全7件 (7件中 1-7件目)
1
***今日の天気 ・僕の天気***うちの子供たちも、いよいよ夏休みに突入せわしない毎日を送っております。せっかくの夏休みなので、子供サービスをしてあげようと思い立ち、ここ数日子供中心の生活をしていました。先日は、毎年恒例の「花火大会」に行ってみました。子供の手を引いて、人ごみを掻き分けてやっとの思いでみてきましたよ。僕自身、毎年この時期は仕事が忙しかったので、花火大会見るのなんて数年ぶりだったので、結構楽しめました。子供たちも喜んでいたようなので良かったです。今日は、突然思い立って映画につれて行きました。ポケモンです。何年か前にも連れて行ったのですが、その時は子供たちが飽きてしまって、最後まで見ず途中で抜けてしまいました。今回も、また飽きちゃうんじゃないかなぁ~と心配しましたが、無事(?)最後まで見ることが出来ました。夢中で見ていたようで、終わってからも興奮冷めやらぬって感じでした。その後、夕食を食べ、腹ごなしにカラオケに行ってみました。カラオケも、数年前までは部屋の暗さや音の大きさなんかで怖がったり、人前で歌うのを恥ずかしがったりしていましたが、久々に連れて行ってみると、マイクの取り合いになってしまいました。長女Yちゃんは、もうず~っと歌いっぱなし!!長男Kくんは、自分が歌えないときなんて泣いてしまう始末!!次男Iくんは・・・踊ってました(笑)そんなこんなで、数年前に比べると立派(?)になってましたね。やっぱ子供は成長してるんですね。。。ちなみに親はちっとも歌えませんでしたまぁ、こんな感じで少しは子供たちを喜ばすことが出来たかなぁ~なんて自己満足しています。世の中のお父さん・お母さん、共にこの夏休みを乗り切りましょう
2006.07.31
こんばんわ。最近、旦那のブログを乗っ取りつつある、嫁です。 最近、旦那の調子があまり良くありません。 PCにも3日ほど触りませんでした。 何かにイライラしているような感じで…。 嫁としては、何もすることもなく、っつーか、下手に何か言うと、 余計にキレてしまうので、あえてほっといてます。 いまは、寝ています。 昨日は寝ていませんでした。 いくら寝るように言っても、聞いてくれないので、本人の したいようにさせることにしました。 これでも、嫁、気を使っているんです・・・・。 ・・・最近なんか、子供が増えたような気がしている嫁でした。
2006.07.30
*** 今日の天気 / 僕の天気 ***今回から新しい日記を書こうと思います。内容は「パチスロ」について。僕は、前からパチスロが好きでよく打ちにいきます。しかも、ただの遊び打ちじゃなく、当然勝つために打ってます。給料だけでは足りない生活費を稼ぐために・・・。ある意味副業ですね。幸いにも今までその生活費の一部を捻出することが出来ていました。しかし最近勝てる日が少なくなってきてます。パチスロは所詮ギャンブル。勝つも負けるも運次第と思われますが、しっかりとした立ち回りで勝つことが出来るんです。にもかかわらず、最近負けてきているのは、その立ち回りを適当にしていたから。思いつきで立ち寄った店で適当に選んだ台を打ってても勝てるはずがない。そんな訳で、もう少ししっかり立ち回るために、その足跡を残しておくためにこのブログに記していこうかと思い立った訳です。あくまでただのパチスロ日記なので、参考になることもなければ、興味のない人には全然つまらないないようです。あしからず。とりあえず今回は、昨日の日記です。7/21嫁と一緒に午後から出動。先週、リニューアルオープンした等価S店へ。パチスロコーナー見ても、良さげな台がなく、とりあえずここ2日でていた羽物「レレレにおまかせ」へ。鳴きは良いけど、拾わない。3000円投資して、出球は半箱。嫁の様子を見てみると、パチンコ電車でGO2で8箱積んでるじゃん。結局、嫁が連荘終了したところで僕もやめ。出玉の半箱を嫁の出玉と合わせたので、収支わからず。とりあえず、マイナス3000円(嫁プラス35000円)その後、近所の等価G店に移動。南国育ち2連続単発で270Gの台へ。投資3000でBIG。単発65G BIG 単発126G REG 1G BIG 32G ヤメ890枚獲得 17000円換金プラス13000円嫁は「ワンダフルポリス」でプラス3000円時間も遅いのでこの日は終了。今日は、信頼性の高いイベントが2店あるので、どちらかに朝一出動の予定。でも、どっちにするか迷い中・・・。
2006.07.22
*** 今日の天気 / 僕の天気 *** 今日は長男の学習発表会のため、午前中は学校へ。。。でも、ここ最近朝は無気力でなにもする気がしません。今日も、ホントはあまり行く気になれなっかったけれど、子供が一生懸命練習していた発表会だったので、無理をして行ってみました。感想は、よくやってたと思います。がんばってましたよ。僕は、ほかの親と同じく「カメラマン」に化してましたけどね。。。その後、午後から診察のため病院へ・・・。とにかく日々無気力感がましていて、なにもする気になれないこと。そのため、いろいろ考え込んでしまい、この先生きていくのが辛く感じてしまうことを話してみました。医者が言うには、考える時間を作らないようにしなさいとのこと。なにもやることがないのが悪いのかも知れないと言われました。例えば、ちょっとしたことでも良いから、なにかやることをいくつか考えて、それをスケジュールにして計画通りに生活してみてはどうかとアドバイスをもらいました。そんなに大袈裟なことじゃなくても、朝起きたら30分散歩して朝食とって、部屋の片付けをするとか、日常的なことをスケジュール化して実行すると、余計なこと考える時間なくなるんじゃないかとのことでした。言われてることは分かりますが、そもそもなにもやる気がでないのにそんなスケジュール作っても、逆に辛くなるんじゃないかなぁなんて思ってます。でも、たしかにいろんなこと考えてしまい、将来に絶望感を憶えてしまうので、考える時間を自分に与えないというのは良いことかなとも思います。とりあえず、明日から言われたとおりにしてみようかと思ってます。これで、少しでもラクになれれば良いんだけど。。。
2006.07.19
おひさしぶりの嫁です。今、旦那は寝ています。ま、フツー寝るんですけどね・・・。この時間は。でも、自分のブログぐらい書いてから寝てもいいとおもいません??いつも観てくださっている方には大変申し訳ないです。で、今日の内容はですね・・・。旦那のねぞうの悪さをお伝えしようかと・・・。旦那はさきほどもいいましたが寝ています。ソファーに。んで、たまにうなります。腕をあげて、踊ってるようなこともします。寝言も、あります。それもはっきりと。いまでも、思い出しただけで笑っちゃうのがありました。2年ほど前、夜中に突然・・・・・ねぇ、コンパネは~~~~~!?コンパネって・・・・何?・・・嫁、目がテンになりましたよ。で、あわてて起こしたんです。そのときもソファーにねていたんで。「旦那、なに寝ぼけてんの?」って。そしたら、旦那、勢いよくがばっと起きたかとおもったら・・・はいっっっ!!!・・・結局、起きるときまで寝ぼけてました・・・いまもうなってます。なんか言ってます。こんな旦那ですが、結婚して今年で10年です。付き合ってたのを入れたら15年くらいですか・・・・。あっという間っすわ。 今度は旦那にブログ書かせます。すこぉ~~~しお待ちを・・・。
2006.07.18
***今日の天気 / 僕の天気 ***我が家では、金曜日に大事件が起こりました。その日私は休みで家に居たのですが、小学校で「給食なんとか・・・」という集まりがあり、11時頃から嫁が学校に行きました。子供たちと給食を食べて、親子の交流をはかろうというのが目的だったらしいのですが・・・。そんな訳で、お昼はうちの次男坊(Iくん)とお留守番することになりました。その日は朝から快晴で、しかもあまり暑くもなく程よい天気だったので、布団でも干そうかと思い家中の布団を干してみました。お昼になり、Iくんと昼食を食べようと思い二人で近くのハンバーグ屋さんに食べに行きました。食べ終わって満腹になり、二人で満足して店を出てみると・・・ザァ~~~~なんと!!大雨が降ってるではないですか!! 蒼ざめましたよ私は・・・だって、布団干しっぱなし!!車カッ飛ばして家に戻りましたよ。途中、私の携帯に嫁から電話が・・・。「なぁ~~んで布団出してんのぉ~~~。。。」はい。。。すみません。私の不注意です。。。で、家に戻ってみると、びしょびしょの布団が・・・・・・。今夜、どうしよう・・・。悩んだ末、私の実家にお世話になることにしました。でも、あんなに晴れてたのに、なんで雨なんか降るの。。。日頃のおこない?それとも、普段しないこと珍しくしたから・・・?いずれにせよ、かなりショックでした。
2006.07.16
*** 今日の天気 / 僕の天気 ***久しぶりの更新です。ここ最近、日記書く気になれずほったらかしてました前の日記はただのグチになってしまいましたが、今日もグチになりそうです。先日、会社に顔を出してきました。3ヶ月ぶりです。休職してから一回も顔を出してませんでしたから・・・。本来なら、今月から復職する予定でしたが、体の調子がイマイチよくないのでもうしばらく休ませて欲しいとお願いしてきました。いろいろと話しをしてきましたが、このまま長引くようであればやめて欲しいような事を言ってるようです。たしかに、かなり迷惑を掛けています。いちお在籍していることになっているので、僕のいる店舗は1人少ない状態で運営している状態です。店長も結構大変そうでした。僕もほんとは無理にでも復職するつもりでいました。しかし、前も3ヶ月休職しましたが体の調子が戻らず、それでも無理に復職しましたがその結果、病状を悪化させてしまいました。今回も、医者と相談して、また無理に仕事に戻って同じこと繰り返す恐れがあるから、休めるならもうしばらく休んだほうが良いんじゃないかという答えがでたので、そうしようと思いました。確かに会社に迷惑を掛けますが、やはり自分の身体を治すことが大事だと思いその旨を会社に伝えました。僕の考えは間違ってるんでしょうか?病気になった原因は、たしかに僕の精神的弱さもあります。しかし、過重労働と度重なる転勤による経済的負担からくるストレスが原因でもあります。もう少し社員に対する待遇が改善されていれば、こんな病気になてなかったかも知れません。そして、働けなくなったら辞めてくれって・・・。辞めて欲しいと言ってる理由はもうひとつあるみたいです。僕のいる店舗に今年新卒の社員が2名入りました。そのうちの1人が、やはりうつ病で辞めてしまったそうです。そこで、僕のことも話題に上ったらしいんです。新入社員がうつ病で辞めた。そういえば、あいつはどうなんだ?あいつもうつ病なら辞めてもらったほうがいいんじゃないか?そんな感じだったそうです。会社の言うことは分かります。ただ、僕はこの会社に5年勤めてます。それなりに業績も残してきたつもりです。だからこそ部下もついています。やめた社員は、今年入社の新人です。うつ病という理由だけで、同じ天秤に乗せられたのが悔しいんです。結局は会社の駒の一つだったって思うと、無性に悲しくなります。今まで必死にやってきた僕って一体なんだったんだろう?仕事に没頭してきた5年間、僕にとって無駄だったんだろうか?そんなこと考えてたら、うつ状態がひどくなってきました。会社ってしょせんそんなものなんでしょうか?それとも僕の会社がおかしいんでしょうか?はたまた、僕の考えが甘いんでしょうか?なんだか分かりませんね。頭がおかしくなります。とりあえず、今はもう会社が信用できません。休職後、辞めようと思ってます。今の会社にはもう行きたくありません。かと言って、他の会社に勤めようと思っても会社に不信感を抱いてる今の状態では、まともに働く気にもなれません。どうしたらいいんでしょうかねぇ。
2006.07.04
全7件 (7件中 1-7件目)
1


