江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2004年01月12日
XML
カテゴリ: メディア
図書館でCDを借りた。

深夜ラジオのノリの懐かしさ。
だけども、今聞くとパンチの弱さを感じてしまうのが時代というものか。
ドリフのDVDは色々な意味で現代でも通用する。
特に純粋な芸を披露していたヒゲダンスとか国籍なども問わないのではないか。

音だけで想像してという笑いのメディアなので、やはり特殊だとはしみじみ思う。だが、深夜放送だからこそ許された色々なヤバイ乗りがガキの頃はそれなりに楽しかった。バカダネーとか思いながらくすくす思わず笑ったりはした。

しかし最早、Webの発達やビジュアルメディアの浸透のせいで、ラジオのメリットは「ながら」メディアな点が殆どだ。
オンデマンドで情報が集められ、音楽はDLできてしまう。
携帯でTVすら見れる時代なので、ライブの強みも最早失せている。


乗車中に野球試合が雨天中止になったときなんて、TVの代りの番組ならまだしも、中止連絡の中継とかを聞いても非常に物寂しく聞こえてしまうのは仕方が無い。

ただ、落語は好きですけれどね。
落語のテクニックはマスタリングに使えますし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月17日 18時27分08秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: