江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2009年08月02日
XML
カテゴリ: ドラマ

オトメン(乙男)(第3巻)

なあにこれえ。

オッサン、オバサンの集まりの学芸会?

マンガの実写化とかってマジウンコだけど、
出版社は安易な広報効果、
テレビ局はマーケの手間隙かけなくてもよくて、安直な原作ゲット
ってのがミエミエで乱発乱造だけど。

原作者にはどれくらい入るのかねえ。実質、単行本の売上向上からの印税くらいしか関係ないのでは?

寄生虫側がピンハネして儲けの殆どを持ってくんだから、
クリエーター側が枯れ細って朽ち果てちまうのが当たり前だよな。


アプリもAppstoreのようになり、
AmazonのKindleが電子書籍を変える傾向にアメリカはなっていくであろう。

日本の新聞と雑誌とテレビがWebに滅ぼされた後のプラットフォームの多くはモバイルベースとなるだろうけど、ちっちゃな画面でみてもクソツマラナイ、マンガだのアニメだの映画だのスポーツだのの運命や如何にだな。

まー、別にそれらコンテンツにも対策はあるんだけどな。それは別の機会に。

で、木刀使ってよくて、相手の頭を叩き割る事に何の躊躇も無い人間が使う剣術なら数人が相手でも相手を血だらけだの前後不覚にもできるけど、竹刀じゃあなあ。

でも竹刀使ってて剣道っていう袈裟斬りとか本来有効な技術を捨てた非実践的なものでも、
防具なしで喧嘩するんだったら、一番効くのが突きってのは剣術からしても同じだけど、篭手つけてない相手だったら小手打ちまくれば相手は指をボキボキに折られて泣き喚くこと請け合い。

懐まで飛び込まないと面だの胴だのって入らないけど、相手がわざわざ手前に伸ばしてくれてる指先を切り落とす技術ってのは踏み込みが浅くても素人相手なら簡単に入るし、篭手はめてても手がしびれるから、相手の戦意を殺ぐのに非常に効果的。

でも、このヒロイン役のやってたアクションって拳法か古武術やってるひとが殺陣つけてるだろ。
ちゃんと裏拳とか掌底とか使ってるアクションやってる。
そもそも人間の手っていうのはものを殴る道具じゃないので、


だから拳を鍛えない形でも相手を叩くのなら裏拳や掌底、もしくは鉄槌とかが望ましい。

ってなんでケンカ講座になってるんだ?


全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【漫画】オトメン 乙男 (1-8巻 最新巻)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月02日 00時11分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: