江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2011年01月27日
XML
カテゴリ: マンガ
Twitter上で「来いよ石原!」的に小学館がおっぱじめたぞって風評があったので、
Webコミック クラブサンデーで眺めてみる

(微エロ注意?)
http://club.shogakukan.co.jp/kod/momibaraishi.html

んー、なんかWebで大騒ぎしてる連中って中学生?

つーか、今風の絵柄別にして昔のコロコロコミックだのに載ってたとしても、別段ねえ。



これだったらヲタ系メディアで散々ツッコミ入ってたチャンピオンREDいちごだの、SQに行ってから開放されたようにハジケまくってる矢吹健太朗と比較にならない。

つーか、マンガ如何のよりも声優にあえぎ声入れさせたりとか、クリック連射だのってマンガ家側が製作してっこないから、これ小学館スタッフの悪ノリが酷いのは明白。

なんか不必要な事やって石原だの猪瀬だのにツッコミいれさせて、あのナチ野郎どもを増長させたいのか?それがメディア系営利法人のやる事のレベル?



で、肝心の作品レビューだけど、これならば特別掲載されてる読み切りの側のほうがまだ良かったんじゃない?

まず、主人公自身にドラマが無いので魅力無し。全く感情移入できない。
この点、読みきり側は朴念仁にせよラブコメキャラっぽくはまだある。
でも、前述の矢吹のToLoveるのリトや、ラブひなの浦島景太郎みたいな、
これといったスペック的なとりえは無し。
環境的に女の子に取り囲まれてはいるが当人は朴訥で気弱、女の子には奥手。
だけど、真面目で浮いた所は無く、気やさしい面がある。
とかってのが黄金パターンだろ。ツメアマ。



そして逆に、パトラッシュ、ボクもう飽きたよ、つーか今更必要なのかツンデレヒロイン。
挙句、主人公が無感情タイプなのでツンもデレも殆ど空振り状態・・・
双方の存在意義が噛みあってない。


加えて最大の違和感が、ラブコメやめてゴーストバスター系にする必要ってあったの?と。
30年前は猫も杓子もSF。35年前は何でもバトル。そしてここ20年はファンタジーだらけって傾向にせよ、
ロードムービー的手法のつもりかもしれないけど、
これゲストヒロインのトラブルシュートアイディアが尽きたらバトルにでも変えるつもり?したら、正にタイトルが形骸化するよね??

次々とヒロインが出る手法ならシティーハンターみたいな魔法無し現代劇でも問題ないし、

悪霊とのバトルに「展開を縛られないで済む」よね?



「スゴイね、人体」で、頭がよくなるとか、大食いになるとかテキトーなジャストアイディアでもナンボでも話膨らませられるよね。
シリアスだろうがギャグだろうが何でも自由自在に。

なのに、何で今更、掃いて捨てるほどあるダークな雰囲気の悪霊退治モノなんて設定にしちゃったのかなあ。

それと別に悪くは無いけどジャンプマンガの影響がモロモロだよねえ。
カラーページの彩色テイストがテガミバチを想起させるし。



とはいえ、サンデーでのデスノパクリで炎上した過去があるのにジャンプ追随に何にも懲りてないのか小学館編集?

にしても、このアレンジは編集の方針なのか、作家当人の意図なのか解らないけど、勿体無い事になってるって事は編集が編集として機能していない証拠だよなあ。

何より作者は

http://ameblo.jp/kokage2010/entry-10772868567.html

>全ては担当に「女の子が描けるなら、どんなジャンルの漫画でも描きますよ」と言ってしまったのが原因・・

って書いてるけど、じゃあ矢吹みたいに少なくとも自分も暴走気味に楽しめる位でいいんじゃねえの?

まあ他人様の作品だし、他人様の人生だけど、
自分も他人も、作品も人生も楽しい方が良いわけで、
無責任なサラリーマン編集の言いなりになって作品劣化させる必要なんてねーんじゃねえの。画力もレイアウト力もあるんだし。
出版屋なんざデジタルもWebも素人だからどうせ食い詰めてくの目に見えてるし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月27日 07時13分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: