江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2009年01月31日
XML
カテゴリ: 特撮

ソフビヒーロー 仮面ライダー -仮面ライダーディケイド- BOX《予約商品02月発売》

公式ライダーの一人とか言ってるけど、所詮、単発じゃ仮面ノリダー以下だよな。
でも、平成版ライダーたちは何処も原作 石ノ森章太郎じゃないので好きじゃない俺でも、10人ライダー勢ぞろいシーンは壮観でグッと来るものがあった。

東映スタッフって、テカテカ鮮明なビデオ映像をイイカンジにフィルムっぽく落ち着いた処理する技術って高いよね。

ビデオ撮影してテカテカな時代劇とか撮ってるスタッフってこういうのから学んだ方がいい。

にしても、SMAP接待番組に経費かけたな。

スタントもCG合成もそれなりに使ってたし。

キャストも大声あげてただけで芝居になってなかった上地雄輔を怪人に、
ヒロイン役の釈由美子はテイクアンドギブニーズ社長との話が消えてから最近ぱっとしないけど、ワンギャルからの苦労人なので演技はちょっとはできるからまだマシ。
悪の組織のトップなのに何故か捕まってただけの哀川翔とかは一番意味わからなかった。


Gをモチーフにした近年にはないゴツイ顔のデザインと、
キムタクが指摘したかったらしいが物品名称がパッと出なかったのであろう、ソムリエナイフ付きのワインオープナーを武器にしているってのも子供番組メタファとしては良い出来だった。

でもさあ、俺が何より引っかかったのは、駐車違反切符を切った婦人警官を車で轢いたメンバーが正義の味方ってのはどうなのと。

まあその究極の黒歴史ツッコミ置いたとしても、
久しぶりにみたらブクブクになってたキムタクは「全力坂」収録との差でむくれてる形に演出含めしてるにせよ、要所要所で流石にツッコミ入れてたね。

キムタクの「全力坂」見てるSMAPの中で笑ってたのは慎吾だけだったのは、
まだ体力的に行ける方だからだろうなー。
他メンバーは「自分がやったら…」ってのに投影して辛そうだったもん。

でも、仮面ライダーGの方は割と普通に楽しんでたけど、羨ましがったのもミエミエだった。やりたかったんだろうなー。

大昔にSMAPがガッチャマンやってたCMがあったんだけど(当時の動画、Web配布してたのまだ持ってる)
NTT広報の知人に聞いたけど、出演してもらえるように接待で作った企画だったとか言ってたよ。


SMAP過去恥部話とか出してたけど、描き方が所詮アサヒだな。

邪ニーズは少年隊、光GENJI、男闘組がデビュー曲で皆オリコントップでSMAPが初の2だったとかやってたけど、理由は正直、現在においてにしたって歌下手だからだよな。

テレ東でSMAPの冠番組の初回は忍者をゲストにしてて、SMAP後ろで太鼓叩いてたとかは出さない?(W

「少年忍者」「忍者」の編成ドロドロとかあったなあ。
ガキだった俺は当時、何で忍たま乱太郎テーマ「勇気100%」を何で「忍者」が歌わず、光GENJIが歌ってたのか謎だった。


【送料無料】ミュージックエイト少人数吹奏楽 勇気100%



で、「Hey Hey おおきに毎度あり」がやっとオリコンTopになったってのがあるにせよ。

大切なのはその前の段での急な人気向上の要員がアニメとか絡みであったって事なのにその辺まったく無視。

アニメタイアップで地味に人気を上げて、
テレ東の「姫ちゃんのリボン」でOP曲使ってもらって、声優ゲスト出演した回 第13話「SMAPがやって来た」とかがあったり、


ユニバーサルミュージック 姫ちゃんのリボン DVD-BOX(1)

継続枠の「赤ずきんチャチャ」のOPの「君色想い」がソコソコ売れて、
これもすっかり黒歴史だがチャチャには香取慎吾はレギュラー声優で出てたよな、リーア。これが代アニタイアップで主役デビューした鈴木真仁とのコンビでスゲーへタックソで、シナリオのギャグはソコソコ笑えるのに酷いもんだった。


【形式:DVD】林田健司/Resurrection Live ~King Of Monky Tour 20070302~

ヤマトタケルのGLAYの「真夏の扉」「RAIN」とかの件ももそうなんだけど、


東芝EMI GLAY/SPEED POP

LDになったら大人の事情でOP差し替えとか、ほんとヒデエもんだよな。
人気を出すために下支えしてくれた層に対して「あの頃はありがとう、お世話になりました、おかげさまです」とか無いわけだよな。
人気が出た後は、知るかそんな昔の事、売れたんだから金よこせって訳だろ。
こういうの事務所の銭ゲバっぷりが逆にネガティブキャンペーンになってるって事に気づかない辺りが痛々しい。
制作サイドは馬鹿馬鹿しい額面の版権料を出す判断もできるわけがなく差し替え。
でも、アーチストは時分の曲が流れる事をやめて、差し替えてもらいたいとか思うかね?
結局、ピンハネしてる連中の思惑で作品がズタズタにされていくわけだよな。
カスラックがニコ動売上の1.7%持ってったところで、アーチストの著作権が守られてるわけでも、アーチストの手元にお金がちゃんと使用された分渡されるわけでも何でもねえんだよ。
インディーズやITMS方式で中抜きでファンへアーティストが直売して価格設定だのできる仕組みにして、何にもしてない楽譜屋や事務所だのピンハネ中抜き野郎ども締め出せば、楽曲購入コストとかも下がるし、一方でアーチストはちゃんと儲かるじゃん。

で、アニメ層からボチボチ人気も出してきたその頃にフジのバラエティーの「夢がMORIMORI」で運動もコントもこなせるジャニーズっていう感じで地味に人気が出てきたとかって背景があるわけだが、
流石にテレ朝はそういうのは出せないよな。

にしても、俺が観てなかった時間枠にやったのかもしれないがテレ朝なら、
「SMAPの聖闘士星矢」ははずせねえだろ。

「そして我こそが海皇ポセイドン」ってCMのキムタクを今でも俺は鮮明に覚えてる。


【CD】聖闘士星矢 ETERNAL CD BOX/アニメ主題歌





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月01日 02時10分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: