さぁ、歩いていこう♪~自然のなかで~

さぁ、歩いていこう♪~自然のなかで~

PR

Profile

けろりんご。

けろりんご。

Calendar

Comments

越前タクヤ@ Re:憧れだったトフロールのスリッパ♪(05/03) もはやケロリンゴさんが ここを見る時があ…
ナナプ@ Re:地域限定nanacoカード ~カープバージョン~(11/12) この謎の完成度の高さは何なんでしょうね …
越前 タクヤ @ Re:憧れだったトフロールのスリッパ♪(05/03) おお!まだ見てはおられないようですな^…
SLDタクヤ @ Re[1]:コメントありがとう!(*^_^*)(05/03) 間違いました(笑 まさかお返事いただけて…
SLDタクヤ @ Re:コメントありがとう!(*^_^*)(05/03) けろりんご。さん >タクヤさん、大変大変…
2010.10.12
XML
カテゴリ: 旅行

こんにちは

先日、連休を利用して、 へ行ってきました~

目的は、「 萩焼まつり 」。

以前から、萩焼きを見に行ってみたかったんですが、

ちょうど運良く、この連休中にフェアーをやっていたので、レッツゴ~!

たまち 商店街

あちこちから来られた萩焼の窯元さんたちが集まって、                                    

ずら~っと、萩焼の展示即売会のようなものが開かれておりました

萩2

商店街を通り過ぎてもまだまだ、あちらこちらにステキな萩焼のお店があって、

まずは、ひととおりお散歩がてらに、ぐるり萩焼鑑賞

萩4

こちらの「 彩陶庵 」は、ぜひ行ってみたかったお店のひとつ。 

有名な人間国宝作家さんが作った作品など、素敵な器がいっぱい並んでました。                              

とても手が出せるような値段ではありませんでしたが(汗)。見るのはタダ~♪♪

そして、そのお店の外にあるショーケースの中には、こんなものが!!

萩3

「愛のために」                                                                                     12代・三輪休雪 (みわ きゅうせつ) 作

後から知ったんだけど、

三輪休雪 」とは、萩焼の窯元・三輪窯の当主に代々襲名される陶芸作家としての名跡らしい。

んで、現在の当主がこの作品を作られた12代目なんだって。

なんともステキなハイヒールですよね~

ヒール高すぎて履けそうにないけど(笑)  (注 : もちろん、陶器だよん♪。あは(*^_^*)。)

さて。

一通り、萩焼を堪能したのちに、気になった器がいくつかあったので、

ビビっときた器たちをお持ち帰りしました~

萩焼き萩焼き2

青い色がすごくキレイに出ていたパスタ皿 (写真左)。                                     

こちらは、なんと!一皿500円

お魚とかいろいろ使えそう☆ 

そして、

めし椀 (写真左の中央)。                                                       

お手頃価格で、この釉薬の色味に魅かれちゃいました

早速使っていますが、ご飯茶碗は毎日のことだからヘビロテできそう☆

もう一種類。

クリームががった白と縁の茶色がなんともステキな中鉢(ボウル) 。(写真右)

  こちらは、ひと目見た時から一番気になった器でお気に入り

めし椀と同じ窯元で作られた作品で、作家さんと直にお話しながら購入できたのが良かった☆                                         

こちらも早速使っています

萩焼き3

季節のサトイモと牛肉の四川風

(ホントは豚肉で作りたかったけどなかったので、冷蔵庫にあり合わせの牛で代用。)

器は完全なる自己満足ですが(笑)、

好きな器でご飯が食べれるのは、やっぱり気持ちが良いものです☆

それにしても、だんだん食器の置き場が窮屈になってきたなぁ・・・(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.12 23:16:25 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: