探したもの

探したもの

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

お気に入りブログ

1127 リハビリ10… New! アジアの星一番Ver4さん

【フランス】【Servi… New! naoparisさん

ドローンで釣り? New! Saltyfishさん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

掛川花鳥園 rurucaさん

ティーゲル・アイン… 楽天ルシファーさん
三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

フリーページ

2021.09.05
XML
カテゴリ: COVID-19
2019.08.20 東京国立博物館 老人の首 高村光太郎 1914 C-1621
2019.08.20 東京国立博物館 老人の首 高村光太郎 1914 C-1621 posted by (C)ひでわく



 言葉の上げ足とりかも知れない…モニタリング会議で 専門家 の発言がニュースで全国に流れる…8/中旬に「 制御不能の状況 」と発言…物凄く違和感を覚える…都は感染の何を 制御 ?…数を数えて知事が人流抑圧の「要請」だけを繰り返しオリパラ…英知と協力体制で行っている「制御」が見えない…不能に陥ったら制御する人を変えなきゃ♪

 もう一つ…医師会長が「臨時医療施設、作って」協力するに…拒絶の知事と専門家…理由を明確にしない… 自宅放置 の人々が死ななくてすむ「制御法」を都民へ示してほしいものである…独自の病床使用率が何時までも60%大の制御不能状態♪

 ※ 感染急増「制御不能な状況」 東京都コロナ会議で専門家
 ※ 東京都 モニタリング項目(7) 重症患者数 8/中旬からず~と300人以下
 ※ 都医師会長「臨時医療施設、作って」 中等症患者を受け入れ
 ※ 日医会も提案「野戦病院」なぜ設置しない? 東京都からの返答は“意味不明”
 ※ 東京に「野戦病院」が絶対必要なのに進まない事情
 ※ 坂上忍 東京独自の重症基準「こんな数字の出し方ダメ」「実態反映してるの?!」




IMG_20210905_052335_044
IMG_20210905_052335_044 posted by (C)ひでわく

 今日の「 Instagram 」投稿♪

新型コロナウイルス国内感染の状況 …東洋経済♪



2019.08.20 東京国立博物館 短刀 小野繁慶 F-17304
2019.08.20 東京国立博物館 短刀 小野繁慶 F-17304 posted by (C)ひでわく



2019.08.20 東京国立博物館 ストゥーパ型舎利容器  TC-703
2019.08.20 東京国立博物館 ストゥーパ型舎利容器 TC-703 posted by (C)ひでわく



2018.03.16 東京博物館 雲中供養菩薩像 右手 平等院鳳凰堂内
2018.03.16 東京博物館 雲中供養菩薩像 右手 平等院鳳凰堂内 posted by (C)ひでわく



2018.03.16 東京博物館 女性俑頭部 横顔 中国 TC-480
2018.03.16 東京博物館 女性俑頭部 横顔 中国 TC-480 posted by (C)ひでわく






雨水・ちり(降下物)中のCs-137の経年変化 ~2018
雨水・ちり(降下物)中のCs-137の経年変化 ~2018 posted by (C)ひでわく

2016.06 ネイチャーが公表した日本の放射能汚染
2016.06 ネイチャーが公表した日本の放射能汚染 posted by (C)ひでわく

   ◎ 吉田調書

   ◎ 原子力村住人要覧  …  国策で人を亡ぼす原子力

2015.11.17 東京新聞 核燃料サイクルと言う国家詐欺
2015.11.17 東京新聞 核燃料サイクルと言う国家詐欺 posted by (C)ひでわく


   ◎ 原発がどんなものか知ってほしい   20年原発で働いた平井憲夫さんからの手紙


  ☆ 仏独共同の国営放送局ARTE フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実

真実は  国外から♪  ポーランドのジャーナリストのレポート




ブログランキング・にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.05 08:49:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: