2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

朝5時台の電車に乗って名古屋観光に出発です。ドキドキするね。科学館に到着です。平日にもかかわらず長蛇の列!400人くらいはいそうです。次の日の休日だとそら大変なことになっていたことでしょう。無事にプラネタリウムを観ることができました。1つ1つの席が離れていてゆったりできます。世界最大の大きをしっかり楽しみました。放電ラボ。ものすごい音でカミナリ放電を体験できます。こんなん地方の科学館ではありえないねえ。竜巻ラボ。ボタンを押すとみるみる竜巻ができます。すごいねえ。大人でも思わず歓声を上げる施設がてんこもりでした。
2011年09月30日
コメント(0)

お休みの朝は近所のパン屋で選びます。パパの大好物。ママがカロリー気になるわと言っています。
2011年09月27日
コメント(1)

8月の終わり、ママが最終選考に入りました。テレビでランドセルのコマーシャルやニュースが入ると敏感に見てしまいます。注文物は8月終了とかあるのでうかうかしておれません。選んだのはこのタイプらしいです。黒地に紺の縁取りだって。パパも通勤時に外の低学年観察していると水色や青など個性的になっているなあと感じます。ランドセル待ち遠しいね。★ママ追記★正直ランドセルなんてほとんど どこも変わらないと思ってました職場の小学生ママの「なんだかうちの子のランドセル小さいみたいで・・・」の一言ショッピングセンターにあったランドセルカタログを持ち帰り見てみるとあれ? サイズ、材質や肩の金具やベルトの縫い方等々違うじゃない!!それから ランドセルの旅が始まりましたネットでカタログを取り寄せたり、実際にお店でランドセルを背負ってみたり。調べれば調べるほどランドセルには詳しくなるけどどんどんはまる深み・・・・色は無難な「黒」かな?と思ってたら「僕、真っ黒はイヤだ。」カラーオーダーの締め切りが早いところでは8月の末日某鞄店のホームページには既に「完売御礼」の文字もあったりあれ~ 年末じゃもう遅いの???実際 ランドセルのメーカーってたくさんあるし実物が見れるのは限られてる・・・ランドセル選びは混迷。パパは「好きにしられ~~」だしねこだわりだしたらきりがない! 僕の好きな色合わせができるところを基準にすると数社に絞られて、後はママが悩みに悩んで決めましたネット上のシュミレーションで僕に最終の色確認をし 注文!!だけど、受注生産になるのでお届けは「3月」だって待ち遠しいね! 僕のランドセル♪
2011年09月25日
コメント(3)

コラショがやってきています。小学校に向け早起きの練習しなければいけません。…しかし、抱えたまま寝ています。今日は「コラショ鳴らなかったね」と…。
2011年09月19日
コメント(0)

夜中の3時過ぎに星でも撮ろうと海に徘徊に行きます。冬の星座のオリオンもいばりちらす時期が近づいてきているね。朝になったので寝に帰りましょう。ああ眠いね。
2011年09月18日
コメント(1)

カフェに来ました。パフェを食べましょう。ついにピザを食べれるようになりました。シーフードピザお気に召したようです。
2011年09月17日
コメント(2)

ごめんなさいはお花とケーキがセットでした。クマちゃん可愛いね。
2011年09月15日
コメント(3)

昨日、大型ショッピングセンターでパパと僕がママ置いて勝手にどっかいってママ怒っていたのでお花プレゼントです。僕が選びました。ママはピンク好きだからだそうです。
2011年09月12日
コメント(2)

ママが雑誌を読みます。かなり真剣に読んでいます。おいしい洋食屋さんでも載っているのかな?僕も読みます。こっちも真剣です。
2011年09月11日
コメント(1)

震災応援メッセージを書きます。
2011年09月08日
コメント(0)

去年の旅行は東京に行きました。一泊二日だったけど楽しかったなあ。今年は今月名古屋に行くそうです。水族館、プラネタリウム、鉄道博物館だそうです。わーい!
2011年09月04日
コメント(0)

いつもは眺めているだけですが今回特別に触らせてもらいました。ずっしり重いね。
2011年09月03日
コメント(2)

僕が立ててくれました。ちゃんと正座の礼から始まります。
2011年09月01日
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()