強くてやさしいいえづくり

強くてやさしいいえづくり

2007.02.06
XML
読売ONLINEより

「24時間換気装置、メーカーが1322棟で無償修理」

 某住宅メーカー「○○ホーム」は31日、
2003年5月~06年12月に
首都圏などで供給した注文住宅1322棟について、
24時間換気システムが目詰まりを起こし、
十分に換気できなく恐れがあるとして、
無償で点検・修理すると発表した。

同社の注文住宅では、

使い続けるとほこりで目詰まりを起こすうえ、
使用者による清掃も難しいという。

同社では、
電動ファンの室内側に取り外し式のフィルターを設置する改良工事を行う。

24時間換気装置は、
03年の改正建築基準法で
シックハウス症候群対策のため各部屋ごとに設置が義務づけられた。

(2007年1月31日20時57分 読売新聞)

上の文章は 100pブログ よりコピペしました


さて



3年分の供給分のクレームが一気に顕在化したのでしょうか?


おそらく・・・大半の家では24時間換気装置は作動していなかった

想像ですが・・・

スイッチ切ってた家のほうが多いんじゃないだろうか




使えない24時間換気装置によくあるお話で





もっと早くに問題(目詰まり)が顕在化したはずじゃ?


顕在化してたけど、メーカーが無視し続けていたのか???



いずれにしても使えない24時間換気装置が



室内側にフィルターを付け直せば



さらに使えない24時間換気装置ができあがるわけで・・・



本来24時間換気が必要不可欠な気密住宅で



24時間換気装置が使われないってことは・・・




24時間換気装置は シックハウス症候群対策のため・・・とあるが・・・・・・





すまい手が換気装置のスイッチをきらないためのハードル


○使える24時間換気装置を設置すること

○なんで換気が必要か正しく理解すること



両方提供できるつくり手でありたいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.06 08:58:29
コメントを書く
[感動できるいえづくり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こげんぱ

こげんぱ

Comments

こげんぱ @ Re[1]:出窓の結露を止める方法(11/11) mayumixさん >はじめまして。 >『出窓 …
mayumix@ Re:出窓の結露を止める方法(11/11) はじめまして。 『出窓 結露』で検索して…
モンブラン万年筆@ ayeypwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
はじめまして。@ Re:ファミリーマート雲南大東店OPEN(05/22) ファミリーマートは2店舗作られないんです…
ゆん@ Re:羽をもがれたパソコンだぎゃ><(05/13) ブログ、楽しく拝見させていただきました!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: