Mr.ホワイトクンの楽天的WISH日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん
お取り寄せいいもの… か ず さ かさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
Jan 30, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日はある団体の日帰り旅行に行ってきました。

 団体の総人数は22人になるのですが、参加者はたったの10人でした。

 昨年までは1泊で行っていたのですが、参加者が少なく、会議の折にどうすべきかと話し合った末に日帰りならば参加できるということで決まったのでした。

 ところが、出欠を取ると、参加者は11人との結果でした。中止しようかとも考えましたが、それでも、旅行社には手配がしてあったので、決行することにしました。

 あの時の話し合いはなんだったのか、どうにも納得ができませんでした。

 昨日朝携帯がなり、相手を確認すると今日の参加者の一人で、風邪を引いたため行けなくなったと言いました。

 そう言われると仕方がないとしか言えませんでしたが、腹の中は怒りで煮えくり返っていました。(常識がないとしか...)

 ただでさえ少人数だというのに、また一人減り、結局10人でバスで出かけました。

 片道2時間ほどの距離にある場所でしたが、バスの中は、往復とも紙競馬で盛り上がりました。バスガイドも一緒に熱くなっていました。



 参加者は皆楽しんでくれました。しかし、この参加率の悪さはどうしてか考えてみると、世代の違いかなと思います。

 私達の世代は「付き合い」ということで参加するのが当たり前のように思うのですが、イマドキの人たちはどうも違うようです。

 団体で行動することが少ないか、嫌いなか、できないかでしょう。

 いずれにしても理解に苦しみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 30, 2006 07:23:16 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: