2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

おっ! やってるね。高く飛んでいます。プリキュア…。ピンクのドレス着たいんだって。あげ上手になりました。30年前ならなら田んぼに入って上げれたけど、今は不法侵入だしなかなかいい場所ないよね~。 車で探さなきゃありません。こんどは連凧にしようかな。
2010年01月31日
コメント(1)

実家に行ったときつ作りかけのプラモの箱がモニョモニョさんに発見され持ってきました。出来たよ。とっても嬉しそうです。戦闘機のA-10。 ベトナム戦争で活躍したやつね。ぶーん。 ぐい~ん。かっこいいです。
2010年01月29日
コメント(1)

トランプで神経衰弱するよ。記憶力パパたちよりもすごく「ここにあったよ」と教えてくれます。自動車乗っている時も「あっ!」といろいろ教えてくれるもうすぐ4歳坊やになりました。
2010年01月28日
コメント(1)

パパとお散歩しています。おっ、なんか落ちてるよ。大きい葉っぱだ!ママにプレゼントする~!受け取ったパパはそっとポイしたのでした。
2010年01月27日
コメント(1)

今日はママの誕生日です。なのでゆうべはお誕生会だよ。ケーキもあるよ。暗くしてローソクふ~はモニョモニョさんの役目です。朝、リビングにサンタ袋が届けられていました。発見したモニョモニョさんは僕の恐竜も入っていて大喜びです。ほかにも手袋、洗剤、お洋服もあるね。ママのバックもあるね。モニョモニョさんは空に向かってありがと~と叫んでいました。サンタさん、ありがとう。
2010年01月24日
コメント(5)

やって来たよ。 僕の車両基地見学ポイント。今の時間はなにがやってくるのかなあ。トワイライトだ!ガタンゴトン! かっこいいね!最後尾はとってもステキなお部屋らしいです。あんなので北海道の水族館に行きたいなあ。待っててね冬のお散歩ペンギンさん。
2010年01月22日
コメント(1)

おっ! パラサウロロプスだ!となりはミカンだよ。こっちはモニョモニョさん。またドラえもん見ながらニヤついています。
2010年01月22日
コメント(1)

パパと二人でボーリングです。レーンガードは出しっぱなしで頑張るぞ~。すとらいく~~!とても調子よくモニョモニョさんは83点ほど、パパも138点ほどでした。すげ~、ママより上手だね。
2010年01月20日
コメント(2)

ああっ!お散歩わんこと遭遇です。私が子供のころの洋犬といえばラッシーかマルチーズだったのに今はいろんなのがいるねえ。でも買うならペンギンだな。一緒にお散歩たのしそうだね。
2010年01月19日
コメント(2)

黒いライトレール。いやセントラムです。ちょっと地味だね。 自動車とぶつかりそうな色だ。 金色とかに知ればいいのに。行先は大和百貨店。 自動車持ちにはセントラムで行くとこ特にないもんね。もう終わっちゃったけど大和の非氷スケートしました。おお10数年ぶりなので転びはしなかったけど滑れなかったね。写真青くなったのはパパが設定直してなくて電球ホワイトバランスになっていたからです。以外に上手だったモニョモニョさん。しばらく滑ったら転んでばっかりなので面白くないからやめると退散です。でもその日の夜TVでアイススケートしていたのでちょっぴり興奮したモニョモニョさんでした。
2010年01月18日
コメント(3)
いっぱいかぞえれるね。
2010年01月15日
コメント(0)

1週間前の今日あたり、ママがパソコン使用中にかまって攻撃のモニョモニョさん。パソコンのコンセント電源ボタン「ポチ」してしまいました。電源投入してもブルー・ブラック画面に英語わんさかBIOS画面に入ったりとウィンドウズ起動しません…。さあ、ママのパソコン復帰大作戦の始まりです。パパ実家から古いパソコン持ってきてネット見ながらママ頑張りました。金曜夜徹夜したけど…駄目だわ。とママ。その後Dドライブ残してリカバリなど試みなんとか使えるようになったのですが上記画面のようなのが必ず出てF1キー押しで起動するようになりました。NECサポートセンター回答は修理でマザーやHDD交換で5万円以上のこと。前回のパソコン修理見積もりは12万円だったもんね。でもこの画面を解析したところHDDが壊れかかっているから新しいHDDを取り付けて再セットアップしたらいいのこと。なのでパーツショップで500GBのHDDを5000円で購入しパパ取り換えです。Dドライブの写真動画データ抜き取ってと…。あとはパソコン購入後すぐ作成したリカバリディスクを入れて再セットアップ。ああ、上手くいきました。修理するより1/10以下でおさまりました。HDDも320から500GBにパワーアップしたしね。しかし、ウイルスバスターの再挿入や古いキャノンプリンタのドライバHPから探し当て込み、ネットからよく使っているフリーソフトダウンロードとめんどいのやっとこさ終わりました。ああ疲れたね。 ママも肩こり背中痛でホトホトです。だってかまってくれないんだも~ん。皆さんも気をつけて。写真データのDVD化保存は短いサイクルでしておきましょう。
2010年01月13日
コメント(3)

朝5時半。「電車見に行く?」の問いかけに眠りながらも答えたモニョモニョさん。あたりは真っ暗だけど僕の電車魂はピカピカなのです。3月で廃止になっちゃう北陸。いつもより見学者が多いようです。能登も廃止です。これもいつもはガラガラなのに多めの乗車率でした。こんな素敵な電車去年初めて知ったのに残念です。一度くらいモニョモニョさんと旅したかったなあ。
2010年01月12日
コメント(2)

凧上げに来ました。モニョモニョさんはあげる係です。せの~でっ!プリキュア高くあがりました。…でもなぜプリキュア。
2010年01月11日
コメント(4)

パパからのお年玉、ティラノサウルスです。 となりはミカンね。福井恐竜博物館で購入してきたやつです。いまでは10ヶちかくあるよ。来月の誕生日にもプレゼントされることでしょう。おまけ。ママ作成のおやつです。はじめて成功した模様です。
2010年01月10日
コメント(1)

まだ1月一桁日なのでお正月模様をUPします。今年の正月は雪かきで疲れました…。おせちが並んだよ。おっとっと。おとそ(ポカリ)をいただきます。お年玉ももらえたね。 振りカナつきで読むことも出来ました。ちなみにパパからのお年玉はティラノサウルスでした。雪だるまも作りました。雪わんさか降ったけどすぐ無くなっちゃったね。今年は雪遊びたっぷりしたいものです。
2010年01月09日
コメント(2)

入っています…。新型おもちゃ箱買いました。上の段から恐竜、トミカ、電車入っています。やはり買い与えすぎでしょうか? う~ん。
2010年01月05日
コメント(3)

いーちゃん(じいちゃん)に買ってもらいました。双方、大きな物を上げた貰った満足感でいっぱいです。組み立て後、運転開始!ミキサーみたいにやかましいです。次は「ビュンビュンサーキット」と合体したいと唸っていますがその夢は叶えられないでしょう。
2010年01月04日
コメント(2)

あっというまに、新しい年がやってきましたね!ここは福光公園。30日のママの大掃除にほっぽり出されたパパとモニョモニョさん。僕の大好きパークにやってきました。モニョモニョさんはインフルにも負けず入院もなく元気に過ごすことができました。でも、いま青っ鼻選手権なんだよね~。僕の趣味は電車と恐竜ですが、最近はあんまり電車のビデオ見なく恐竜キングばっかりだね。朝のブルートレイン見学も5時半は真っ暗だし、雪ばっかりなのでここしばらくいっていないので久々に電車濃度上げ作戦です。さらに最近はひらがな読みも覚え、数字も120まで間違えつつも言えるようになったので列車名や恐竜種もどんどん覚える年にしたいです。それでは今年もよろしくお願い申し上げます。
2010年01月01日
コメント(3)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()

