とぶわにといっしょに かんこくとあそぼ!

PR

Freepage List

マイナーとぶわに基準でお勧めの韓ドラ


御史 朴文秀(2002MBC)


大王の道(1998MBC)


東洋劇場(2001KBS)


趙光祖(1995?KBS)


燦爛なる黎明(1995KBS)


林巨正(1996SBS)


ソドンヨ/SBS


結婚したい女


勝手にしやがれ


アイルランド


花より美しい


不良家族


あさんの達人


顕忠祠(李舜臣を感じる場所)


顕忠祠の「ミョン」のお墓


不滅の李舜臣


登場人物


あらすじ(1-4話)


亀甲船完成!そして、戦乱前夜・・・


出陣!全羅左水営


激戦の四川海戦、負傷をこえて・・・


翼を広げろ!閑山島海戦


プサン海戦


命懸けの篭城


見えない敵


統制師元均、壮絶な最期


李舜臣、再び


一挿掃蕩 血染山河


我が分身の死


生と死の狭間で


そして露梁海戦へ


最終回


李舜臣役キム・ミョンミン氏インタビュー


脚本家インタビュー(1)


脚本家インタビュー2


脚本家インタビュー3


乾川洞時代、舜臣、成龍、均


牙山時代


鹿屯島時代-1


パソコンを不滅の李舜臣で飾ろう!


李舜臣のこと


李舜臣年表


7年戦争の勝因は?


お勧め図書


閑山島歌への新しい考察


李舜臣の生い立ち


李舜臣の詩


完訳 乱中日記


李舜臣語録(韓国語)


李舜臣語録(韓国語)2


李舜臣語録(韓国語)3


わにくんと童話を


どんなに君が好きだかあててごらん


フレデリック


小犬のうんち(絵本のフラッシュあり)


五味太郎さんがスキ!


林明子


ソナギ(デジタルアニメあり)


ベートーベン・ウィルス


第2話(楽曲名つき)


第4話 不完全ですが・・・


2005.06.28
XML
テーマ: たわごと(27180)
カテゴリ: にほんごじゅく
まったーりとした午後のおじいちゃんおばあちゃんたちとの授業。

今日の質問は
「アサンで一番高い建物はなんですか?」
だ。


一番高い建物?
ざわざわとどよめきが起こる。

地方都市アサンには言わずもがな高層ビルの類はない。
せいぜいマンションってところである。

それでおじいちゃんおばあちゃんたちのひねり出した答えは市内のど真ん中に位置する「はんらマンション」である。

はんらさんのご自宅は天安。
はんらグループのマンションは韓国各地にあるブランドマンションなのだ。

アサンのはんらマンションは22階建て。

私も一度この21階のお宅に遊びに行った事があるが、アサンがむこーーーの方まで見渡せて、風通しもよかった。


一人のおじいちゃんが
「私がそこの22階に住んでいます」
と言った。
「蚊もハエもいなくて夏はエアコン必要ないです」

「でも高すぎて恐くありませんか?」と私。
「恐いよりも・・・・」
と、おじいちゃんの話が始まった。


でも、しばらくしてほとんどの植物は枯れたりしてしまったんだそうだ。

「まあ・・・」
高いところに住んだ事のない私は改めてびっくりした。

「地や土からいろいろな気が出ていて、それを受けていないと長く生きられないんだ。人間なんかなおさらだろうね」


日曜日の夜にEBS(教育テレビ)で土に関するドキュメンタリー番組をやっていて、息子たちと興味深く視聴した。

当たり前の事実だがなんかとっても感動した。

そういえば私もこの間植物に肥料をやったら、土がどんどんカビていく。
「なにこれ」と思ったが植物の状態はすこぶるよく、しばらくすると土に見たことのない小さな虫が一生懸命活動しているのが確認された。

虫って嫌いなんだけど(ダンゴ虫も触れなかった)この時ばかりはうわーすごいなーなんて思った。


自然がいいとは知っていながら、人間はどんどんそれとは反対の方向に行こうとする。

ミミズやバクテリアがせっかく耕した土壌に殺虫剤をまいたり、土の近くに住みたいと思いながら高層階に住もうとしたり。


自分は今後どのような暮らしを生きて行くのかな、または選択して行くのかな、なんてまったーりと考えさせられた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.28 12:17:20
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:土なくしては生きられない(06/28)  
高層階は妊婦さんにもよくないらしいですね。
そうか、地面から出ている気をうけられないってことなんですね。
蚊やハエがいないのはちょっとうらやましいけど。(笑) (2005.06.28 12:36:09)

Re:土なくしては生きられない(06/28)  
hanke  さん
地の気は4~5階までは届くらしいですけどね。
うちは8階なので、届いていませんね。

ハエや蚊は、人間にくっついてエレベータで上がって来ます(・。・; (2005.06.28 12:48:35)

Re:土なくしては生きられない(06/28)  
うぃはよ。  さん
はんけさんの読んで4~5階までは地の気を受けらるんですね。
いつかはそのくらいのアパートに住みたいわ^^
今は地の気をいっぱいもらっている気分です。 (2005.06.28 14:59:11)

マドンナで~す^^  
はんら  さん
私はここに引っ越してきて、初めて高いところに住んでいます。(7階)
うちのマンションも23階、24階まであるので、一度は高~いところに住んでみたい気もするけど、この辺でやめておいたほうがいいですね。^^;
(2005.06.28 15:00:23)

Re[1]:土なくしては生きられない(06/28)  
とぶわに  さん
はんちゃん728さん
>高層階は妊婦さんにもよくないらしいですね。
>そうか、地面から出ている気をうけられないってことなんですね。
>蚊やハエがいないのはちょっとうらやましいけど。(笑)
-----
そう!蚊とハエに悩まされなくてもいいのは羨ましいですね。
でもそういう害虫も自然の一部なのかもしれないね。
(2005.06.28 15:20:17)

Re[1]:土なくしては生きられない(06/28)  
とぶわに  さん
hankeさん
>地の気は4~5階までは届くらしいですけどね。
>うちは8階なので、届いていませんね。

おじいちゃんも「せいぜい5階までだな」と言っておられました。
8階じゃ届かないか・・・残念!

>ハエや蚊は、人間にくっついてエレベータで上がって来ます(・。・;

たまーーにだといっていましたが、そうですか?
(2005.06.28 15:22:29)

Re[1]:土なくしては生きられない(06/28)  
とぶわに  さん
うぃはよ。さん
>はんけさんの読んで4~5階までは地の気を受けらるんですね。
>いつかはそのくらいのアパートに住みたいわ^^
>今は地の気をいっぱいもらっている気分です。
-----
うぃはよ。家のように大地の恵みを受けられる事が幸せなんですよ、きっと・・・。
未来のアパート住まいのために気をしっかりため込んでね! (2005.06.28 15:24:41)

Re:マドンナで~す^^(06/28)  
とぶわに  さん
はんらさん
>私はここに引っ越してきて、初めて高いところに住んでいます。(7階)
>うちのマンションも23階、24階まであるので、一度は高~いところに住んでみたい気もするけど、この辺でやめておいたほうがいいですね。^^;
-----
地の気もそうなんですけど、私は基本的に地震が恐いと思います。最近韓国もよく揺れるし、上の方だと生きた心地しないような・・・
(2005.06.28 15:26:38)

Re:土なくしては生きられない(06/28)  
さくらlove  さん
そうか~。わんこのために一階に住んでいるのだけど、やっぱし上の階より暑いような・・・
夏の昼間はじわじわしてるし。
でも地面から出ている気をもらっているということで納得いたします。
このアパート周辺はモギがいないのだけが救いです。 (2005.06.28 16:52:10)

Re:土なくしては生きられない(06/28)  
なるほど、私も昔家の植木を掘ったら、いっぱいミミズやら団子虫、白い幼虫みたいなのが出てきて、悲鳴をあげてましたが、こういうものが必要なんですね。21階って、夜景とかきれいだろうけど、気がないんですねー。 (2005.06.28 22:51:13)

Re[1]:土なくしては生きられない(06/28)  
とぶわに  さん
さくらloveさん
>そうか~。わんこのために一階に住んでいるのだけど、やっぱし上の階より暑いような・・・
>夏の昼間はじわじわしてるし。
>でも地面から出ている気をもらっているということで納得いたします。
>このアパート周辺はモギがいないのだけが救いです。
-----
一階はじめじめしているといいますよね。どもモギがいないなんて、なんで・・・!?
さすが!さくらちゃんのために世界が回っているんですね。
こんなに愛されて幸せなわんこだなあ・・・ (2005.06.29 10:46:31)

Re[1]:土なくしては生きられない(06/28)  
とぶわに  さん
エルマチャイ13さん
>なるほど、私も昔家の植木を掘ったら、いっぱいミミズやら団子虫、白い幼虫みたいなのが出てきて、悲鳴をあげてましたが、こういうものが必要なんですね。21階って、夜景とかきれいだろうけど、気がないんですねー。
-----
気をとるか夜景をとるか、シェークスピアなみの選択を迫られますね。^^
(2005.06.29 10:48:53)

なるほど~  
cumi93  さん
奥が深い話ですねぇー

うちの母も家庭菜園が大好きで、虫とも大の仲良しです・・・
だんご虫を見ては『あら。かわいいわねぇ』と、言い、蜘蛛に至っては『殺しちゃかわいそう』と言って素手でサワって逃がしてます・・・

私には絶対理解できない世界です~

でも、母が作った野菜はやっぱり美味しいです(^▽^)
(2005.06.29 14:02:36)

Re:なるほど~(06/28)  
とぶわに  さん
cumi93さん
>奥が深い話ですねぇー

>うちの母も家庭菜園が大好きで、虫とも大の仲良しです・・・
>だんご虫を見ては『あら。かわいいわねぇ』と、言い、蜘蛛に至っては『殺しちゃかわいそう』と言って素手でサワって逃がしてます・・・

>私には絶対理解できない世界です~

>でも、母が作った野菜はやっぱり美味しいです(^▽^)
-----
Cumiママは素敵な人ですね!
虫は触れないけど、そういう世界にあこがれます。
ナウシカみたい!^^
(2005.06.30 09:26:58)

Re:土なくしては生きられない。  
えふぉると さん
最近はミミズを飼って生ごみを解決するシステム(?)もあるってね。 鉢の中に何匹か入れとくと、ちゃんと食べて無くしてくれるし、水気があふれない限りは出てこないんだって。 静かだけど有能で、すごいよね。 (2005.06.30 23:14:21)

Re:Re:土なくしては生きられない。(06/28)  
とぶわに  さん
えふぉるとさん
>最近はミミズを飼って生ごみを解決するシステム(?)もあるってね。 鉢の中に何匹か入れとくと、ちゃんと食べて無くしてくれるし、水気があふれない限りは出てこないんだって。 静かだけど有能で、すごいよね。
-----
ああ!なんかニュースで見たことあります。
アパートでどでかいミミズをわざわざ飼っていました!
生ゴミを与えて、肥料を作ってそれを植木鉢に入れて・・・
すごいですね!これぞリサイクル!
(2005.07.01 07:05:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

とぶわに

とぶわに

Favorite Blog

ヘアカラーのチェー… New! はんらさん

NHKドラマ『少年寅次… みーな@韓国さん

ここは全羅南道、そ… ムドゥンさん
七色天使 韓国七色天使さん
韓国deサバイバル気… カルボナーラゆうさん

Comments

とぶわに @ Re[1]:ブログの書き方忘れた(01/18) yanpa555さんへ お久しぶりです! やっ…
yanpa555 @ Re:ブログの書き方忘れた(01/18) 前回の日記が2019年の7月!!! とぶわに…
とぶわに @ Re[1]:チョン・ドゥオン氏が・・・(07/18) yanpa555さんへ ご無沙汰しております。 …
yanpa555 @ Re:チョン・ドゥオン氏が・・・(07/18) とぶわにさんご無沙汰しております。 お元…
とぶわに @ Re[1]:わにさん 修了式(03/23) yanpa555さんへ そうなんです。支援部隊…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: