さぁ、歩いていこう♪~自然のなかで~

さぁ、歩いていこう♪~自然のなかで~

PR

Profile

けろりんご。

けろりんご。

Calendar

Comments

越前タクヤ@ Re:憧れだったトフロールのスリッパ♪(05/03) もはやケロリンゴさんが ここを見る時があ…
ナナプ@ Re:地域限定nanacoカード ~カープバージョン~(11/12) この謎の完成度の高さは何なんでしょうね …
越前 タクヤ @ Re:憧れだったトフロールのスリッパ♪(05/03) おお!まだ見てはおられないようですな^…
SLDタクヤ @ Re[1]:コメントありがとう!(*^_^*)(05/03) 間違いました(笑 まさかお返事いただけて…
SLDタクヤ @ Re:コメントありがとう!(*^_^*)(05/03) けろりんご。さん >タクヤさん、大変大変…
2011.03.14
XML
カテゴリ: 思うがままに

まずは。

東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

************************

本当は、ブログを更新すべきかどうかすら迷いましたが・・・

想像を遥かに超えた地震・津波の恐ろしさや、

原発の問題や、物資の問題など・・・

あまりにも大変なことが起こってしまい、なんともいたたまれない気持ち。。

地震発生から2日くらいは、ただただ、テレビの前で大惨事を知ることしかできない自分が

もどかしくもありました

大学が関東だったんで、関東や東北地方には沢山の知人がいるし・・・

いちお、仲の良かった友人達とはなんとか連絡がついて一安心ですが、

他の同期や知人の安否が気になることろで。。。

 そんなわけで、

今の自分にできることを・・・!!ということで、

いてもたってもいられず、まずは昨日、微々たる金額ですが 楽天ポイント を募金

てか。わずか1日で義援金支援しているショップさんが膨大に増えてる~!!

宮崎のお肉専門店「やまむらや」さん。

期間限定の楽天ポイントも有効に活用できます。◆ガンバロー宮崎!◆ ◆ガンバロー日本◆東北地方・太平洋沖地震 義援金受付中。

こちらは、以前から宮崎の災害に対して募金活動を続けておられたショップさんで、

以下のお返事が届きました。

☆☆☆☆☆☆☆☆

この度は「東北地方・太平洋沖地震 義援金」にご協力いただきましてありがとうございます。                                                                         心よりお礼申し上げます。                                                                                                                                   この大災害で被災された方々に少しでも力になりたい!と思ってくださった方が                                                                                                      14日AM5:00現在で3800名様を越ました。                                                                                                                           たくさんの方々に御協力いただいていることに感謝します。                                                                                                              また、皆様の優しさを実感しております。                                                                                                                           大災害で被災された方々に少しでもお力になれればと思っておりますので、                                                                                          この活動を長期的に支援していただき、またこの活動を広げていただき、                                                                                                                       お近くのスーパー・コンビニなどでも、機会がございましたら、募金を お願い致します。

(以下、省略)

☆☆☆☆☆☆☆☆ 

・・・

そして今日は。

医療関係者な私ですが、その所属団体独自で震災募金を募るFAXが

全国の病院・施設に回覧されました。

ちょうど郵便局に行く用事もあったので、その傍らで

再度、自分の気持ちを投入

今の時点で被災地に行くのはかえって邪魔になるし、

やっぱり今の自分に出来るのは募金や協力のココロぐらいかな。

(電力は・・なぜに東と西で周波数の違うややこしい発電方法にしたんだろ??)

み~んなの支援したいという気持ちの輪、協力の輪があっという間に広がってて、

「日本もまだまだ捨てたもんじゃないなっ!」

そう思いました☆

あとは日本政府さんよぅ、しっかりしてくれぇ~

それにしても・・・

広島でもお店から乾電池と懐中電灯が姿を消しています。。。

我が家も無防備に置かれていた懐中電灯は、電池切れで・・ 意味がな~い

なんとか、穴場のスーパーで高~い値段の単1電池を見つけて、復活したのでした

防災意識、もっともっと高めないとね。

そして、電気やガス、水道がある当たり前の生活がいかに幸せかを改めて思い知らされました。

がんばれ、東北!& 関東! 

がんばれ、日本!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.15 00:55:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


できることをするしかないですよね~  
こんばんは。大したことができないのがもどかしいですが、できることをするしかない状況ですよね。私も各種ポイントを吐き出しています。(溜めるの好きなんだね…きっと)

何だか毎日、辛いですね~。

みんなの気持ちが届きますよ~に。 (2011.03.15 19:11:39)

そうですよね~。  
うさぎ1455☆さん

わたしもポイント溜めるのが好きらしい(笑)

ホント、深刻な問題すぎて、日本沈没しちゃうんじゃないかって思うくらい。
政府の発表する報道もどこまでを信用していいやら・・・

できることをするしかない現状なのに、あんなにみんなが募金しても、現場は大混乱で物資が届かない状態って・・・
義援金はすぐには反映されないのでしょうかね?
やっぱり、国とか県とか大きい組織とかの力を借りないと事がスムーズに行かないようですね~。
どこか、まとめて物資支援している団体を調べた方が現実にはいいのかなぁ。。。 (2011.03.16 14:33:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: