1

睡眠の事なので「健康」の話題にしたいところだが私は重い睡眠障害を持っていて寝るためには大量の薬が必要である。これを飲んで就寝しても、入眠に力を使うタイプの薬が多いので何かの拍子に入眠が浅くなるとウトウトが長くなる。キチンと薬が効いていると寝返りも打たないのに効かない日は何度も目を覚ましてウトウトが続く。今朝は「そろそろ起きる時間だろう」くらいを意識しつつ覚醒まではいかないでウトウトと眠っていた。そうしたらアラームが鳴る夢を見て起きると音が鳴っていないというちょっとしたイライラの朝を迎えたのだ。今朝は雨が降っていたので早く起きても散歩にも行けないし宅トレで長時間を過ごす習慣が最近は無いので寝ていようと思った。だが、アラームが鳴る夢は何度も現れ何度も起きる羽目になった。おかげで寝ている間のスマホ画面。ポケモンスリープの睡眠測定中の画面が頭に残って夢に出てくるほど何度も見た。もう、起きて時間を見たのか、夢でスマホ画面を見たのか分からなかった。起きてから、この現象をGrokくんに相談してみた。まず夢の中のアラーム音が起床のアラーム音ではなくタイマーの音だったことから普段のタイマーの音がストレスなのではと推測指摘された。普段のタイマーは目薬のために使う。4種類もある目薬を差すのに、1種類をさしたら5分経過しないと次をさせないと言われているためタイマーを5分で設定している。5分という短さやアラーム音の音を静かなものへ変更するという指摘と提案を貰うポケモンスリープでも昨夜の睡眠タイプはウトウトだった。何度も覚醒したのが計測に残っている。私なりに考えると、まず雨音私は雨音を聞くと不安になるので雨音でストレス発揮そして1週間ほど前から続いている斜め向かいの家の建築工事この工事の音がストレスを増大している可能性そして「もうすぐ起きる時間」というなんとなくの体内時計これで夢を繰り返したのかなと思う。まぁ怖い夢を見て起きたわけじゃない。せいぜい夢か現か分からない所にピッピの寝姿が出てきただけだ。
2025.05.17
閲覧総数 14
2

今朝は外に出たら路面が濡れており、今にも降り出しそうななかを歩き出した。コースの中盤、ショートコースにするか否かを決める辺りで、今日は二人の通勤らしき人が見えた。あとから来た人が先にいた人を追い越している。この道を少し歩いて、横道に入って駅に行く人がほとんどだ。追いこされた人は、ほぼ立ち止まってスマホを見ている。私も追い越そうとしたら、いつも会えば挨拶くれる女性だったらしく「おはようございます」という元気な声が聞こえた。この女性とは、歩き始めた当初から出会っていて、会うと挨拶してくれるので「お話したいな」くらいは思っていた。しかし、こちらは還暦になろうという年齢だし、あちらは通勤中である。話せるとは思っていなかった。それが今朝は挨拶の直後に「いつも頑張っていますね」と話しかけてきたのだ。それだけなら「はい、頑張っています」と答えて歩き続ける気だったのだが「実は私は歩けなくなったことがあって」と話し始めたので立ち止まった。正直嬉しいよりビックリした。あと、歩いているのは6時にならない時間で暗い。近所迷惑ではという声量にもビックリした。この女性、海外生活があるとか、歩けなくなったのは身体に毒が溜まっていたからだとか、㈣毒がとか言い出した。『よんどく』という言葉に首を傾げたら「ほら、小麦とか」と言われたので「ああ!」くらいに返した。帰宅して、朝食時に家族にこのことを話して、少しも気が晴れないのでYouTubeで㈣毒についての動画を数本見た。見たが、胡散臭いとしか思えなかった。いや、私もね。砂糖はやめているし、砂糖依存だとか書くよ。書くけど……私はⅡ型糖尿病を患っていた時期があるのだ。砂糖を抜く理由がある。同じ理由で、小麦も、油脂も、乳製品も、身体に受け付けない人はいるわけで、そういう人はやめればいい。恐らく海外生活経験がある彼女は、日本的な食生活に重きを置いたのだろう。YouTubeの㈣毒について語った動画で、一番しっくり来たのは「趣味だ」という説だ。なるほど、趣味。私も彼女に趣味の話をしたかった。趣味なら仕方がない。共通の話題になればいいなとは思うことにした。ただウォーキング中に立ち話はしたくないので、これは続けたいと思えない。お話したい人と話せたのになぁ
2025.11.25
閲覧総数 10


