PR
Calendar
読売新聞の「東京ホームページ、ふらっと東京、リラックス」に掲載されていました。
「オフィス街の宇宙空間
JAXA情報センター(千代田区丸の内1)
日本人宇宙飛行士の活躍が相次ぐ中、星空さえおぼつかない都心で、宇宙を身近に感じることができるスペースがある。
宇宙航空研究開発機構(JAXAi)が東京駅丸の内北口からすぐに開設している 情報センター(JAXAi) だ。
60インチの大画面に映し出される月面の映像は、月探査衛星『かぐや』がハイビジョン撮影したもの。鮮明に映し出される月面の地平から昇る地球は、大迫力だ。・・・
HIIAロケットのエンジンの実物と、NASAの宇宙服(船外活動ユニット)の実物大レプリカも人気。自分の宇宙服姿を写真に撮ることもできる。宇宙開発に関する写真パネルや宇宙食の展示も興味深い。・・・
入場無料。
午前10時~午後8時で、元日、2月第3日曜日を除き無休。 (山)」
宇宙服は最近かなり進化してきていますね。
こちら はいちばん初期の宇宙服だそうです。
こちら は最新式のだそうです。( NASAのホームページ )
時代によりかなり変化して楽しく見れますね。
こんなふうに 着て2020年に月着陸探査を目指すのでしょうか。待ち遠しいですね。
超音波診断 胎児の笑顔 Jul 20, 2008
「フライバー」 ホッピング次世代型 Jul 11, 2008