2012.06.07
XML
カテゴリ: スキンケア
こんにちは( ´∀`)ノ



さて、そんな紫外線ガンガンなシーズン。
個人的に気になってくるのが「毛細血管拡張」です(;´Д`)

「リンゴちゃん」とか言われる感じの頬にある赤み、
あれがいわゆる「毛細血管拡張」というやつなのですが、
私の場合は鼻まわりにそういったものがありまして。

遺伝やらなんやら、毛細血管拡張の原因はいくつも考えられるなか、
私の一番の原因はなんとも簡単。



まぁ自らが失敗を重ねてこそ、コンプレックスを抱えてこそのこの仕事、
お客様の悩みに共感できる!というものだと思ってはいますが(;・∀・)


しかしこれだけ紫外線が強い季節になってくると
毛細血管拡張が悪化しそうで怖いー(´;ω;`)というわけで、
最近こんなアイテムをスキンケアに組み込んでみました。

clarte_confort.jpg


はい、こちらSOTHYSの「クラルテ&コンフォ」というラインです。
私が使っているのは、茶色い液体の入っているセラム(美容液)。
今はもうデザインが変わっちゃってますけどねw


この「クラルテ&コンフォ」というライン、
実はとっても珍しい「毛細血管拡張」専用のラインです。

フランスではきっちりと肌の種別として存在する「毛細血管拡張肌」ですが、


日本ではまったくといっていいほど聞き馴染みのない肌質ですよね( ゚д゚)


「りんごちゃん」のような赤ら顔に代表されるように、
毛細血管が拡張してしまうことで表面から赤みがさして見えたり、
もっとはっきりと血管が浮き出てみえたり(糸ミミズみたいにw)
基本的にはなんの症状もなく、ただ赤みが気になる肌・・・


ここで大切なのは「炎症性の赤みとはまったく別物」ということ。

なので、こういう症状に対して炎症を抑えることによって赤みを軽減する
「敏感肌用」を使用したところで、まったく何の改善にもならないんですよー(TдT)


しかしこの「クラルテ&コンフォ」はなんといっても専用ライン!
なんと8,000種類もの植物ポリフェノールのなかから、
SOTHYSの研究チームが厳選した2つの最も効果的なポリフェノールが配合されていて、
毛細血管拡張による赤みを鎮めつつ、おだやかに修復してくれます(∩´∀`)∩ワーイ

油分はほぼないに等しいので、オイリーな私でも快適な使い心地。
あと、なんともいえない不思議な薬草っぽい香りが「効きそう」です(゚∀゚)笑


実際塗った直後から赤みが軽減するのは本当に「素晴らしい!」の一言ですが、
毛細血管拡張は数あるトラブルのなかで1、2を争うほどの手ごわさなので・・・

気長に取り組むこと大前提で、頑張ってみようと思います( ´∀`)b


肌の「赤み」や「かゆみ」は炎症のサイン。
あれ?と思ったら原因を考えてあげることが大切ですよ~(*´ω`*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.07 19:39:00
コメント(1) | コメントを書く
[スキンケア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

ホームページはこちらから
facebookもあります(*・ω・)ノ

プロフィール

KOH1977

KOH1977

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: