NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2025.04.17
XML
カテゴリ: 私事
朝から推しのYouTubeライブ配信遺産化していて


推しは私より1つ若いだけで同年代である。
この年の女性は大抵、機械音痴だったり、ネットに疎かったりする。
推しも例外ではなく(YouTuberなのに)そういうことに疎い。

私はドリキャスでネットデビューした口なので何かと知識はある。
あるのだが言葉が更新されていない。

ダウンロードと書かずにDLと書いてしまう。
ファイルは解凍すると書いてしまうし、通じないと思っていなかった。


そのラジオに好きな曲を2つ持って行くというのがあるらしい。
推しには好きなアーティストがいて1曲は決まっていた。
問題が2曲目で「年齢に合うような懐かしい感じの曲」だと
推しの中では決まっていたので朝から意見交換になった。

どの曲にするかという話だったのだが、何しろネットに疎い人なので
「その曲、CDあるかしら」となった。
私の感覚ではCDは絶滅危惧種なのだが、その人の中では違うらしい。
「CDかUSBで持ってきてと言われた」というからUSBしか思い浮かばない私。
ネットでDLして持って行けば済む話だ。

懐かしい曲から新しい曲までDL販売しているサイトを教えてあげたんだけど
理解が追いつくかどうかが不安の種である。


「初めてUSBを買う」という推しには不安しかない。

結局どうやって曲を持って行くかという話で何という曲かは決まらなかった。
「PCは扱えないからスマホで」というのは分かる。
分かるけどPC持ってるんだからPCだとアダプタがいらない。
スマホだと直でUSBに落とせない機種もある。


きっとスマホよりPCのが便利だと思っている私は時代遅れなのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.17 13:47:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: