江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2010年11月28日
XML
テーマ: アニメ!!(3879)
カテゴリ: アニメ
コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX

スペースコブラ 第15話 竜水晶の友よ!

単話形式のもので、ラストの種明かしのインパクトが強すぎるせいでストーリーは忘れられないけど

見直してみて、野沢那智さんがヤングコブラの方をおちゃらけてないクール且つ無鉄砲な感じで演技分けられてた事を確認

で、ラストシーンは俺のレビュー流儀でネタバレは伏せるが
寺沢武一がCOBRAを描く際に影響をうけていたバーバレラをズバリ想起させるものだった事も再確認した

バーバレラ

【バーバレラ】【Barbarella】サウンドトラックCD

3姉妹のジェーンってヒロインのバーバレラを演じたジェーン・フォンダからとった名前だし。

[直筆サイン入り写真] ジェーン・フォンダ Jane Fonda (バーバレラ)

オイラが生まれた頃にはアメコミやSFのコスチュームってこんな感じだったんだよねえ。

「バーバレラ」コルセット

ゲストは青野武さんは聴けば一発だが、ボトムズのフィアナ役の弥永和子さんとかも出てたのね。

機甲騎兵ボトムズ 1/12 フィアナ アクションフィギュア 宇宙戦編仕様【やまと】

話にインパクトの強い回でも見直してみるものだ。


そして、第16話 「地獄へ! ラグボール」。



もう当時の寺沢武一のセンスとか天才的だよね。

ラグボールってスポーツのアイディアだけでマンガ描ける。

まーそれを実践したイッキマンはキン肉マンの後枠引きつぎでも、マンガの単行本は2巻分しかなかったりって程度の人気だったけどね。今じゃ入手するのも困難だろうけど、遊戯王の高橋和希が高橋かずおってペンネームで描いてたマンガ(W

東映TVアニメ主題歌大全集 VOL.3

あれの知名度の無さや、OPイントロのドラグナー被りって超一部のオタクしか知らないネタ程度で黒歴史扱いだけど、

魂SPEC XS-05 ドラグナー1 from “Opening Silhouette”

結構、歌とかは森雪之丞の歌詞た、ED含めて好きだったんだけど。
話も最高じゃなかったけど、つまらなくはなかった。

検索に掛かった何コレ?バトルボールは野球関係ねーじゃん!

V.A. CD【ニコニ甲子園~みんな野球好きか!?~】

Columbia Sound Archives Series フジテレビ系アニメーション::スペースコブラ コンプリート・サウンドトラック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月28日 08時03分43秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: