ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2023年06月01日
XML
テーマ: 北海道旅行(1126)





 混ぜるな危険すぎるでしょ大笑い












これで札幌だから驚きだ

 旅行に行くと
 興味が湧いて
 つい立ち寄りたくなっちゃう
 ローカルなお店

 昔ながらだったり
 地元色が強く

 独自ルールが存在していて
 見るのも買うのも食べるのも楽しい

 ​  ​


 そこで売られているものが
 良くいえば個性的
 ん~ならアクが強い
 でも地元では
『スタンダード』 っていうから
 面白いのよねぇ



 ​




 北海道にも
 そういうのわんさかあります

​ビタミンカステーラ​ とかね

  ​


 面白いといえば
 先日行った
 札幌のちょっと郊外のスーパー
売り場がカオスだった びっくり

​​ 

 よく見なければ
 なにげに通り過ぎる??
 いやいや
​混ぜるな危険レベルでしょ​




 干物の魚と魚の間の棚に
 いちご大福って…
 なぜ魚売り場に
 置こうと思ったんだろ~
 要冷蔵だから
 その前に和菓子に
 魚臭がつきそうな気がする


 間違えちゃいましたレベルではなく
 ここのお店では
 和菓子と魚は仲良しみたい
 他にもあんドーナツや
 草餅も並んでたし


 けして北海道の
 田舎の個人商店ではない
ちゃんと札幌、人口の多い地域
 交通量もめちゃ多い
 冷凍食品が多い地元のスーパー
 でも独自ルール健在だ


 買いはしなけど 
 こういうのって面白くて好き
 だからローカルスーパー探検は
 やめられないのよね大笑い







ワルモノひろい喰い - にほんブログ村





にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村





にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへ
にほんブログ村





にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌市情報へ
にほんブログ村





にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月01日 11時02分53秒
[北海道旅行・ドライブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: