 新しい生活様式 」を強いる…こんなんでコロナ第1波封じのニッポン…不思議の国となっている♪

 公共交通機関は混雑…高齢化率は世界一の脆弱性の中…罰則のないゆるゆるな緊急事態宣言を出した日本の対応…当初は「破滅への処方箋」と批評の海外…第一波を封じ込めた「puzzling mystery」に関心を寄せる♪

 保健所が電話での聞き取り等「 とてもアナログ 」な手法で 新型コロナ を追跡し「地域版 CDC 」が功を奏したのか? 
 集団感染が起きた 英船籍のクルーズ船受け入れ を通じ…感染症対策の専門家が貴重な経験を積むと同時に…国民の注意喚起が促されたのか?
志村けん さんや 岡江久美子 さんら芸能人の訃報が「人々にウイルスの危険性を気づかせた」のか?
 インフルエンザが流行する冬場や春先の花粉症でマスクを着用…家に入る時に靴を脱いで等の衛生的な生活習慣が効果を発揮?

 いずれにしろ、日本の対応は市民と民間部門が主役…コロナ第1波封じに成功したにも関わらず…政府に対する国民の評価が低いという謎を各国が注目し分析を始めている…「政治不信」が「自己責任」で行動と言う「新しい生活様式」を定着させたと私は感じる初夏♪




IMG_20200608_042121_951
IMG_20200608_042121_951 posted by (C)ひでわく

 今日の「 Instagram 」投稿♪

新型コロナウイルス国内感染の状況 …東洋経済♪



2020.06.07 和泉川 ヒメジョオンにベニシジミ
2020.06.07 和泉川 ヒメジョオンにベニシジミ posted by (C)ひでわく



2020.06.07 和泉川 大根にモンシロチョウ
2020.06.07 和泉川 大根にモンシロチョウ posted by (C)ひでわく



2020.06.04 追分市民の森 常盤露草にヒメアシナガコガネ
2020.06.04 追分市民の森 常盤露草にヒメアシナガコガネ posted by (C)ひでわく



2020.06.06 瀬谷市民の森 ヒメヒオウギズイセン
2020.06.06 瀬谷市民の森 ヒメヒオウギズイセン posted by (C)ひでわく






雨水・ちり(降下物)中のCs-137の経年変化 ~2018
雨水・ちり(降下物)中のCs-137の経年変化 ~2018 posted by (C)ひでわく

2016.06 ネイチャーが公表した日本の放射能汚染
2016.06 ネイチャーが公表した日本の放射能汚染 posted by (C)ひでわく

   ◎ 吉田調書

   ◎ 原子力村住人要覧  …  国策で人を亡ぼす原子力

2015.11.17 東京新聞 核燃料サイクルと言う国家詐欺
2015.11.17 東京新聞 核燃料サイクルと言う国家詐欺 posted by (C)ひでわく


   ◎ 原発がどんなものか知ってほしい   20年原発で働いていた 平井憲夫さんからの手紙


  ☆ 仏独共同の国営放送局ARTE フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実 」:FC2放射能メモより

真実は  国外から♪  ポーランドのジャーナリストのレポート




ブログランキング・にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.08 06:27:42
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: