江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2014年02月28日
XML
カテゴリ: 怒り斬り






サービスリリースして充電やPC連携バグで使い物にならずに炎上、
そして三木谷が「反省は無い」だの「騒いでいるのはせいぜい2000~3000人」だの燃料投下で更に類焼。
挙句がレビュー欄を隠蔽したり削除したりという言葉狩りだのから2年経過してて、
いまだにこのザマかよ!流石、楽天クオリティ。

500円分クーポンとやらがメールで告知されてきたので、月末期限ポイント消費を兼ねて試しに買ってみたが、
起動して数秒で700円返せってレベル。

koboのAndroidアプリはログインする前に起動しただけで固まる。

ログインボタンは薄い水色のままで押した反応がでないままなので、不安にかられる。

しかも、書籍のサムネイルをタッチしても挙動が明確じゃない。


押したら一時停止みたいなのに切り替わるからそのつもりなんだろうけど、
これ、音楽や動画じゃないから電子書籍に「再生」ってボタンデザインをしたり、それにOK出す奴はデザインってものが何だか全く解っていない。

普通の電子書籍ビューワはサムネイルをタッチしたら即座に立ち上がる挙動が普通なのに、何も反応がないので、何度もトグルを切り替えてしまった。

挙句、グレーの一時停止ボタンが徐々に水色になってきたから、これがDLインジケータかと思って放置しといたら、
サムネイル下部に棒状のインジケータがいつの間にか出てて「1時間をきりました」だのの表示が。

DLが完了する様子もなく、一体何が1時間切ったのか全く説明もなければ、想起もできない。
そのままどんどんバッテリを消耗してるだけ。

買った本がどうなったか確認するために仕方なくPC側のビューワをDLインスコしてみてみて呆れたのが、
PCとスマホやタブレットアプリを色だけじゃなくUIの位置を似通わせてる意味ってまったくねえだろ。
ユーザビリティって知らねえのか?

素人のあつまりが役職をかさに開発関係者にゴリ押ししてるのがこれだけでも良く解る。


試しにタップしてやっと書籍が起動したが2時間経過しないと読めない電子書籍なんて使い物になるかっての!

英語を社内公用語にする以前に最低限ITのリテラシのねえ似非社会人をこういうサービスに関わらせるなと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月01日 01時11分46秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: