2011.10.26
XML
カテゴリ: スキンケア
こんばんは(´∀`)ノ

今日はM○Nでみかけた「顔面ヨガ」のお話。
なんか簡単そう~な感じだったのでご紹介してみます


<以下引用>

顔面ヨガはたった3つのステップで構成されている。慣れればわずか5分でエクササイズが終了するので、是非とも覚えておいて頂きたい。

・ 眉間や額のシワを減らす「顔面ヨガ」
1. 息を吸いながら顔をしかめ、息を吐きながら目を大きく開くと共に大きく口を開けて舌を出す(数回繰り返し)
2. 額に両手の指を置き、眉毛を上にあげる(上げ下げを数回繰り返す)


以上である。これを約1カ月間継続していると、効果があらわれるそうだ。講師のアナリス・ヘイガンさんによれば、顔の眉周辺の筋肉を鍛えることによって、顔の張りを取り戻すことができるとのことである。


どうですか?
たったの3つだったら覚えやすいですし、簡単そうですよね


気になるのは、普通の美容法だったらまずしないこと、

「あえてシワのできる顔を作る」

というところ。

普通、化粧品を顔になじませていくときは「なるべくシワが寄らないように」と注意するもので、
「眉をしかめて」などはもっての他!ともいえるような行動なわけですが(笑)、
この顔面ヨガでは「あえて」その表情を作らせていますよね~

どうなのかなーと思っていろいろ考えてみましたが、
ひとつの運動として捉えるなら、これは当たり前というか自然なことですね



そもそもシワというものは、筋肉がかたくなってしまうがためにできるもの。

タンパク質に糖がこびりつく「糖化」が起こることによって筋肉が柔軟性を失い、
凝り固まってしまった筋肉の溝にあたる部分に、シワができていくんだそうです

なので、筋肉に柔軟性をもたせることでシワを防ぐ、改善していくというのは、
全然間違ってはいないということ。


ただやはり毎日故意にシワを寄せてしまうというのは結構危険だと思うので(笑)、
ステップ3の「眉間のシワを広げる」という部分を疎かにしないよう、
心がけてみてはいかがかなと思います


・・・と、今ちょっとやってみたんですが、
顔の血流がアップするというか、ちょっとした「ほぐれる感」がありますね

これから気温が下がってくると筋肉もこわばりがちですし、
「自然な笑顔」がつくれないときなんかにも良さそうですよ

クリームや美容液をしっかり浸透させる時間に、試してみてはいかがですか?


・・・そして1ヶ月続けられたらまたご報告したいと思いますが、
もしも1ヶ月続けられた方がいらっしゃいましたら、ご報告くださいw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.26 23:05:27
コメントを書く
[スキンケア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

ホームページはこちらから
facebookもあります(*・ω・)ノ

プロフィール

KOH1977

KOH1977

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: