2008年11月06日
XML
カテゴリ: 私・家族・友人



幸いお薬が効いてきたようで、、良かった
でも、ときどき、無性に痒くなるときがあるんです
不思議なことに全体が痒くなるのじゃなくて
1か所だけとか、2ヶ所だけとかが、集中的に
そのときによって違ったところが痒くなるのが、、、、不思議です
顔なんかパンパンに腫れるとどこも出かけられませんので
皆さまもお気をつけてくださいね~~






まずは、 コチラ にお立ち寄りいただけると嬉しいです

自治体保護犬猫情報ブログ

お願い自治体の情報は毎日更新されていますので
最新の保護情報は各自治体のHPで確認してくださいね

そして ブログランキング をポチッとして帰ってきてくださいませネ
たくさんの方にご覧いただいて迷子の子たちがお家に帰れるますように






さて、今日は「ブヨの続き」というタイトルです

本当にブヨが多いってこと、ご覧ください

ブヨ、ブヨ、ブヨ
ブヨ、ブヨ、ブヨ posted by (C)緋佳

大画面で見られるようにしてあります
いったいブヨが何匹エステルを襲っているか・・・
飛んでるブヨを撮るのはさすがに難しいですが
私は、10匹までは数えましたぁ~~びっくり


エステルもブヨが襲ってくるのでじっとしていられません
ブヨに向かっ「コノヤロ!」ってパクッパクッって攻撃してました


もうお家に入ろうよ~~ ブヨ、イヤだよ~~
ブヨいやだよ~~
ブヨいやだよ~~ posted by (C)緋佳

写ってるのは2匹くらいかな
でも、写真の右上部分
わりとハッキリ写ってるブヨ見えます
フォト蔵大画面でどうぞ


エステルが可哀そうって声が聞えてきそうです

さっさ、刺されないうちに家に入りましょう

こんなふうにたくさんのブヨが一緒に暮らしているエステル村

夕方から夜にかけてと、曇りの日が多いです
ブヨが出てるときは、しゃがんだりしてじっとしていないこと
動いていれば比較的刺されません

ブヨって刺すというよりも噛みつくって感じです
刺されたすぐはプチッって針で刺したように真ん中から出血してます

すぐには痒くなってきません
あとでだんだんと腫れてきて痒みが増してきます
熱が出ることもあります

大丈夫とあなどっていてはいけませんよ
気をつけてくださいね~~

ブヨ

ブヨの幼虫って見たことないですけど
綺麗な水の渓流などで育つということです
都会にお住まいの方々とは縁はないようですね
エステル村は水が綺麗という証拠にもなるということですが
これは喜んで良いことですよね~~
ブヨがたくさんいる間はエステル村も安心です


≪追記です≫
エステルがお外でお昼寝していて大丈夫?
って思った方がいらっしゃると思うのですが・・・
お天道様が出てるときはブヨは出てきませんので大丈夫
陽に当たってポカポカとお昼寝は心配ないですので
夕方から夜にかけてと、曇りの日が要注意です
風のある日も飛ばされちゃうのかな、大丈夫なんですよ

今日のお写真は夕方薄暗くなってきたころに
フラッシュたいて撮ったものなんです

ところで、私、夕飯後に薬を飲み忘れました
かゆいかゆいが始まって、、気がつきました
先ほど薬を飲みましたのでゆっくり寝られると思います

では、おやすみなさーーい

こちらの応援ポチッ もよろしく
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ


◆緋佳が協力しているブログ⇒ 自治体保護犬猫情報ブログ

◆緋佳のもうひとつのブログ⇒ >つばめのおうちは家の中
更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます


アニマルポリス
同盟バナー犬中動
犬猫捜索マップ





コメント書き込み等一時中止しています
少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月07日 00時50分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[私・家族・友人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: