2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
こんな目覚まし時計じゃ、起きれませーん(×_×)いつもベットの下に落ちてる目覚ましキティ・・・いつ、壊れることやら・・・ ☆ネイルはラメラメ&ストーン☆
2005.08.31
コメント(2)
波乗りに行くメンバーは、毎回ほとんど同じ人。私は男と思われているのか??暇だと思われているのか???たくさん女の子がいるのに、いつも声をかけてくれる。でも、なんだかちょっぴり嬉しかったりする。男4人+私1人なんてトリップも多々あり。でも、先日、新メンバーの女の子がきた。彼女は関東から転勤で来て、海友達がおらず寂しいらしい。私より3つ年下の謙虚でとても可愛い女の子だった。しかも、波乗りも上手で性格もとても良くて男性メンバーの目線はデレデレ~(あきらかに狙ってる@笑)でも、その反面、私はちょっぴり寂しい気持ちになっちゃった。別にメンバーに恋愛のように好きって気持ちがあるわけでもないのに。これって、なに??嫉妬・・・???今週末も、メンバーからメールが。○○ちゃんといつものメンバーで海行くけど、参加しますかー? と。とても複雑。彼女がイヤなのではなくて、いつもの男メンバーのデレデレ顔を見るのがイヤだ!あ~情けない・・・なんなのこの気持ちはー?はぁ~~こんな思いした人いませんかー?(T_T)
2005.08.31
コメント(3)
話がかなり飛ぶけど、こんなHPを発見。今日はとても考えさせられる1日だった。歳のせいかな・・・?(^^;興味のある人はどうぞ。<原発がどんなものか>http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html<ゴーストタウン>http://www.geocities.jp/elena_ride/
2005.08.29
コメント(2)
私の行くサーフポイントの近くにも原発がある。日本海では高浜原発・大飯原発、美浜原発、御前崎では浜岡原発など。あまり原発の近くで入ることはないけど、周りの友人は異様に海水が温かいだの、変な魚が釣れただの聞く。とある、HPに行きつき・・・●サーフィンする場所は、単純な事以外にいくつかの共通点があると記載されていた。1.海がきれい→人口の密集していない地域2.広い砂浜→土地の大きな沈降や隆起が起きて無く、大きな地震が少ない3.ゴミが少ない→材木なんか流れてきたら危なくてサーフィンできない。●なぜかこの条件に、原発は合致するのです。1.密集地域から遠い過疎地域に建設→事故があってもリスクを最小限に2.大きな沈降・隆起が少ない→天変地異に影響されにくい3.材木が流れてこない→冷却水にゴミが入ると危ない東京や大阪にいると、原発を見ることは全くない。理由は分かっているのだけど、ナゼこんなところに作るの???と言う疑問が湧いてきてしまう。本当は安全じゃないから?本当は安全じゃないから?-----------------------------------------------------------------忌野清志郎作詞「サマー・タイム・ブルース」(反原発のメッセージが問題になり発売中止騒ぎをおこしたアルバム)♪みんなが海へ繰り出していく 人気のないとこで泳いだら、原子力発電所が建っていた~♪-----------------------------------------------------------------こんなことを書いているが、私は原発反対運動家でも、何でもない、ただの会社員です。
2005.08.29
コメント(4)
先日、こんなニュースを見かけた。-----------------------------------------------------------------<排水に想定外の放射性物質=最大2000リットル、美浜原発 関電>関西電力は24日、昨年8月の蒸気噴出死傷事故後、運転を停止している美浜原発3号機(福井県美浜町)で、冷却水として使用される2次系純水から、本来含まれていない放射性物質のトリチウムが微量ながら検出されたと発表された。これらは排水として海に流出した。流出量は最大2000リットル。通常、排水にはトリチウムが含まれる。 (時事通信) - 8月24日20時7分更新-----------------------------------------------------------------このニュースを見て、原発近くで入水するのは・・・と思い考えさせられた・・・波友に話たら、笑われて「神経質になりすぎじゃないの?」と。私は超長生きするか、ノイローゼで死ぬタイプか?とまで言われた。こんなニュースでビビってたら波乗りはどこも行けないぞと。確かにそうなのかもしれないけど・・・都会に住む私は波乗りをするまで、こんな話は全く興味がなかった。海に行くようになって、いろいろ考えさせられる。(ん?年とった?)波乗りする人、その他、海スポーツをする人に聞いてみたい。原子力発電所近くの海で入水することについて。
2005.08.29
コメント(0)
台風11号のウネリは思ったより早くダウン・・・鳥取と浜松と最終まで迷い、浜松決定☆西風で波は期待できないねーと良いながら飲みたい口実?!ビールを買い込み車でちと宴会して就寝。朝一、波チェックしたら、良いじゃないですか!!!急いでポイントチェック。メイン混んでる~潮見坂まで見て一番良い、一条近辺にて入水!セット胸くらい、パワーあり、波形◎ゲットたまにハードで、カレント強!けど、かなり遊べた~ 良い波だった!昼寝後、波チェックしたら西風ビュービュー波バシャバシャってことで、早めに切り上げ温泉に寄ってビール飲んで仮眠。ゆったり帰宅しました。超幸せの週末*満足!
2005.08.27
コメント(0)
じゃぁ~ん!植木、超元気になりました!私も、そろそろ定時!帰り時間が近づくと超元気!ベルサッサしますよ~ん☆なんだか、この植木、私と似ています~(^^;タハハッ
2005.08.22
コメント(2)
やったー 昼だぞ!植木も(私も)元気になってきた(^ー^)ランチ、何食べようかな~☆
2005.08.22
コメント(0)
勤務先では植木をレンタルしているんだけど休日後はいつも、こんな状態・・・まるで、私みたいだネ~かわいそうなので、水をあげてみる(朝9時)
2005.08.22
コメント(0)
朝6時起き出発!やっぱり、すごい車!白浜海水浴場は既にすごいパラソル&水着のギャル男女の姿。波乗りするようになってから、つくづく思うが、海水浴で砂の上に寝転っころがって、日焼け??ナンパ??何が楽しいんだ???私にはちっとも理解できないー私なんて、日焼けしないよう一生懸命なのにっ!毎年の目標・・・日焼けは最小限に(^^;という事で、私は夏場でもウエットスーツを着用しているのだが、さすがにここでは”本気モード やる気満々!”って感じで、なんだか恥ずかしかった(笑)多々戸をチェックしたが、やはり満員御礼!入田浜で入水。サイズ腰~腹。波形◎昨日より海は混んでいたけど、パワーあるし楽しい×23時間入水して、帰り支度→私の板の購入先、多々戸浜の「タタドヘヴン」へ寄り道(店長、親切でとてもいい人です。本当にここのショップはお薦め★)ランチはお刺身定食を頂き、温泉へ→が、ここでハプニング!堂ケ島温泉500円 露天風呂行きました。ドアを開けたら、「お風呂だけ」です(笑)もちろん、掛け湯する場所も洗い場なんかもありませーん。すごい小さな露天風呂で海を見ながら入るのですが、それはもーチャレンジものでした。だって、男性の風呂なんて覗けてしまうのですから!(笑)5分ほどドキドキしながら浸かり、土肥の温泉で入水しなおし、最終便の船で帰る。土肥港→清水港へ 渋滞2箇所あったけど、夜中3時に帰宅。案の定、バッタンキューでした。教訓:夏場の伊豆は激混みでダメだ!(駐車場2千円もするし!) 次は秋・冬狙いで行きたい・・・と企む私であります。以上。
2005.08.15
コメント(4)
朝4時起き出発!が、しかし、こんな時間なのに既にすごい車&ギャル男女の姿。伊豆の私のイメージは「ナンパ天国」??って感じです^^;多々戸をチェックしたが、すでに凄い人&駐車場満車・・・どこから、こんなに朝早く人が集まってくるの~(涙)結局、入田浜にて入水!サイズ腰すごい海水が透き通っていて、ロケーション最高!宮崎の海に似ているような~♪波のパワーは若干物足りないが、遊べる遊べる!海水浴場とサーフィンエリアの規制があったけど、サーフィンエリアの方が空いているの!たっぷり5時間入水満足☆午後からは観光、寝姿山ロープウエイにも登ってみた!今晩は下田のお祭りがあるらしく、またもや道は激混み・・・移動だけで、かなり時間がかかっちゃった。夜は温泉→炉端焼き&び~る う~ん、幸せだ☆今晩も23時には就寝(-_-)zzz即寝です(^^;
2005.08.14
コメント(0)
「お盆の伊豆は激混みよ~」との、皆の忠告も聞かず、行ってきちゃいました。案の定、すごい車・人・車・人・車・人&やっぱり遠いー12日夜発→13日朝着 下田の道の駅に車を止め、少し仮眠道の駅に足湯があったのでモーニング足湯でホッコリ♪さて、波チェーック!が・・・ フラーーット(T_T)えー気を取り直し、蕎麦を食べ→観光→温泉→宿泊ペンションで豪華晩御飯(金目鯛やらお刺身やら!)に舌鼓&ビール→なんと疲れていて22時に就寝明日に期待☆
2005.08.12
コメント(0)
私のお部屋はFOXEY ナチュラルコロンスプレー(リラクシングウォーター)を愛用しております。香りはフレッシュグリーン。毎日癒されています♪本日のネイル★
2005.08.11
コメント(1)
今週末から伊豆へプチトリップ予定です(^^)初めての伊豆の海にドッキドキお薦めの場所などあったら、皆様教えてくださーい!楽しみで仕事どころではない、私であります(^^;
2005.08.08
コメント(0)
台風9号のウネリの残りを期待しながら・・・金曜日にサメが出たという磯ノ浦へ・・・(T_T)超久しぶりのイソコ、8月は遊泳区域の規制がかかるので少しはBB天国かな?と期待したが、甘かった・・・波はひざ~もも、セット腰。(土曜日はすごく波良かったらしい 涙)海水浴客天国。いやぁ~、すんごい人・人・人波でしたっ。ルールもなにも、あったもんじゃない。海水浴客がフィンなしで、あっちから、こっちから楽しそうに飛び乗ってくる。2人用BBも見かけた、あんなの乗れるわけねーよ(笑)まぁ、しょうかないか。私にも、こんな時期があったんだよと思いながら、さっさと上がって寝ました。今回は初心者さんがいたのですが、フィンはダイビングのフィン持参(爆)そして、流されて紛失~(^^;でも、初心者向けの波で楽しんでいたご様子で何より!画像:人人人の磯ノ浦~
2005.08.07
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1