江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2004年10月20日
XML
カテゴリ: ゲーム
最近RSSリーダーのおかげでWIREDも最近またチェックするようになった。


で、「gooのBlogに引用して記事書いてくれ」みたいなバナーが貼ってあるのだけど、てテンプレ壊れて丸一日以上もリビルドしてくれなかった。安定性は楽天の方がメンテが多い分確かだし、Livedoorよりもサーバレスポンスが早い。

んで、ここに書く。
最大の欠点は日記なので一日一個の記事しか書けない。
日記主体の為、検索性が悪い。
けち臭く外部LINKが貼れない事。
んなとこか。

先ずは時系列に整理・・・こういうのは本来機械がざざっとやるべきだけど。


http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20010522304.html

競争激化が予想されるゲーム配信ビジネス
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20010516201.html

オンラインゲーム、普及の見通しは?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20020618204.html

生き残りをかけてオンライン化に先行投資するゲーム業界
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20020524101.html

パソコン用ゲームは「オンライン多人数参加型」で生き残る
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20020910202.html

リアルな経済活動が生まれつつあるオンラインゲームの世界
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20021112203.html



「『Myst』のオンライン版、サービス停止――明暗分かれるオンラインゲーム」
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040216105.html

『シムズオンライン』の苦戦が暗い影を落とす、多人数同時参加型オンラインゲーム
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20030513101.html

ハッキングで凶暴化したオンラインゲーム『シャドウベイン』



以前の記事でUltimaもMSのオンラインゲームも開発中止となった事も引用した。

オンラインゲームの「大衆化」を模索する開発者たち
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040601207.html

ニュースといいながら過去になった事を時系列で把握すると、
栄枯盛衰全く明快。
しかもサイクルみじかー。たった3年でコノザマ。
アメリカの次は日本、そして韓国って感じだな。

さて、
競争激化が予想されるゲーム配信ビジネス
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20010516201.html
の記事の予想消費金額。7億ドル近くってのは明らかにラッパだったことがわかるだろう。
技術に振り回されて、企業が吐き出した金は相当な額に及ぶだろうが、売り物はろくに出来ていない。

で、下記の数が更に上がってきました
「「オンラインゲームの売上は2008年までに現在の3倍に」--米調査」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20069811,00.htm

「2003年のMMOG加入者数はおよそ240万人、売上は2億900万ドル」

「米国だけで520万人のユーザーがMMOGに加入し、5億5600万ドルの売上を業界にもたらすようになるという」
オイオイ! 5年で倍増って読みは余りにも無理が無いかい?
今までのWebの発展とはもう違うフェイズに移行している。
BB回線保持者の伸び率だって頭打ち。
ゲームをやる人口だって限られてるジャン。
それで稼ぎが3倍?アリエネェ!

結局こうなるであろう。
「プレイヤーはオンラインゲームにお金を払う気なし」
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20020523103.html

ベータテスターとして転がり込んで、飽きた頃には新しいゲームの開発が始まっているという事で、梯子して行けばずっとタダで遊べる。

じゃぁ企業側の解決方法は・・・秘密日記へ(W

と、思ったけど、既にいくつかは当然動いてたので、
一部は晒しで追記。

その1 広告との連携
「ゲームが新たな広告市場に--2008年には全米で2億6000万ドル規模へ」
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075231,00.htm?ref=rss

その2 プレーヤーがゲームをやるとお金が儲かる仕組み?
上記広告案件及びアファリエイト的なもの含む
「無料ゲームでお金稼ぎ」
http://you-dayo.com/GAME.html

あと2つアイディアが有る。
関連事項の一つは仕事で、もう一つは趣味で推進中。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月20日 00時19分20秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: