PR
コメント新着
サイド自由欄
カレンダー
いよいよお待ちかねの、信州ご当地「 ソフトクリームマップ 」が 完成 しました!!
このマップ、鈴鹿8耐へ参戦するチーム長野のリングプロジェクトにて、私が企画・プロデュースさせていただきましたー☆
(全くの素人の私でも思いがあれば作れるという事がわかりました・爆)

このマップのサイズ感、私の思いとしましては。
ツーリングライダーのウエストポーチに入りやすく、そして車のダッシュボードやドアポケットに入れやすい大きさ(捨てられず忘れた頃に活躍できるようなw)
さらには自転車に乗る方のサイクルジャージの腰ポケットに邪魔にならず入る形状です!
記事もありがちな宣伝広告の余計な情報を省き、あくまで読み手目線で作ってみました(笑)

少しチーム長野の説明しますと、 信州活性化プロジェクト・チーム長野
には。
①鈴鹿8耐参戦をメインとする「レーシングプロジェクト」
②二輪(バイクと自転車)ライダーと四輪ドライバーたちの輪(リング)を広げホビーユーザーを盛り上げる「リングプロジェクト」
この2つのプロジェクトをもって信州活性化プロジェクトとしています。
なので記事の中には、チーム長野の記事や長野県出身で活躍するライダー達も登場しますww
興味のある方も無い方も合わせて読んでいただけると幸いです。
ソフトクリームマップに掲載のお店は実際に取材して厳選してピックアップした記事で、オススメ間違いなしです (
笑
)

ソフトクリームマップを製作するにあたり、デザイン・印刷の おぶせと
さんとコラボという形をとり、デザインから取材や編集までを技術提携しております。
私が言うのも何ですが(笑)非常に素晴らしいクオリティです。
ぜひ!このソフトクリームマップを手にして、食べ歩きに出掛けて下さい!
ツーリングにドライブにサイクリングの行先や休憩先に食べに寄っていただけると嬉しいですね♪
こちらは長野県内の東北信エリア版となりますので、このまま調子に乗って中南信エリア版を作りたいと考えています(笑)
またソフトクリーム情報やこちらを読んでの感想等をお聞かせください( *´艸`)フフフ
このソフトクリームマップが欲しい方、もしくは興味のある方は、コメントか Facebook 、メッセンジャー等からお問い合わせ下さいませ。
チーム長野のイベント出展時にも置いてありますので、お気軽にお声がけください。