江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2010年08月12日
XML
カテゴリ: Web

超カンタン! Twitter

先日、1日でTwitterのフォロワーが100人以上増えました。

私がとある事を行った結果、急に多くの方々にフォローして頂きました。

で、何をしたかという話です。


ます、Twitterを使い始めてフォローする相手を大抵の人はどうやって決めるだろうかという事なのですが、

・知人

・有名人

・リツイートされてきたコメントの中で面白い事を言ってる人

というような感じでフォロワーを増やしていくと思うんですよね。

ところがそのうち、



有名人かもしれないけど、ツイートの内容がさしてリアルタイムに追っかける程の価値も持たなかったり、上から目線の物言い連発で「何コイツ?」って不快になったり

面白いツイートしてると思ったけど、そのうちつまらないどころか、目立ちたいがための不愉快なツイートを大量にするようになったり

そんなこんなで、フォローを外したりとか、ブロックしたりとかの繰り返しで、タイムラインをチューニングする事となり、一般的にはそんなに滅茶苦茶にフォロー数って増えずにさばききれる範囲に収まる筈です。

そうするとツイートの流れも徐々に安定してきます。

ただ、そうしてるうちに自分が取捨選択したフォロー対象の方々なので、情報が偏ってきてつまらなくなります。

かといって、闇雲にフォローしてもタイムラインが荒れてしまうだけ。

そんな感じでどうしたものかと思っていたのですが、ふと下記のページを思い出しました。

Twitter ランキング : フォロー数 0~100位
http://twitraq.userlocal.jp/ranking/friends

一般にランキングというと
「何人にフォローされているか」側を気にしがちですが


中にはhatoyamayukioアカウントのように、当初はしていたフォロー返しを放棄放置しだしてるアカウントもありますが、この方々はフォロー返しをされている確率は非常に高い方が多いです。

その中からそれぞれのプロフィールを拝見し、興味があるツイートをされている方々を30名フォローしました。

中にはボット(システムがつぶやきを自動で行うもの)もあるので、コミュニケーションする目的ならボット相手に散々話しかけても友達はできませんが、


プログラミングの知識がなくてもOK!【BOOK】誰でもできるTwitterBotの作り方 人気キャラにつぶやかせる!

ツイートのネタが面白そうなボットだったり、フォロワーが全然いなくて寂しい方はボットをフォローしてみてもいいかもしれません。
ボットのフォロー返しでもフォローされている数には入りますし


ともあれ、自分はボットはパスして30名フォローしました。

流石にアクティブな方々のようで数分も経たないうちにフォロー返ししてくださったりとか、頻繁にツイートする方が多い様子で、あっというまに自分の固定がちだったタイムラインは新鮮な流れになりました。

ところが予期していなかった事が起きました。

30名の方々をフォローした私をフォローしてくださる方々の数が急に増えだしたのです。

単純なフォロー返しなら30に及ばない程度で止まる可能性もあったでしょうが、
100名を超える方々が1日で私をフォローしてくれました。

どうやら私がフォローした方々経由でのフォロー導線のようです。
ランキングの上位者で多くの方々をフォローし、また「フォローされている」方々が私をフォローしてくださった事で、私のアカウントに興味をもたれた方々が誘導され、新しい繋がりが急増した様子です。

「フォロー返しを希望するのなら自分からフォロー」は当然としても

「フォローする相手のTwitter影響力を知る」事も大切なのを知りました。

まあTwitterの用法用途は、ただの追っかけ的なフォローや、情報収集というのも可能ですが、相互での情報のやりとり、コミュニケーションも楽しいです。

それと、もうひとつ。

絞り込んだテーマがあるブログがメディアとして力を持つのと同様に
「自分がどのような内容をツイートするか」をプロフィールに明確に記述しておくとフォローして貰いやすくなるかと思います。

自分はこんな感じ
http://twitter.com/wolf_howling

自己紹介
「声がでかく気性が荒いので囁くの無理です。主にWeb系ITとサブカル、双方のビジネス関連について吼えます。べらんめえ調ですが江戸っ子なんで勘弁勘弁。曲がったことや理不尽に対しては「でえきれえ」なので噛み癖もあり」

てな感じで言いたい事、書きまくってます。

まー結局、誰も強要されてる訳じゃないんだから、気になる人をフォローすればいいので、八方美人になる必要もないし、自由に気軽にユルくですね。


Twitter使いこなし術





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月12日 13時36分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: