浩士の写真日記

PR

Profile

浩士

浩士

Comments

浩士 @ Re[1]:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) ■pgion14さん 離陸して、オレンジジュース…
pgion14 @ Re:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) あっと言う間にシンガポール到着ですね〜…
浩士 @ Re[1]:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) ■pgion14さん ホント、素晴らしかったです…
pgion14 @ Re:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) 素晴らしい〜! ステーキからナシレマまで…
浩士 @ Re:うわ~すごく綺麗。(09/30) ■むむ4614さん ホントに★が重なった感じで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2003/09/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「果物の女王」をご存知だろうか?

ヒントはこれ。。。
オトギリソウ科の常緑高木。マレー半島原産といわれ,果樹として栽培。果実は径約 6cmの平たい球形で,果皮は厚く暗赤紫色に熟す。果肉は香りがよく,甘味と水分に富み美味。果物の女王といわれる。果皮は黄色の染料とする。

分かったかなぁ。。。正解は。。。これっ!
マンゴスチン
タイ産のマンゴスチン(生)1個298円也。

このマンゴスチン、先日散歩をした際に輸入食材が豊富なスーパー、
「日進ワールドデリカテッセン」で購入したもの。
http://www.nissinham.co.jp/nwd/index.html
各国の大使館が集まっているエリアなのでこのようなスーパーがいくつかあるのだ。

それにお客さんも半分くらいは外国人だ。
ファッションや買っているもの、お国柄がいろいろあって面白い。

さて、冷蔵庫で冷やしていたマンゴスチンだが、早速カットする。
マンゴスチン(カット)
うーーん。白くて可愛い実が出現。(^^♪
でも中身はピンポン球より少し小さい感じで非常に小ぶりである。
これで300円というのはかなりの高級品。

お味のほうは。。。
おおぉ~。上品で「つるん」とした食感。プルルンといった感じだ。
甘さも程よく、結構さっぱりしている。
1個だけじゃ物足りないなぁ。。。といっても1個しか買わなかったし。
正確に言うと、1個300円もするので買わなかったというより買えないなぁ。(^^;)

おすすめの一品である。

ここからは、久々に本の感想である。
人が集まる人
1週間で「人が集まる人」になる

この世の中、人と関わらずに生きていくことは出来ない。
どうせ関わるなら上手に関わっていきたいものだ。

相手から上手に情報を引き出せるかどうかは自分の問題。
そのちょっとしたコツや考え方が紹介されている。
友達や自分のことを知ってくれている人ってものすごい財産なんだなぁ、と改めて実感。
お互いにとってプラスになる関係を続けていきたいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/09/05 09:23:15 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: