Hawaiian Momo's Room

Hawaiian Momo's Room

PR

Profile

ハワもも

ハワもも

Freepage List

Calendar

Shopping List

正規販売店だから安心 イーテック 浄水ポット ウルオ 交換用 フィルター カートリッジ 正規品 純正 日本製イーテック 浄水器 ウルオ カートリッジ フィルター Etec ULeAU ULF-10 純正品 / 日本製 交換用 活性炭 PFAS 除去 BPAフリー 銀不使用 塩素除去 カルキ 赤さび フッ素除去 できる 浄水器 / まとめ買い 定期購入がお得 熱中症対策水
正規販売店だから安心 イーテック 浄水ポット ウルオ 交換用 フィルター カートリッジ 正規品 純正 日本製イーテック 浄水器 ウルオ カートリッジ フィルター Etec ULeAU ULF-10 純正品 / 日本製 交換用 活性炭 PFAS 除去 BPAフリー 銀不使用 塩素除去 カルキ 赤さび フッ素除去 できる 浄水器 / まとめ買い 定期購入がお得 熱中症対策水
たくさんのご要望にお応えした新スプレー マルチニーク おいせさん お浄め塩スプレー 無香料【ポイント10倍 3/1 0:00~23:59まで】【R.O.U】マルチニーク おいせさん お浄め塩スプレー 無香料 17mL
シンプルデザインが魅力。サイズ・カラーのバリエーションが豊富で、どんなお部屋にもあわせやすい。安心の耐震機能も充実。[幅80cm] キッチンボード (コパン T 80KB) ニトリ 【配送員設置】 【5年保証】
大人気!CICIBELLAのアイスクールリング!28℃以下で自然凍結!冷凍冷蔵不要の便利グッズ☆や屋外での使用だけなく、屋内での運動や家事の時にもおすすめ!?楽天1位☆24h限定398円/【正規品】クールリング アイスクールリング ネッククーラー S/M/Lサイズ アイスネックリング 意匠取得済み 冷感リング ひんやりリング スマートアイス リングクール 大人用 子供用 女の子 男の子 クールリング キッズcicibella
July 22, 2007
XML
7月9日から始めたターボジャム。
しかし、始めて2日目か3日目に膝の痛みを覚え出し
それでも、キャッシュバックの為+途中からは楽しくてランナーズハイ状態で
パーティトレインに乗り続けて来たけれど・・・


遂に本日、ドクターストップ
膝の粘膜に水が溜まって腫れてて(水の量は少量らしい)、全治3週間だって。あ~あ。


昨日から、特に酷い膝の痛みで歩くのもおぼつかなくなり、親に車を出して貰い近所の病院へ。
先生に、かくかくじかじか・・・と、この10日間の経緯と症状を説明。
「それってビリー?^^;」と先生に聞かれたので

「あ~、ダンスのほうね^^;ウチにもあるし」とのことで話が早い。
・・・先生もターボジャムを知ってて、しかもソフト持ってるのか(ご家族がかな?)。

単に、普段やりつけない運動のせいで膝に負荷がかかって痛いだけだろ、と
勝手にタカ括って素人判断してましたが、実は膝に水が溜まって腫れていた有様。
予想以上に重症で、今は両膝にデカい湿布貼られ、大きく包帯でグルグル巻きにされ固定中。
外見だけ見ると、凄い大袈裟な姿なんだけど(両足包帯グルグルだから)
固定して安静第一!と言われたんじゃ仕方ない。

結論から言うと、先生曰く、私はターボジャムに向いてないらしく
出来れば、他のエクササイズ・ワークアウトのほうが良いとのこと
(結局、ターボタックの足の形で膝を痛めてしまうわけだから=私の場合は、出来ればターボはやらないほうが良い、とのこと)
でも続けたいなら、こじらせないうちにまず膝を治療して完治させ

正しいテーピングで膝を固定して守り、必ずシューズを履いて行うこと。
そして、ターボタックの姿勢を取る時は、膝をあまり曲げないこと・・・だそう。
軽く考えて、どれも(保護策)一切やってなかったな・・・と反省ザル状態

今は両膝がかなりの痛みを伴ってるし、立ってやるターボは無理だし禁止状態だから
今日は椅子に座って、「基本と燃焼」、「20分ワークアウト」にチャレンジ。

やっぱりハジけ切れずに不完全燃焼で、何て言うかな・・・
レインコート着たままシャワー浴びた感じか、服着たままプール入った感じか。

その後、同じく椅子に座ったまま「腹筋ジャム」の前半10分をこなし
ヨガマットを敷き、横になって行う後半10分の腹筋ジャム。
横になってのジャムなら、膝に負担は掛からないと思いきや、全然そうじゃなかった
腹筋だけじゃなく、曲げ伸ばしを要する足にかなり負荷が掛かって、膝にかなり痛みが走ったんで
足で漕ぐような形や、宙に浮かせたまま左右に足を曲げたりして行うジャムは殆ど出来ず
ただ、肩から起き上がる形のベーシックな腹筋の形中心で誤魔化すことに。

とりあえず、日常生活にかなり支障が出る痛さ具合だから
完治OKが出るまでは、行ける限りは毎日病院通いだなぁ・・・トホホ。

それでもターボジャムが気に入ってるから、やめる気は皆無です
再開する時は、膝サポーターでガッチリ保護して、ターボタックの足の構えを全面パスするかな。
あの、膝を曲げた足の構え(負荷)があってこそのターボジャムだろうけど
膝を曲げずに足を大きめに開いて、尾骨を下げておヘソを突き出す感じの体勢を保てば
下半身への効果は、ある程度は得られそうな感じがする。
膝に関しては、こじらせて一生直り切らない古傷になっても困るからね。
昔、スイミングインストラクターをしてた頃(ええ、イントラだったんです)の怪我で
当時、完全に直し切れず悪くしてこじらせ、未だに時折ズキズキ痛む古傷を抱えてるから
あの時みたいな轍は、もう踏みたくないしねぇ。
・・・よし、ターボタックの足はそれで行こう。
あの足の構えさえ外せば、膝の心配も無く、思う存分ドタバタピョンピョン出来るし

当面、先生の許可が出るまでは本格的ターボジャムは休業。
直ったら、またスカルプトだのカルディオ・パーティだのやったる~。
嗚呼・・・せっかくのキャッシュバックが、通院費に化けるのかー!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2007 02:42:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ターボジャム&クローディア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: