江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2011年01月04日
XML
カテゴリ: マンガ

スーパーレタッチャーが教えるプロのためのフォトレタッチテクニック


【送料無料】Adobe Photoshopで実践するフォトレタッチ講座

これが話題になったのももう1年近く前か。

「初のKindleマンガ」って勘違いしてふれこんでた連中も多かったので、
うめさんのTweetにマンガとしては下記のがKindleでは先ですって指摘を入れさせていただいて
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/29/news091.html

>@wolf_howling ツッコミありがとうございます!

って返事頂いたのもそんだけ前になるのな。

だから正しくは「日本語での初のKindleマンガ」

Kindle版はリリース時、ドルだて有料だったのですが、
パブーでは今でも無料でDL可能


これ読んでも色々思い出したわ。

アイドルとかの写真のレタッチとかやってると、男共は

「これ・・・みえてるジャン! お宝~!(WWW」

とか言ってはしゃいでたりする・・・のも最初のうちだけ。

レタッチって実際はスゲー数を黙々とベルトコンベアでの流れ作業やってる工場制手工業か!って位にこなす作業なんだよねえ。

そうなってるともう別にその程度でいちいち話題にもならず・・・って感じに。

加えて、色々と見なくていいものも見ることになってるしねえ・・・

もう弛んでる所、直しまくりじゃん、輪郭削りまくりじゃん・・・とかとか。

元々俺はアイドルだのタレントだのには何の接点も利点も無いものだろってので、ガキの頃から興味ゼロだが、

テレビ局では生放送とか言いながら、ぶっちゃければ収録流してるだけとか、
現物はコレかよとかそういうのも知ってるおかげで、

(その分、批判はすげえやるけど)

タレントだのアイドルだのの信者は「夢壊すな」とかぬかすが

俺、「夢」とかってアイマイの象徴の言葉大嫌いだしねえ。

あー、でも現物がそれなりにカワイイとかも、挨拶だのヒアリングだのを直接した時に「時々」ですがあったりはする。

夢より現実や正しい情報って大切なのは当然。



ピンぼけ・手ぶれ画像の補正に特化した画像レタッチソフトコーパス ピンぼけ・手ぶれレスキュー ver4 4515999000758


無料でできるフォトレタッチGIMP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月04日 02時49分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: