全2件 (2件中 1-2件目)
1
久しぶりに更新してます。・・・こんな真夜中に。。。ここ最近よく思うこと。と言うより、思い知らされてることがあります。人間関係。「怖い!」って思うことありませんか?仕事・学校・近所・親友・親戚。生きていく上で人との付き合いって大事なもんだと思いますが、その反面無ければ良いなぁって思うこともボクはあるんです。普段は仲良くて楽しそうに話とかしてる二人が、実はお互い良く思ってなくて相手がいないところで文句や悪口を言ってる。そんな光景をよく見かけるんです。それも特定の人じゃないんです。この話、実は今のボクの職場なんですがね。。。いろんな人がいろんな人の影口叩いてるもんで、なんだか居心地悪いんです。でも、顔を合わせると仲良さそうに接している。Aさん・Bさん・Cさん・Dさんがいたとします。この4人一緒の時は4人で楽しく話しています。Aさんがお休みでいなかったら、Bさん・Cさん・DさんがAさんについてのグチや文句を話しています。そして共感を覚えようとする。その後Bさんが帰ったあと、今度はCさんとDさんがBさんについての影口を話す。ある日Dさんが休みの日、Aさん・Bさん・CさんがDさんの事について文句を言います。そしてCさんが帰ったあとはAさんBさんでCさんの話。でも、4人いる時は4人一緒楽しそうにしてます。不満も文句も全く無いような感じで。たとえ話として4人としましたが、ボクの職場30人位いますが、そのほぼ全員がこんな感じ。もちろん仕事上の話ならまだ分からないでもないんですが。「もっとこうして欲しい」なんていう要望的なことなら、改善できるよう僕も話を聞きますし対策を考えますが、そうじゃないんですよねぇ。。。ただの「不平不満」さらにそんな文句話を楽しんでしてるわけですから・・・。怖いです。僕も本心ではどう思われているのやら。。。別に嫌われたりとか文句言われるのが怖いんじゃないんですけどね。そんな場面をよく見かけることでストレスが溜まってしまします。それが嫌なんです。言われている本人はそんな話されていることなんて知らないわけで、かと言って「こんな風に言われてますよ」なんて言えるはずもないので、そのことを内に秘めることで結構ストレスがたまってしまいます。ストレスが溜まっていくこと。これが怖い。捌け口があれば良いんでしょうけど、うまいこと吐き出すことができないので、溜まっていく一方なんです。そんなわけでなんだか最近会社に行きたくないし、人との付き合いも嫌になってきました。いっそ誰とも関わらず一人で生きていければラクなんですけどね。。。。・・・・・・とか言いつつ、ここでこんなグチ綴ってるあたりで僕も同類ですね。。。
2009.04.29
昨日から新入社員の子たちが、店舗での研修って事で僕のお店に来ています。今年は約30人が入社しまして、そのうち12名が当店で研修することになりました。いや~初々しいですね。はやく仕事を覚えようと必死にやってます。はぁ、ボクにもこんな頃あったなぁ~なんてシミジミ思ってしまった。。。今じゃぁ、どうやって手を抜こうか考えることに必死です。。。
2009.04.09
全2件 (2件中 1-2件目)
1