江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2004年03月04日
XML
カテゴリ: ビジネス
それは「自由」につきる。

社内の派閥を気にしたり、しょっぱい予算で頭ごなしに押さえつけられていれば、どうしたって思考自体が縮小してしまう。
だから、仕事はツマラナイのだ。

しかし、「自由」とはなんだろう。
逆説的ながら「不自由」から開放されない限り「自由」を得る事はないのだ。
(だから、属州になって得た民主主義モドキや自由モドキは、戦って勝ち取った自由とは全く違う物なのだ)

ここでの提案はストレスの活用だ。
例えば、私は締切を破った事が無い。ところが、締切の無い作業はいつまででも放って置く。完成しないのだ。
(振って沸いたように「あれどうなってる」とか言う上司がいるが、期限を設けず。空いている時間にと言っていたのだから、逆を言えばいつにやっても良い訳だ。


つまり、締切や期限、緊張、プレッシャーと言う物はモノ造りに逆に欠かせないのだ。
企業だ業務だは、殆ど命令が起因を占める物であるから、仕方なしにやるのだ。
しかし、自発的にやりたい事が出来たとき、それに人間は全力が注げる。
趣味や好きな事にかける予算を最近は気にしない人が増えてきている。(一点豪華主義や大人買い等が象徴的行動だ)
「楽しい事」は「嫌な人間関係」の中では生まれないだろう。
開放されたときにこそ人は自由になれるし、本来持っている力を出せるのだ。
だから、私は
「遊びながら、自分のレベルを上げて、思考力を鍛える事ができるゲーム」と
「楽しんだ内容からコンテンツ作成を行える環境」を創る作業を行っている。
これを仕事とすべく日々を送っている。
(おっと、これにも締切を設けた方がよいのだろうか?!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月25日 05時26分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: