江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2009年01月31日
XML
カテゴリ: ドラマ


【CD】「銭ゲバ」オリジナル・サウンドトラック/TVサントラ

確かに蒲郡風太郎は忌むべき悪ってスタンスのピカレスクものなんだけど、

親父に対してビビリって設定は不快感を齎すための意図された演出じゃなくて、

儒教洗脳を食らってた団塊世代以前って敗戦国家に大量生産された物欲一方の精神弱者世代自体の「弱さ」だよな。

犯罪者なら肉親如何のとか現実では関係ないじゃん。

悪党を悪党が倒す事でカタルシスって演出に繋がらない意味がわからない。

ザ・ム-ンのラストみたいに逆の線で演出をすればインパクトってものが出せる手法は至極簡単なのは解るけどさ、

強烈な不快感てのは心に残るけど、トラウマと感動とは違うよなあ。

コイツの母親は不幸なんじゃなくて、頭が悪いってだけだろ。

人は内面見て選ぼうって話だよな。


些細な言葉遣いや論理のズレ、しぐさを導く普段の態度や性格。
労働と娯楽に向ける態度から表面と内面の差異も見て取れる。
繕ってる表層より細部に物事ってのは見えるものだ。

そういう意味ではオチの伏線にしようとしてるであろう、変な食堂一家とのやり取りだけど、

「元気でいれば貧乏だって」だと!

じゃあ、病気や傷害を持った人はそういうことを言う人間から見てどうなんだろうな。

「どんな悪い事したっていいんだよ。例え人殺しさえしなければ」とか。

誘拐、放火とか人命を直接的に殺めて無くても、恐ろしく酷い事を人間てのはやるもんなんですけど。

銭ゲバが連続殺人犯だからそういう台詞出してるにせよ、
あまりに脚本家の感性が非常識だし、その演出に疑問を持たない制作会社、放送局、ディレクター、プロデューサー。

マスゴミって視聴率乞食のイカレ感覚如何にだな。



毛皮の対象として狩猟ブームで殺しまくっておいて、その後は剥製見せびらかして自然保護、動物愛護のシンボルマークだとか、ほんと白豚どもってよお。

で、白黒熊を外交の道具に使う、毒餃子国家に、
その虚偽国家の言いなりで億って税金をパンダレンタル料に出しちまうどっかの国のチンパンジー、
ってチンパンジー呼ばわりしたら類人猿があまりに可哀想だよな。

「あなたとは違うんです」って、そりゃ福田みたいな御大臣の2世で、資産も権力も持ってても何も出来ない能無しとは誰も一緒にされたくはないわなあ。


【漫画】銭ゲバ(上下巻 全巻)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月31日 23時15分53秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: