PR
Calendar
Comments
こんばんは
あっという間に10月も後半ですが、萩の旅の記録(追記)をちょこっと。 今ごろかい・・・

こちらは、 菊屋家住宅
豪商・菊屋家の邸宅だそうで、日本最古級の町家として公開されていました。
歩いても歩いても続くこの白壁!
この周辺を歩くだけもいいお散歩に(笑)
風情ある街並みが、なんとも美しかった~
この周辺には、
長州藩の有名なヒーローたちの誕生地がい~っぱい!

木戸孝允 (桂小五郎) の生家

高杉晋作 の生家
木戸孝允と高杉晋作の生家は、
わずか通りが2本違うだけで、めちゃご近所さんでびっくり!
そして、2人の家のすぐ近くには、
高杉晋作や伊藤博文などが幼少期にお勉強をしたと言われるお寺がありました!


円政寺
こんなに沢山の著名人たちが、このお寺で勉学に励んでいたらしい!
今回は、回れなかったけど、
かの有名な 吉田松陰 先生を祭った松陰神社や 伊藤博文 の旧宅など、
まだまだ見どころ満載の萩。
萩から沢山の有名人が輩出されていることに、改めて尊敬の念です。
幕末からずいぶんと教育が良かったんだろ~な~
なんとなく、
山口県から歴代の総理大臣を多く輩出している理由が分かる気がしました

すてきなカフェも沢山☆
次回行くときは、一泊ゆっくりの萩巡りもいいな☆と思った萩の旅でした
福岡紀行 ~大宰府天満宮へ♪~ 2011.11.03 コメント(2)
遅ればせながら、2011年もよろしくお願い… 2011.01.07 コメント(2)