江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2004年10月11日
XML
カテゴリ: 映画

【新品】 DVD洋画 HERO 英雄 プレミアBOX

綺麗で深い映画。

白髪三千条の中国人にCGを使わせるとこうなるのか!って感じ。
ケレンみだの、オーバーな演出や迫力は凄い。
山水に通じる風景構図や、場面場面での色の切り替えの素晴らしさ。ただただ美しい。

映像の絵面や、演出のスピード感は
それを脳に描いて後、映像にどう再現するかという事だから、
資金とコンピューターがあっただけのハリウッドなんてのはもう別にリード自体は無意味になる。
どんなアイディアが出せて、実際にそれを描けるかの腕の見せ合いだから
日本人クリエーターもMANGAだのジャパニメーションなんかで天狗になってる場合じゃねーぞ!

協力してしまえばいいだけかもしれないけど)

話も面白い手法だ。
多分様々なシナリオアイディアを出しておいて、メタ的にそれを纏めたのだろう。
(自分なりのこうしたオチもありかな?などと考えてみたりもした)

始皇帝についての考えも、剣の腕意外は合意できる。割と好き。
彼はワーカホリックだが、暴君と覇王の違いという描き方もできるのではと。

剣についての考え方が哲学的に素晴らしい!
1の太刀、道具としての極み
2の太刀、人剣一体。道具を意識せずとも最も効果的に使える。
3の太刀。戦わずして勝つ。捨てることにより空を得て平安と成す。
この考え方は凄く合意できる。

実践はとてもじゃないが至らない、というか当然至りっこないのだろう。理想論だ。

携帯などは捨てる前から持つ気もしないが、マシンを捨てれば平安は得れそうだが、まだまだ欲があるとみえる。


超余談だけど大切な事。
グリーンディスティニーはこれより先に観た方が良い。
向こうが原点的な活劇と映像美なのだが、

時系列的に仕方ないのだが。折角楽しいものは上手く楽しめた方が良いと思うので。

--2006.1.29追記

もう観るのも4回目ともなると、相当落ち着いて分析が出来る。
(シリアスな話を見ながらパロディを思いついて軽口叩ける位(笑)

冷静に見てみるとCGって言っても、色相補正とパーティクルがメインで、後は単純な合成程度なんだよね。
俳優を宙返りジャンプさせるだけでCG使ってるようになりつつあるハリウッドには、こういうホンモノのアクションが出来る役者が減るだろうから、「活劇は今後アジアの勝負作品として有用」だよな。

書や舞踊で武術の奥義に通じるってのも実際にはあるのだけれども、
癖とかも読み取る事は可能かも知れないとも思ったが、
本来の共通項の大きい所は些細な動きとかじゃなくて、
失敗の許されない一発真剣勝負ってものに挑む際のココロの置き方だと自分としては思っている。

ただ、今見てみると、始皇帝ってのは廟とか見れば、天下や民の事なんて何も考えてないって事だけは事実としてはあるので、
「公人」ってものは絶対に無理だし、政治家なんてのは結局、いかに口先だけで他人に汗をかかせようかって連中だから、これを隷属することを推進する表現とかの思想として受け取って、いいかげんな政治家の言いなりになるバカが増長したりしなければいいがという危惧を抱いた。

みんなのために縁の下で働く人間はわざわざ自らそれを吹聴してまわったりはしないだろうし、
デタガリ連中のザマってのこそが、現在の政治家やマスコミのありさまなのだし。


あー、あと。

話の組み立て方がフクザツな点もこの作品の面白いところだけど。
「羅生門」形式だよねとかは毎度見て思う。


DVD 羅生門 (5/23 発売予定)


【送料無料選択可!】HERO -英雄- [通常版] / 洋画





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月11日 23時07分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: