強くてやさしいいえづくり

強くてやさしいいえづくり

2007.08.07
XML
昨日は 「大東七夕祭」 でした

この祭りが終わると

夏の行事もひとまず一段落

お盆の準備に入れるなといった感じです。


400年の歴史を持つといわれるお祭りですが

継続することには今まで以上の労力が必要なんですよね

そもそも大東の七夕祭は

kodomo

スイカちょうちんを笹にぶら下げた子供たちが

hayasi






近年は大人の数と子供の数が同じか・・・

otona

まあ祭りの日はみんな子供ということで

大目に見ましょう!

hanabi1


河原まで練り歩いた行列の一行は

川面で一斉に花火をします

hanabi2


それに呼応して打ち上げ花火が舞い上がり

祭りはフィナーレへと向かうのでありました


hanabi3


えー

本日の画像非常にピントがぼかしてありますが

夜における携帯での撮影であるためと






撮影者のほろ酔い加減が反映されたものではないことを

願ってやみません・・・ちゃんちゃん

以上、太鼓たたいてつぶれた豆が痛々しい

こげんぱのリポートでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.07 10:02:21
コメント(5) | コメントを書く
[アーチストになりたかった] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大東七夕祭り(08/07)  
にろす  さん
祭りはやっぱり最高ですね。
400年の歴史とは驚きです。
祭りとか伝承はずーっと残していきたいですよね。 (2007.08.07 17:45:17)

Re:大東七夕祭り(08/07)  
そろそろ出雲禁断症状が出てきました
次回行くときは
出雲大社にお参りしようと思っています
仕事ではなく
休暇で行っても
罰は当たらないよね (2007.08.07 18:49:58)

Re[1]:大東七夕祭り(08/07)  
こげんぱ  さん
にろすさん
>祭りはやっぱり最高ですね。
>400年の歴史とは驚きです。
>祭りとか伝承はずーっと残していきたいですよね。
-----
尼子の合戦がルーツとか・・・真相は?
とにかく祭りは燃えます^^ (2007.08.07 22:54:43)

Re[1]:大東七夕祭り(08/07)  
こげんぱ  さん
フライングシードさん
>そろそろ出雲禁断症状が出てきました
>次回行くときは
>出雲大社にお参りしようと思っています
>仕事ではなく
>休暇で行っても
>罰は当たらないよね
-----
ハニー同伴でどうぞ^^ちなみに大社の神さまは女性同伴には焼餅焼くとか・・・縁結びで有名なのに???な地元の噂です^^

本線・・・デライト設置現場の本体設置と断熱工事施工が10月頭になると思います。1年ぶりの神有月・・・お仕事の方でもよろしくお願いします! (2007.08.07 22:58:32)

Re:大東七夕祭り(08/07)  
Mikku@  さん
いきたいいきたい!すいか提灯もって練り歩きたい。来年はいくぞい! (2007.08.10 14:39:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こげんぱ

こげんぱ

Comments

こげんぱ @ Re[1]:出窓の結露を止める方法(11/11) mayumixさん >はじめまして。 >『出窓 …
mayumix@ Re:出窓の結露を止める方法(11/11) はじめまして。 『出窓 結露』で検索して…
モンブラン万年筆@ ayeypwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
はじめまして。@ Re:ファミリーマート雲南大東店OPEN(05/22) ファミリーマートは2店舗作られないんです…
ゆん@ Re:羽をもがれたパソコンだぎゃ><(05/13) ブログ、楽しく拝見させていただきました!…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: